日本政界●情報メモ

かたせ2号 投稿日:2025/01/28 08:46

【790】そういえば、プロレスラー高田延彦も「出てこいや」と以前から言ってたなあ、の件

そういえば、プロレスラー高田延彦も「出てこいや」と以前から言ってたなあ、の件

かたせ2号です。

というわけで、
2025年1月28日(本日)、午前2時24分まで、開催されたフジテレビの記者会見の後も、
どうやら、「日枝久さん、でてこいや!」という流れでやはり進んでいます。

ANNのニュース動画 (2025年1月28日(本日))
日枝久さんがどういう人物か、わかりやすくまとまっています。

(上の動画にあった文字起こしのコピペ開始)
2025年1月27日、中居正広さんと女性とのトラブルを発端とした一連の問題を受けて、フジテレビが記者会見を行い、嘉納修治会長と港浩一社長の辞任を発表しました。

会見では、フジ・メディアHDとフジテレビの取締役相談役を務める、日枝久氏(87)の責任を問う声も多く上がりました。日枝氏40年以上フジテレビに関わり、今も大きな影響力があるとされています。どういう人物なのでしょうか。

■“会見不在”日枝相談役とは

会見を受け、フジテレビへのCMを差し止めている企業からは厳しい声が相次いでいます。

CM差し止めの企業A
「日枝さんが結局やめなかったというところで、根本的な解決にならないのでは。生まれ変わろうとしている感はないと感じた」

CM差し止めの企業B
「『とかげのしっぽ切りみたいにどうしても見えてしまうな』と。フジの権力構造の中で一番上に君臨されている日枝相談役が出てこないので」

フジ・メディアHDとフジテレビの取締役相談役・日枝久氏。もうひとつの顔はテレビや新聞、ラジオなどのメディアから美術館などでの文化事業まで78社、4法人、3美術館、約13000人の従業員からなるフジサンケイグループの“代表”です。

2025年1月27日の会見場に姿を見せることはありませんでした。

フジテレビ 遠藤龍之介副会長
「(Q.なぜ日枝久取締役相談役がいないのか。組合からも要求があったと聞いている?)この会見自体がフジテレビの問題ですので、フジテレビの会長・社長以下で対応しています」

フジ・メディアHD 金光修社長
「(Q.皆さんの力で日枝さんを辞めさせるという発想はないのか?)現場に直接タッチしていないという立場ですが、その影響力は大きいと思います。企業風土の礎を作っていることは間違いない」

■フジテレビ初“視聴率三冠”を達成

1961年、設立わずか4年目のフジテレビに入社した日枝氏。若いころは社員の待遇改善を求めようと労働組合の結成に奔走したため、経営陣と対立することもあったといいます。42歳の若さで局の司令塔とも言われる編成局長に抜てきされると手腕を発揮。「楽しくなければテレビじゃない」を合言葉に、若者に支持されるバラエティー番組やテレビドラマを次々と生み出し、フジテレビは初の視聴率三冠を達成するまでに至りました。

その後、取締役となり、1988年に社長に就任した日枝氏。1992年に大きな“転換点”を迎えます。

フジテレビ 鹿内宏明会長(当時)
「支持がなければ地位に恋々とするつもりは毛頭なく、率直な意思疎通がないまま今回の事態に至ったことは誠に不本意」

創業から30年以上、グループに大きな影響力があった創業家、鹿内一族を退け、名実ともにトップに。東証一部上場をはじめ、持ち株会社体制への移行を推進し、グループ内での力をより強くしていきました。

2001年に約13年務めた社長を退任し会長職につくと、2003年にはフジサンケイグループ代表に。2005年、ライブドアによるニッポン放送買収騒動が起きると、その矢面に立ち、買収を阻止しました。

フジテレビ 日枝久会長(当時)
「フジサンケイグループ全体のシナジー効果がいっそう高まり、21世紀の勝ち組メディアとして生き残っていくための経営基盤の強化を図ることが可能に」

2017年に会長職を退いてからは、現在まで取締役相談役を務めています。

■“出処進退”社内からも責任問う声

フジ・メディア・ホールディングスの株式を保有するアメリカの投資ファンド、ダルトン・インベストメンツの関連会社は去年、2024年5月、日枝氏を思わせる内容の書簡を取締役会宛に送っていました。

ダルトン・インベストメンツの書簡(去年、2024年5月)
「貴社の取締役会のメンバーの平均年齢は日本のどの企業よりも高い部類に入ります。一人の取締役はなんと41年も在任しています。全ての株主たちに対し『社内』取締役候補者全員の再選に反対票を投じるように呼び掛ける予定です」

外部から求められていた経営陣の“退陣”。先週、遠藤副会長は…。

フジテレビ 遠藤龍之介副会長
「(Q.日枝さんの体制が一新されないと変われないのでは?)全てのことが日枝が決めていると言われるが、そんなことはない。ただ、影響力があることは間違いない。日枝自身がどうするか、私がここで申し上げることではない」

そして、2025年1月27日の会見では…。

フジテレビ 遠藤龍之介副会長
「(Q.日枝氏は責任を取らないのか。自分自身で辞めるということを言わなかったのか?)個別の局面でどういう会話があったか控えさせていただきますが、それぞれの出処進退についてかなり濃厚な話をしました」
「(Q.この前の会見の際に(日枝氏の)影響力はあると言った。日枝氏が会見に出ずに退任もしないのはどう思う?)日枝がここに来る来ないというよりも、今後それぞれがどういう責任を取るかが重要。これから嘉納会長と港社長が退任したフジテレビは新組織になりますが、あくまで暫定的なものになります。第三者委員会の報告がいつ出るか分かりません。その時期をひとつのめどとして、それぞれの役員がそれぞれの責任を取るべき。それは常勤役員全員に波及するものと思っています」
(上の動画にあった文字起こしのコピペ終わり)

かたせ2号です。

上記の文字起こしの一部を抜粋します。

フジ・メディアHD 金光修社長
「(Q.皆さんの力で日枝さんを辞めさせるという発想はないのか?)現場に直接タッチしていないという立場ですが、その影響力は大きいと思います。企業風土の礎を作っていることは間違いない

フジテレビ 遠藤龍之介副会長
「(Q.日枝さんの体制が一新されないと変われないのでは?)全てのことが日枝が決めていると言われるが、そんなことはない。ただ、影響力があることは間違いない。日枝自身がどうするか、私がここで申し上げることではない

かたせ2号です。
こんな回答のしかたでは、
高田延彦「でてこいや」
太田光「日枝、出てこい!」(2025年1月1日)
という流れになるのは当然だと思いますね。

金光修さんも、遠藤龍之介さんも、「相当頭が悪い」とお見受けした。
なさけない。。。

今回の記者会見で、おそらく確定となりましたが、
京都の「六条河原」のような場所で、日枝久さんが、これ以上はないくらいの老醜をさらすのも、おそらくあと一週間を切りました。
日枝久さんには、これによって、「これからの日本の礎」になっていただければ、幸いです。

太田光が現在実現させている予言「日枝でてこい」含む(2025年1月1日)

太田光が現在実現させている予言「日枝でてこい」含む(2025年1月1日)

以下に、ANNニュース(日枝久さんの人物紹介)の動画のコメント欄を抜粋しておきます。

・まず会見に出ない、そんで退任もしない。会見は茶番でしたね。
・フジテレビ経営陣の「日枝は代表権が無いので、代表権のある取締役のみがここに来ている」というのは法人の対応としては正しい。問題は法的な代表権が無い取締役が頂点にいる人治主義的構造で、ガバナンス上の問題が発生しているということ。肝心な時に矢面に立てない一取締役が「君臨」していることが腐敗そのものと言える。
・ダルトンの言う通りやな。上場企業で創業オーナーでもないのに40年も取締役やってるってどう考えてもおかしいし、長期にわたる権力が腐敗していくのは歴史が証明している
・港一人に責任を押し付けようとしてるのがバレバレ
・日枝が辞めないフジテレビでスポンサーにはなりたくないだろ
・本当に日枝出てこんかったな。87歳で責任すら取れないのか。いい歳して
・日枝がいないからもう一回会見やり直しだな。
・テレビ局のひとつくらい、無くなっても、何の影響もナシ。こんな体質の会社なら、必要ナシ。
・局長以上の昇進には、日枝氏の承認が必要だそうだ。絶大な権力です。その会社の屋台骨がぐらついてるのに、なにを逃げ回ってるのか。狡猾にもほどがある。ビッグモーターのせがれか
・日枝出てこいや
・日枝に辞めてくださいと誰も言えないってさ
・乗っ取りの前と後で人相が変わるね。結局は自身の老害で21世紀の負け組メディアにしてしまった。
『お前たちはこんなことで負けるのかーー!』と一括されたトカゲの尻尾たちは最後まで全員で長老を守った。ダルトンの指摘は正しかった。
・日枝なしの会見は意味がない。
・10時間30分頑張ったのに日枝が全部ぶち壊し、
・遠藤は日枝の影響力はある、と言いながら取締役で決めてるから日枝はいない、とかダブスタ決めてる
変わる気なんざゼロ
・責任を取らないからこそ、権力者なんよなぁ

以上

かたせ2号 投稿日:2025/01/27 22:52

【789】「退任する気がまったくない」日枝久さんが全国に老醜をさらすのは、やはり、今週末(1月30日(木)あたり)から来週はじめ(2月3日(月)までのあたりか?

かたせ2号です。

「国賊討伐! 統一教会と竹中平蔵の犬」さんのXへのポスト(どらえもん2さんがリポスト)から。
https://x.com/CRNK_HZ/status/1883811052716273791
午後6:35 · 2025年1月27日(本日)

(引用開始)
ありがとう日枝さん!!
こっちはお前が辞めて炎上が沈静化してしまうシナリオを一番恐れてたんだよwww
粘りに粘ってもっと火に油を注いでくれwwww
フジテレビ社長・会長・副会長「辞任します」
日枝久は辞意を拒否「こんなことで負けるのか」
(引用終わり)

かたせ2号です。
「こんなことで負けるのか」という日枝久さんの発言は、
総理大臣という立場にありながら、背景や意見の異なる人に対して「こんな人たちに負けるわけにはいかない!」とか言い放った安倍晋三と仲が良かったから似たような発言をしてしまったのかな?
(・∀・)
知らんけど。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/01/27/kiji/20250127s00041000027000c.html
記事名_フジ経営陣「辞意」伝えるも…日枝代表まさかの一喝「こんなことで負けるのか」
2025年1月27日(本日)午前04時10分
(抜粋開始)
スポニチ本紙の取材では、2024年1月23日の社員説明会の前に港、嘉納、遠藤の3氏がフジサンケイグループの日枝久代表に辞意を伝えていた。
だが日枝氏は「こんなことで負けるのか、お前たちは!」などと一喝。出席していた幹部は「今回の問題を勝ち負けで考えているとは…」とあぜんとしたという。
社員は日枝氏と経営陣の総退陣を求めている。社員説明会でも「日枝体制が一掃されなければ会社は立て直せない」「日枝氏も含め、経営陣が辞めるべき」などの声が港社長に浴びせられていた。
一方で日枝氏の発言について別の見方をする幹部社員もいる。「“こんなことで負けるのか”という言葉は、辞めることを前提に信用回復に向けて取り組むのではなく、まずは今やるべきことをすべきだという意味。進退についてはその後に考えろということではないか」と推察した。
(抜粋終わり)

かたせ2号です。
辞める気がないのが、すばらしい。

ところで本日いまだに開催中(2025年1月27日22時50分現在)のフジテレビの会見での発言を抜粋する。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250127/k10014704771000.html
(抜粋開始)
遠藤副会長「日枝相談役の発言 開陳は容赦を」
遠藤副会長は日枝相談役との間でどういった話があったか問われたのに対して「役員の間で総合的にいろんな話をした。その中で肯定的な意見、否定的な意見がさまざま出たが、その1つ、1つについて日枝相談役の発言も含めてここで開陳することはご容赦いただきたい。先ほども、嘉納会長、港社長の2人が辞任している中で、新生フジテレビの未来も暫定的なものだと説明した。そのうえで、すべての常勤役員が速やかな形で責任を取るということを説明した」と述べました。
(抜粋終わり)

かたせ2号です。
こんな発言が、今後、どのような状況を招くかということが、小説家・遠藤周作の御子息(遠藤龍之介さん)にはわからないご様子。
かわいそうだねえ。 (・∀・)

以上

かたせ2号 投稿日:2025/01/25 11:36

【788】日枝久はおそらく2025年1月末まで、あるいはそれより少し遅くまでに会見をして醜態をさらします

かたせ2号です。

今月2025年1月の初日のフジテレビの生放送で爆笑問題の「予言者」太田光さんが、

日枝出てこいって叫んだのだから、この予言はおそらく実現するでしょう。

ほんとに呆れるような老醜ぶりを日枝はさらすことでしょう。

ところで他局、特に

こいつ、

NHKの芸能大物プロデューサーは、こういうのは大丈夫ですかね?

少し心配です。(・∀・)

以上

かたせ2号 投稿日:2025/01/25 09:06

【787】(再び)統一教会工作員たちに告ぐ

(再び)統一教会工作員たちに告ぐ、の件

かたせ2号です。
「ワニは子猿に最後の晩餐を与えた」というタイトルの動画。

以下は、統一教会工作員たちに限定の動画です。
(ワタシは軽くトラウマになってしまった動画ですので閲覧注意)

この子猿が、現在のあなたたちの状況。
あと約2週間は、この状態が続くのでしょう。

最初に“h”をつけてください。
ttps://x.com/kowa_maji222/status/1839550005704630381

この動画の子猿のことを可哀想だなあ、とは思うけれど、
ワタシはあなたたちには、何の同情の気持ちもない。

じゃあな、あばよ! (柳沢慎吾風に)

以上

かたせ2号 投稿日:2025/01/24 09:03

【786】イエスは言われた。「父よ、彼らをお赦しください。自分が何をしているのか知らないのです。」

1. 結論
ルカによる福音書 第23章第34節
そのとき、イエスは言われた。「父よ、彼らをお赦しください。自分が何をしているのか知らないのです。」

2.
https://x.com/jyuukuroki0309/status/1773299214421799046
午後7:40 · 2024年3月28日
「浜田聡議員が、岸田総理に直接お伝えしました。
<N党の立花孝志さんと、浜田聡参議院議員が、(当時の)岸田総理に陳情した動画つき>
浜田聡
「最近私、旧統一教会(家庭連合)の方と意見交換をさせて頂いております。今後も色々とあると思いますけど、私自身、現職国会議員として意見を聞くことは大事だと考えております」
参考
家庭連合信者の拉致監禁問題を取り上げました。」

3.
トータル・ニューズ・ワールドのサイトから。 
http://totalnewsjp.com/2025/01/19/fujitv-14/
2025年1月19日付
(引用開始)
浜田聡氏「日枝久会長を国会に呼びたい」
フジテレビを巡る中居正広氏の女性トラブルスキャンダルが波紋を広げる中、港社長の記者会見に批判が殺到し、今後のフジテレビの対応が注目されている。この問題に関し、NHK党の浜田聡氏がSNS上で見解を示した。
浜田氏は、爆笑問題太田氏の「日枝出てこい」等の動画を引用し、中居正広さんとフジテレビの女性問題について国会でももちろん取り上げるつもりです」と述べた。
さらに一部で院政を敷いていると噂されている日枝氏についても「日枝久会長を国会(参議院総務委員会)に呼びたい」と述べた。さらに、「フジテレビに下駄を履かせてもらっている(有利な報道等)左派の議員が招聘に反対するので厳しそう」との見解を示し、最後に#日枝久でてこいのハッシュタグをつけたてポストした。
(引用終わり)

4.(ご参考)

【歌詞日本語訳】The Rolling Stones – Sympathy For The Devil ‘‘悪魔を憐れむ歌‘‘
https://www.youtube.com/watch?v=HySeZL8Pwew
【歌詞日本語訳】The Rolling Stones – Sympathy For The Devil ‘‘悪魔を憐れむ歌‘‘

以上

かたせ2号 投稿日:2025/01/22 14:47

【785】今年2025年の元旦に、爆笑問題「太田光さんの口」を震源とする大地震が起き、「天一国」の旗を翻した「フジテレビ」が崩落していっている。

今年2025年の元旦に、爆笑問題「太田光さんの口」を震源とする大地震が起き、「天一国」の旗を翻した「フジテレビ」が崩落していっている、の件。

かたせ2号です。

1. 前フリ

<統一教会>富士山最高峰に天一国の旗を翻し

<統一教会>富士山最高峰に天一国の旗を翻し

実際には、統一教会は、富士山ならぬ「フジテレビ」に「天一国」の旗を翻したようです。
「天一国」とは(統一教会にとっての)神様の理想が完成した国のこと

Bar MITUROさん
午前7:59 · 2025年1月21日
https://x.com/BarMITURO/status/1881476747126001900
「フジテレビって韓国推しだが、フジサンケイグループで右寄りの産経新聞と同じグループなんだわな。
そんでフジの上席解説員とやらは安倍晋三が存命時に散々、安倍晋三を擁護してた。
つまり韓国推しなのに右寄りという謎の立ち位置なんだ。
これってフジが安倍自民や統一教会と繋がった結果と考えれば納得できる」

2. 本論

山陽新聞サイトから。
2025年01月01日 15:02 (JST)
https://www.sanyonews.jp/article/1660354?rct=oricon_geino
記事名_太田光、フジ正月番組で大暴走「今年が正念場」「だれかtoだれか」「Aプロデューサーって誰?」

(引用開始)
お笑いコンビ・爆笑問題が、フジテレビ系元日恒例の生特番『新春!爆笑ヒットパレード2025』(1月1日 前7:00~後3:00)に出演。太田光が、同局をネタに切り込んだ。
同特番がいつまでも続いてほしいという流れの中で、
太田が「ただね、その前にフジテレビが潰れます」とニヤリ。
田中裕二から「やめろ!洒落になんないから!」と制されるも、
太田は「今年が正念場だと思っております。ヒヤヒヤしながら、固唾をのんで見守っています」と呼びかけた。
太田はさらに「今度、フジテレビで新しい番組が始まるって、それが『だれかtoだれか』。みんないなくなっちゃうから!どうなってるの、フジテレビ!Aプロデューサーって誰?日枝、出てこい!」と暴走していった。
(引用終わり)

かたせ2号です。
こうして、昨年2024年1月1月の能登半島に引き続き、
たんなる偶然ではありますが、
今年の2025年の1月1日、
爆笑問題の太田光さんの口を震源とする大地震が起き、
「天一国」の旗を翻した、フジテレビが、現在、日本国民の目にも明らかな形で、崩落しつつあるわけです
なお、上の爆笑問題のやりとりの中で一番、コワイなと思ったのは、
田中裕二からの「やめろ!洒落になんないから!」というツッコミでしたね。
これも、偶然とはいえ、予言みたいになってしまいましたから。

以上

かたせ2号 投稿日:2025/01/21 09:17

【784】統一教会工作員たちに捧ぐ歌

かたせ2号です。

世界中に散らばる、統一教会工作員たちへ。
あなたたちがもうすぐ別れを告げられることがあるかもしれない (´・ω・`)

誰から?
シランガナ、ソンナコト。

中居くんをきっかけとするフジテレビの崩落も、
韓国大統領の逮捕も、
トランプのJFK機密情報解除の声明も

これらが同時に起こっていることで何かを気づけよ。

テレサ・テン / 別れの予感 / DANCE REMIX

テレサ・テン / 別れの予感 / DANCE REMIX

じゃあな、あばよ! (柳沢慎吾風に)

<補足>
1989年上映の映画_BLACK RAIN_END

1989年上映の映画_BLACK RAIN_END

かたせ2号です。
ワタシはこの映画を、上映当時、映画館で3回鑑賞しました。

<コメント欄から抜粋>
・この作品が、松田優作の遺作になりました。彼が俳優をする以上、“ハリウッド”はその頂上のステージでありそこに立てる待ち望んだ機会となりました。しかし、彼の膀胱は既にガンに侵され、ラストのバイクシーンは常人には耐えられない程の痛みを押しての演技です。日本人の多くには既知のことですが、海外の方にも稀にしか現れないこの偉大な俳優の最期の仕事として、彼の表情·身体全てからのそれを感じとって貰いたい
・この映画は何度観たか覚えてないな。マイケル・ダグラスと高倉健のコンビもいいんだがやはり、松田優作が自分の命を削って、演じた佐藤は凄かった。今でも好きな映画の一つ。
・優作さんがため息ついた後「あ!」と振り向くシーンがやたらアップされてますが、ラストのこのシーンこそ、この映画の真髄だと思っています。
・劇場公開直後、観に行って、日本人俳優のカッコ良さに涙した。そして、優作が逝った直後、又、劇場へ観に行って、「エンドロール」に涙した作品。

以上

かたせ2号 投稿日:2025/01/13 22:25

【783】宋 文洲(そう・ぶんしゅう)さん(日本で創業し東証1部上場を果たした最初の外国人)の主張が「95%」正しい。

宋 文洲(そう・ぶんしゅう)さん(日本で創業し東証1部上場を果たした最初の外国人)の主張が「95%」正しい。

かたせ2号です。

さて、宋 文洲(そう ぶんしゅう)さんという人がいる。
Xのプロフィール記載には、このような記載がある。
「中国に帰った中国人。日本で創業し東証1部上場を果たした最初の外国人。2005年に引退しその後に帰国。」

かたせ2号です。
ワタシは、大勢の人間の中のひとりとして、たまたま、以前、宋 文洲さん御本人を生で、お見かけしたことがある。そのときに宋さんは、会いたい人に会えて、とても嬉しそうな表情をなさっておられた。
それも、懐かしい思い出である。ワタシ個人としては、宋 文洲さんに悪感情は全くない。

1.
以下は、宋文洲さんへのメッセージ

さて、宋文洲さんの、Xへのポストを引用する。
以下の主張は「おおむね正しい」。
つまり、教科書的にいえば、まったく正しい。
午前7:33 · 2025年1月11日

https://x.com/sohbunshu/status/1877846187023147113
「日本には二種類の保守がある

「岸〜安倍」偽保守:
無条件に米国に従い、中国を敵視
独立を放棄し、立場は安泰

「田中〜石破」古典保守
日米同盟の維持の上、中国も重視
独立を追求し、立場は不安定」

かたせ2号です。
でも、ですね。
宋さんの、その主張の「95%が正しくて、残りの5%は間違い」が正解だと思いますよ、本当は。。。

残りの5%について、考えてみます。
故意かどうかは不明ですが、
宋文洲さんが、一つだけ見落としているのは、
中国人による日本国土の買収を、長年、容認・推進してきたのが、
「偽・保守であるはずの、安倍晋三首相」なんですよ。

この点を除けば、宋さんの上記の主張に賛同します。

この5%の間違いの部分の真相というのは、
安倍晋三首相は、もしかすると
「Controlled Opposition」かもしれないですね  笑い

というのも、その人の言っていることより、その人の行っていることの方が、『その人の本音により近い』と、当方、考えておりますので。

でも、ここ最近は、統一教会がControlできなくなって慌ててるのかもね。。
誰が?
シランガナ、ソンナコト。笑い

以上で、宋文洲さんへのメッセージを終わります。

2.
以下に、1.の根拠となるデータを提示します。
日本のネトウヨたちを、これまで反中に誘導してきた「ハーメルンの笛吹き」、櫻井よしこの論説です。

統一教会の手先であるはずの安倍晋三と櫻井よしこが、
この件で「仲間割れ」していたのは大変に興味深い。
その理由は不明ですが、推察するに
「Controlled Oppositionの大物二人を使ってのリスク回避行動」だったのでしょう、おそらく。
どのように日本人の意見が動いても、うまくControlできるようにしておくための「ポジション取り。」

https://diamond.jp/articles/-/138037
ダイヤモンドサイトから。櫻井 よしこ 投稿
記事名_日本を「地域ごと」爆買いする中国資本…「2割が所有者不明」の現状はどうなる?
2017年8月22日投稿

(抜粋開始)
すでに日本の土地は かなり中国に買われている

以前の衆院予算委員会(2016年10月4日)で安倍晋三首相が、外国人や外国資本による森林や水源地の買収が急速に進んでいる事態について問われ、こう答えたことがある。

「安全保障上、重要な国境離島や防衛施設周辺での外国人や外国資本による土地取引・取得に関しては国家安全保障に関わる重要な問題と認識している。水源の保全についても重要な観点と思っており(対応を)検討していきたい」

国家の安全保障上、外資による国土買収がどれほど懸念すべき事態であるかは長年、指摘されてきた。民間の側からの警告や提言はこの10年間、頻繁に発せられ、私自身も少なからぬ与野党議員に立法を働き掛けてきた。

平成25(2013)年には日本維新の会の中田宏氏が法案を提出した。自衛隊、海上保安庁、原子力発電所周辺の土地は危機管理上、A分類に指定し、政府の許可なしには取引不可とする。そのほか水源地など国家的に重要な土地はB分類に指定し、国が監視できるようにするという内容だった。

中田氏らはもっと厳しい内容にしたかったのだが、外務省の失態でそれは不可能だということが判明した。わが国は世界貿易機関(WTO)加盟時、何も条件をつけずに加盟したからだ。各国の事例を見ると、その国にとって譲れないことを加盟の条件としてつけている。たとえば、「国土は外国人には売らない」「国土は売るがそれは互恵平等の原則による」などだ。

こうすれば、国土を売らない選択も、あるいは、中国は売らないのだからわが国も中国資本には売らないという選択もできる。外務省はこのようなことも考えずに、WTO加盟を進めた。

こうした制限ゆえに、中田氏らの法案はどうしても完璧にはなり得なかった。それでもないよりずっとましだった。だが法案は、国会に上程されても、まったく審議されずに廃案になった。

中国は国家レベルで「日本の土地」の買収を進めている
「(法案が)つるされちゃって」──と、廃案で一件落着であるかのように語った自民党議員、外資による国土買収への対処のことなど、まったく念頭にないかのように構えていた旧民主党議員──。こうした政治家の顔がいまも脳裡に浮かぶ。国土が外国資本、とりわけ中国人に買収され続けている事態を、事実上放置し続けて現在に至っていることに関しては、日本の政治家のほぼ全員に重い責任がある。

国土を買い取られることは、国を奪われることだ。わが国の国土を猛烈な勢いで買い取る中国の意図を注意深く読み取るべきだ。北海道で数百ヘクタールの土地が買われた、水源地が買われたなどの個別の現地情報を追っても全体像は見えない。日本列島全体で、離島、水際、戦略的な土地を中心に中国の買収の手が広がっている。中国の膨張政策がわが国の国土買収に反映されているのは間違いないだろう。

「産経新聞」の宮本雅史氏、『日本、買います』(新潮社)の著者である平野秀樹氏なども指摘するように、沖縄県での中国資本による買収は凄まじい。鹿児島県奄美でも長崎県五島列島でも、島根県隠岐、北海道、新潟県佐渡でも同様だ。中田氏が語る。

「2013年、私は対馬の問題を国会で取り上げました。自衛隊基地周辺がほとんど韓国資本に買われている現状を指摘し、政府の対応を求めました」

そのときの安倍首相の回答は、今回とほとんど変わらない。変わらないということは、この3年間、政府は何もなし得ていないということだ。
(抜粋終わり)

以上

かたせ2号 投稿日:2025/01/04 15:34

【782】岸家三代と統一教会との間にはタイムラグ(空白期間)があったようだ。

岸家三代と統一教会との間にはタイムラグ(空白期間)があったようだ。

岸家三代と統一教会との間にはタイムラグ(空白期間)があったようだ、の件について

かたせ2号です。

仮想久美子さんによると、
岸信介、安倍晋太郎と統一教会とのつながりはいったん、途切れて、
その後、統一教会は、1990年代始めに、自民党代議士の金丸信や小沢一郎と接触を保ち、
安倍晋三との接触には、かなりのタイムラグがあるそうだ。
その解釈の方が、つじつまがあう。
ただし、それでも、野田佳彦内閣と第二次安倍晋三内閣の連続により、統一教会が日本を制圧したという結論には、何も変更もないのも確かなところだ。

仮想久美子さんのポストから。

https://x.com/kumiko_kaso/status/1873371468870135868
午後11:12 · 2024年12月29日
「2024年12月29日報道の、TBS番組「報道の日」は、聞き飽きた統一教会と岸・安倍三代ズブズブ論を展開したが、私が何度も書いている通り、晋太郎が病に伏す→死去→晋三初当選→実力者になる…まで20年以上のブランクがある。
そのころ統一教会は金丸信や小沢一郎と接近。それを言わないのは、現野党が出ると筋書きが書けないからか。」

https://x.com/kumiko_kaso/status/1873893766119215370
午前9:47 · 2024年12月31日
「念のため書いておくと、平成3年の東京都知事選で小沢一郎は統一教会に対して磯村尚徳支援を要請(結果は落選)。支援に応じた見返りなのか、翌年、金丸信が便宜を図って文鮮明の日本入国が許可された。
ここを外して岸・安倍三代ズブズブを言っているのは勉強不足か、何かを隠したい人。」

https://x.com/kumiko_kaso/status/1873552966537638292
午前11:13 · 2024年12月30日
「TBS「報道の日」はやはりTBSと統一教会のWinWinになったようだね。信者の評判がいい。事前に両者が握ってるよね。
左翼からTBS批判が出ていないが、言いにくいのかな。」

https://x.com/kumiko_kaso/status/1837701623571009594
午後1:23 · 2024年9月22日
(萩生田氏が教団(統一教会)と安倍・岸家をとりもつ、つなぎ役だった可能性が浮かび上がってきました、という鈴木エイト氏の発言に対し)
「岸信介以来3代のズブズブのはずなのに、どうして「つなぎ役」が必要なのか。
鈴木エイトに助け舟を出してあげよう。
安倍晋太郎が病気になってから、統一教会と安倍家の関係は切れた。だから金丸信や小沢一郎に接近した。安倍晋三が実力者になって、仲介者が必要になった。その一人が萩生田光一でしょう。何せ統一教会とは若いころからの付き合い。」

かたせ2号です。
なので、
「晋太郎が病に伏す→死去→晋三初当選→実力者になる…まで20年以上のブランクがある。」という仮想久美子さんの指摘が事実に即していると思う。

だから、以下の若きころの安倍晋三の以下の発言は、ようやく納得がいくところとなる。

どらえもんさんのポストから。
https://x.com/doraemon0349/status/1679178814134558721
午前2:20 · 2023年7月13日
「私(どらえもんさん)は(日経新聞所属の)担当記者で名刺交換した後の最初の質問で、統一教会系の秘書をどうするのか聞いた。安倍晋三氏は「減らしていきたい。まず金庫番には代わってもらう」と答えた。親の代の事務所の統一教会べったりの体制には外相秘書官時代から不満を持っていた。」

https://x.com/doraemon0349/status/1579645464114499584
午前10:30 · 2022年10月11日
「私がよく知っている初当選当時の安倍晋三氏 in 1993。当時は、間違いなく北朝鮮と闘う闘士だった。1991年の文鮮明訪朝を批判し、晋太郎の代の金庫番だった勝共秘書会長をクビにした。金剛山国際観光グループが北朝鮮のビザ発給まで始めたとメモを上げた時は烈火の如く怒っていた。」

かたせ2号です。
なので、日本の政治家と統一教会とのつながりは、
実際は、
(自民党)岸信介首相→安倍晋太郎→小沢一郎・金丸信
(民主党)野田佳彦首相
(自民党)(第2次)安倍晋三首相
と「タスキ」が渡ったようだ。

なお、自民党時代の小沢一郎・金丸信から、民主党の野田佳彦にどのように「たすき」が渡ったかは不明である。

以上

かたせ2号 投稿日:2025/01/04 13:51

【781】補足_今年、2025年の日本の政治的な世相を予想する。

かたせ2号です。

日本人がここまで、バカでないことを願いばかりです。
ワタシにも、本当のところ、実際にどうなるかは、正直わかりません。
霊能力とか予知能力とかいうような、便利な道具、能力をワタシ自身は一切持ち合わせていないので、。。

ただ一つ言えるのは、
統一教会側による、日本の世論への巻き返しが、これから相当程度なされるのは確かです。
そして、それを実行できるだけの実力を持ち合わせていることも
兵庫県の斎藤「パワハラ」知事の再選で、証明されました。
そういう覚悟をつけておくのは
よいことかもしれないです。

以上