日本政界●情報メモ
※ログイン後に投稿フォームが表示されます。
Loginはこちら【719】アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪 [単行本] 植草 一秀 (著)
アベノリスク 日本を融解させる7つの大罪 [単行本]
植草 一秀 (著)
価格: ¥ 1,575
在庫あり。
内容紹介
第一のラッパが吹き鳴らされると、日銀の資産を大幅に劣化させてまで誘導される激しいインフレが、政府と企業だけを救い、国民は大いに苦しめられた。
第二のラッパが吹き鳴らされると、大増税が始まり、アベノミクスへの期待効果によって生まれたわずかな株高などは簡単に吹き飛ばされた。
第三のラッパが吹き鳴らされると、TPP加盟によって美しい国土は荒れ地と化し、米国市場原理主義の猛威が日本社会を荒廃させた。
第四のラッパが吹き鳴らされると、活断層の上の原発がいつのまにか続々と再稼働し始め、人々は原発事故の悪夢に怯える日々を過ごした。
第五のラッパが吹き鳴らされると、血税を食い荒らすシロアリ官僚がますます増殖し、再び増額された巨大公共事業・役人利権予算に群がった。
第六のラッパが吹き鳴らされると、権 力の横暴を防ぎ止める役割を担っていたはずの憲法が、国家権力によって次々と都合よく改悪され、国民主権や基本的人権がないがしろにされた。
第七のラッパが吹き鳴らされると、憲法改悪によって戦争への道が切り開かれ、集団的自衛権の名のもとに日本が報復攻撃の対象とされ・・・・・・・
これは黙示録ではありません。近未来の日本の姿です。
アベノミクスの次にやってくるのは、アベノリスクの時代なのです。
内容(「BOOK」データベースより)
インフレでも給与は上がらず、大増税によって景気はますます悪化、TPP参加で日本の保険・金融・国土はハゲタカに破壊し尽くされ、原発再稼働後の国民は再び放射能事故の恐怖に怯える日々を味わう。またもや拡大し始めた巨額の公共事業利権にはシロアリ官僚が群がり、独善的な改憲によって人権と国民主義は制限され、挙げ句の果てには、「戦争が必要な国」アメリカに巻き込まれる形で戦渦に晒される…アベノミクスの次に起こることを知りたい人へ。
登録情報
単行本: 274ページ
出版社: 講談社 (2013/7/4)
発売日: 2013/7/4
目次
アベノリスク 第1の罪 引き起こされるインフレ
アベノリスク 第2の罪 大増税不興 繰り返される3度目の悪夢
アベノリスク 第3の罪 TPP 失われる主権
アベノリスク 第4の罪 活断層の上の原発再稼働
アベノリスク 第5の罪 シロアリ官僚に食い尽くされる
アベノリスク 第6の罪 改変される憲法
アベノリスク 第7の罪 創作される戦争
【718】緊急出版 TPPが民主主義を破壊する! [単行本]
TPPが民主主義を破壊する! [単行本]
苫米地英人 (著)
価格: ¥ 525
内容紹介
TPPはこんなに恐ろしい協定だ!(本書より一部抜粋)
●TPPは国家主権を超えて、国内法を改正させる威力を持ってる。
●外資多国籍企業が、日本の公共事業、医療、郵政、警察、防衛、自治体のサービスなどにネットで自由に入札できるようになる。
●協定の交渉文書は一般の国民はおろか、国会議員すら見ることができない。
●アメリカ国民にとっても不利益な協定。米国人労働者たちの多くは途上国からの安価な労働力に職を奪われる。
●TPPで得をする人たちは誰か? 多国籍企業とそれらに投資する金融機関である。
……そのほか、TPPの危険性やその具体的理由を知らしめるべく緊急出版! 参院選投票前に必読の一冊です。
登録情報
単行本: 80ページ
出版社: サイゾー (2013/7/13)
言語 日本語
ISBN-10: 490420929X
ISBN-13: 978-4904209295
発売日: 2013/7/13
【717】岩上安身氏による小沢一郎独占インタビューで代表の口は緩みっぱなしに!
http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-2089.html
IWJ代表ジャーナリストの岩上安身氏による小沢一郎代表インタビューは、突っ込んだ鋭利な質問が相次ぎ、小沢さんもいつになく呆気らかんとして大っぴらな返答をしていた。
【716】2013.7.14日21:30~「岩上安身による比例区 みどりの風 山田正彦候補 インタビュー」
2013.7.14日IWJガイド
【Ch1】21:30~「岩上安身による比例区 みどりの風 山田正彦候補 インタビュー」
視聴URL:http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
※みどりの風から、来たる参院選に出馬する山田正彦候補へ、岩上安身がインタビュー。
【715】2013/07/12 「自民党が描いているのは、昭和の大日本帝国のイメージではないか」 ~岩上安身による、生活の党・小沢一郎代表インタビュー
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/90095
「今の政府は、天皇陛下を利用して、自分たちの権威づけをしようとしている」――。
選挙戦まっただ中の12日、岩上安身のインタビューに応えた生活の党・小沢一郎代表は、このような表現で安倍政権を批判した。
先日、日本記者クラブで行われ、NHKでも放送された党首討論の場で、自民党の憲法改正草案から基本的人権を定めた第97条が削除されていることを指摘した小沢代表。「ここで逐条的に聞かれても分からない」と安倍首相が返答したことに触れ、「驚きました。基本的な憲法の考え方、立憲主義を理解していないのではないでしょうか」と、自民党の改憲案を批判した。
そのうえで、「安倍さんたちの主張の背景には、核武装論があるのだと思います」と、「敵基地攻撃論」を主張するなど、中国や韓国、北朝鮮に対して強硬姿勢を取る自民党の安全保障政策を批判。「米国が最も警戒しているのは、日本が核武装することです」と語り、歴史認識や排外デモといった日本国内のナショナリズムの高揚が日米関係に悪影響を及ぼしているとの見方を示した。
さらに、自民党が主張する原発の再稼動の背景にも「核武装論」があると名言。「現実的に電気は足りています。にも関わらず、原発を再稼動させようということは、核武装をしたがっているということです」としたうえで、「しかし、核武装はまったく現実的ではありません。核は、兵器としてはまったく使えないものです」と語った。そして「新規性基準の如何に関わらず、原発の再稼動はいっさい認めません」と断言した。
小沢代表は、民主党の幹事長時代から、米国と日本が対等な関係を築くべきだと主張してきた。今回の生活の党の参院選選挙公約にも「対等な真の日米関係を確立する」という文言が入っている。
「米国にとって日本は、頭がよくて技術力もあるにもかかわらず、従順な忠犬ハチ公でした。米国も、日本に対してそのことを要求してきました。しかし、私は米国に対し、対等な関係を作りましょう、と言い続けてきました。そうしないと、逆に日本側の鬱憤が爆発して、ナショナリズムが高まりますよ、と」。
安倍政権とは、まさにそれが実現した結果だと小沢代表は語った。
今年で71歳になる小沢代表。しかし、「3年後の総選挙では、必ず政権を奪還します!」と宣言し、意気軒昂な姿を見せた。
※掲載期間終了後は、会員限定記事となります。
【714】TPP そら、なんね?トーク 孫崎享・山田正彦講演会
http://www.youtube.com/watch?v=qHlmCn1I1Bc
TPP そら、なんね?トーク 孫崎享・山田正彦講演会
公開日: 2013/05/10
2013年5月5日、政府のTPP交渉参加を目前に控えたこの日、TPP参加反対の論客二人が福岡で講演会を開きました。
【713】植草一秀氏、齋藤貴男氏に聞く消費増税、アベノミクス政策
http://www.youtube.com/watch?v=pgy8ntvWXAk
NPJ植草一秀氏、齋藤貴男氏に聞く消費増税、アベノミクス政策
公開日: 2013/05/22
聞き手:中川 亮(弁護士・NPJ編集長)
録画日:2013年4月22日
制作:NPJ http://www.news-pj.net/
【712】消費税増税 「乱」は終わらない [単行本]
消費税増税 「乱」は終わらない [単行本]
植草 一秀 (著), 斎藤 貴男 (著)
価格: ¥ 1,470
内容紹介
気鋭の論客による増税法廃止への道筋
消費税増税法をめぐる政治の混乱、原発再稼働、オスプレイ配備――。
官僚・米国・資本に隷従する政治を許さず。
悪魔の税制=消費増税を許さず。
今度は、生きるか死ぬかの選択だ!
内容(「BOOK」データベースより)
消費税増税法をめぐる政治の混乱、原発再稼働、オスプレイ配備―。官僚・米国・資本に隷従する政治を許さず。悪魔の税制=消費税増税を許さず。今度は、生きるか死ぬかの選択だ!気鋭の論客による増税法廃止への道筋。
登録情報
単行本: 260ページ
出版社: 同時代社 (2012/9/25)
ISBN-10: 488683731X
ISBN-13: 978-4886837318
発売日: 2012/9/25
目次
対談の成り立ちについて 同時代社編集部
「乱」はこれからはじまる 植草一秀
怒り狂うには怒り狂うだけの理屈がある 斎藤貴男
【第一日】増税のシナリオはどのように準備され実行されたか
――シロアリたちの哄笑がきこえる
●造反者は野田政権
●民主主義の根幹を揺るがす「執行部一任」
●二〇一〇年~一三年のための布石
●二〇〇九年八月一五日、野田の「シロアリ」演説
●鳩山由起夫が踏んだ二つの「尾」
●国民が覆す機会はまだ残っている
●鳩山・小沢から菅・岡田へ――アメリカの決断
●財務省イコール増税省? 消費税省?
●小沢一郎、判断の軌跡を推測すると
●マニフェスト選挙と「二一世紀臨調」
●二〇一〇年六月、もう一度政権交代――悪徳民主へ
●鳩山内閣の人事に問題があった
●消費税も選択肢からははずせない?
●民主党、手続き上に瑕疵あり!
●名ばかり「一体改革」でシロアリのための増税
●成長も分配も危機にあるのに
●「クロヨン」伝説は分断の道具では?
●二つの年金収支試算表
●財務省って謀略組織?
●財務省にとって「損か得か」が基準
●経済学を無視した財政再建手順
●「竹中さん」と一緒に仕事をしたころ
●「TPR」三千人のリスト
●消費増税を持ち上げる人々
●消費増税、アメリカはどう見ている
●竹中の消費増税反対の意味?
●マイナンバーと国権重視のDNA
●「国家無問責」は生きている?
●法務省と財務省に権力が集中しすぎ
【第二日】税制と経済に見るこの国の残酷なかたち
――中小零細業者の絶望がきこえる
●サラリーマン税制の成り立ち
●申告納税とバーターで納税者番号を
●ナチスに倣った年末調整
●高等文官試験と国家公務員上級試験
●源泉と確定申告の選択制、その功罪
●「スライブ(THRIVE)」の主張
●「ゆとり教育」の建前と本音
●国家の意思は「賢くならなくともいい」
●納税者番号が住基ネットと繋がったらアウト
●「サラリーマンは最初から管理されてんだ」
●直間比率、もう是正点は何もない
●中小企業では価格に転嫁できない
●消費増税は人件費削減に拍車
●消費税の「負担」者は誰だ――そのカラクリ
●「権力のインナーサークルに入っていたい」
●払えないから滞納が増える消費税
●「弱小勤労者税」、「弱小事業者税」、これは悪魔の税制だ
●「脱税の温床=流通暗黒大陸」再編成という記憶
●他国の戦争にたかりまくった国、日本
●成長によりパイを拡充する道は可能か
●何のための、誰のための成長か
●「頑張ったから報われた」のか「上手くやったから」なのか
●「逆ギレ・ルサンチマン」か?
●パイの分配より「食い尽くそう」という貪欲
●自由主義はいいけれど「選択肢」がなくなってきた
●「消費税増税=社会保障の充実」の隠された意味
●消費税に頼るのは最後にすべき
【第三日】恐るべし、増税後の世界
――まだある潰すチャンス
●「消費税なし」にしたときの財源調達の途は?
●応能原則というより応益原則が現実
●サラリーマン税制は人々から「思考」することを奪った
●国家百年の計――支配者の本音は民衆が無知であること
●どうしてこうも組織に従順なのか
●小泉改革の犠牲者が改革を支持するって、どういうこと?
●自民もだめ、民主もだめ、だからといって橋下?
●歴史的経緯の中で醸成された精神風土
●民自公という巨大勢力に対抗するにはどうしたらいい
●選挙協力は知恵と力を出し合って
●ほんとに自由に言ったら、バカかって言われる
●「思慮深さと積極的な行動」、主権者に必要なこと
●「皆様のNHK」か「政治権力のNHK」か
●「週刊文春」記者時代の経験を思い出すと
●IT技術は監視社会をここまで「進化」させている
●人によって「心配不要」の差別的・選別的監視
●不況時の増税は傷口に塩を塗る政策
●シロアリ王国のため突如出てきた国土強靭化法案
●恐るべし、消費増税後の世界
●支配者はエネルギーと食糧と武器の独占を狙う
●進んでコントロールを受容するのか
●メディアの寡占と腐敗に風穴を開けたい
●赤字国債を返す? NTT株売却のときもそうだった
●寄ってたかって一人をいじめる構図が流行るのは?
●意図的な疑似「第三極」への誘導を見破りたい
内容説明
消費税増税法をめぐる政治の混乱、原発再稼働、オスプレイ配備――。
官僚・米国・資本に隷従する政治を許さず。
悪魔の税制=消費増税を許さず。
今度は、生きるか死ぬかの選択だ!
植草「野田政権による党運営は、横暴暴走運営と言わざるを得ません。
完全なデュープロセス違反であり、このまま国会を通過して実行されるとなると、日本の民主主義は死を迎えてしまうということになります」
斎藤「高速道路などの資産になっている国債まで赤字扱いにするのはおかしいっていう理屈ですね。そうしたら官僚たちは「財政危機っていうことにしてくれ」と言われた、そういう証言が出たんです」
http://www.doujidaisya.co.jp/book/b105617.html
【711】「アベノミクスのメッキが剥がれた後に出てくる本体は『アベノリスク』だ」 ~植草一秀氏講演会「アベノミクスとTPPの真実」
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/84905
2013/06/15 【神奈川】「アベノミクスのメッキが剥がれた後に出てくる本体は『アベノリスク』だ」 ~植草一秀氏講演会「アベノミクスとTPPの真実」
Clip to Evernote
2013年6月15日(土)13時、神奈川県横浜市の青葉区民活動支援センターにおいて、政治経済学者の植草一秀氏による講演会「アベノミクスとTPPの真実」が開かれた。食・農・環境に関する情報を発信している「食政策センター・ビジョン21」が会員向け勉強会の講師として招いた。講演で、植草氏は、アベノミクスを「メッキが剥がれた。本体は『アベノリスク』だ」と斬り捨てた。さらに、経済政策、株価、選挙、メディア、原発、TPP、消費税、改憲など、さまざまな懸案事項について、資料を豊富に提示しつつ、持論を語った。
■内容(予定)13:00~15:30
講師 植草一秀氏(政治経済学者)
■主催 ビジョン21
■詳細 http://bit.ly/15ey9S1
【710】リチャード・アーミテージと加藤良三・プロ野球コミッショナー
アルルの男・ヒロシ@日本あーあ党の総裁 @bilderberg54 17時間
リチャード・アーミテージと加藤良三・プロ野球コミッショナー …