金融情報メモ

この掲示板は、広いジャンルの金融経済情報を収集するための掲示板です。
投稿日:2022/10/21 19:55

【622】1ドル=151円台まで下落 約32年ぶりの円安ドル高水準を更新

(転載貼り付け始め)

1ドル=151円台まで下落 約32年ぶりの円安ドル高水準を更新
10/21(金) 19:26配信

335
コメント335件

日テレNEWS

日テレNEWS

20日、1ドル=150円を超える円安となった円相場は、21日も下落し、円相場はさきほど、1ドル=151円台まで下落し、およそ32年ぶりの円安ドル高水準を更新しました。

円の価値は最も円高が進んだ2011年の1ドル=75円32銭と比べて、11年で半減したことになります。

20日、節目となる1ドル=150円を突破し、鈴木財務大臣は21日朝、為替介入も辞さない構えを改めて強調し、投機筋の動きを牽制していました。

一方で、日銀の黒田総裁は21日、都内で行われた会合の挨拶で、従来通り、円安の要因となっている現在の金融緩和策を続ける方針を示しています。

企業などからは、政府と日銀の足並みの乱れを批判する声が上がっています。
(転載貼り付け終わり)

投稿日:2022/10/20 21:15

【621】円買い原資「無限」と神田財務官、介入には言及せず ドル150円乗せ

(転載貼り付け始め)

円買い原資「無限」と神田財務官、介入には言及せず ドル150円乗せ
10/20(木) 18:37配信

164
コメント164件

ロイター
 10月20日、神田真人財務官(写真9は、円が一時1ドル=150円を付けたことを受けて為替介入に踏み切ったか問われ、「介入をしているか、していないかにはコメントしない」と述べた。都内の財務省でで1月撮影(2022年 ロイター/Issei Kato)

[東京 20日 ロイター] – 神田真人財務官は20日午後、円相場が一時1ドル=150円台に乗せたことを受けて記者団の取材に応じ、「介入をしているか、していないかにはコメントしない」と述べた。円買い介入の原資は「無限にある」と語った。

神田財務官は、先の主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議などで為替相場が大きく変動しているとの認識を共有したことなどを引き合いに、「これまで以上に過度な変動が許される状況になくなっている」との認識を示した。

その上で「必要な行動を取れる体制が常にできた」と語り、「なお過度な変動がある場合には、これまで以上にしっかりと対応していかなければならない」と市場の動きをけん制した。為替水準に関しては「申し上げることはない」と言及を避けた。

神田財務官に先立ち、鈴木俊一財務相は参院予算委後に財務省に戻り、為替水準については「コメントしない」と断った上で、「投機による過度な、そして急激な変化というものは容認できない」と記者団に語った。

投機を伴う過度な変動には「断固たる対応を取るという、そういう従来の考えについては変更ない」とし、「これからも細かく、緊張感を持って動向をしっかりと見ていく」と強調した。

1ドル=150円台を付けたのは1990年8月以来、約32年ぶり。

(転載貼り付け終わり)

投稿日:2022/10/20 19:20

【620】止まらない円安… 政府は「覆面介入」か 160円の可能性は?【WBS】

(転載貼り付け始め)

止まらない円安… 政府は「覆面介入」か 160円の可能性は?【WBS】
10/20(木) 17:09配信

859
コメント859件

テレ東BIZ
「為替介入」と違い、政府が介入を発表しない「覆面介入」

円安の進行が止まりません。20日には円相場は一時、1ドル=150円台まで値下がりしました。この1週間ほどの円相場の動きを見てみると毎日安値を更新しています。円安が止まらない中で市場で高まっているのが「覆面介入」への警戒です。

円安を食い止めるために政府・日銀が円を買うことが円買い介入ですが、9月22日に実施された際には、介入に踏み切ったことを政府が発表しました。
これに対し、市場が警戒する「覆面介入」では、介入の事実が明らかにされず、投機筋にとっては円相場の動きが読みづらくなるのです。

その狙いについて財務省の元幹部は、「覆面介入は行き過ぎた円安や円高を抑え、投機的な売買を諦めさせるために実施する」と打ち明けます。

今回、市場関係者が覆面介入が実施された可能性があると見ているのが、10月13日の木曜日。円相場は147円67銭をつけたあと、一気に1円ほど円高に動きました。この値動きや、日銀の当座預金の残高が当初の予想よりも減っていることから、覆面介入をしたのではと見られているのです。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券チーフ為替ストラテジストの植野大作さんは「円相場の動きは非常に不自然。覆面介入をやっているのではないかという疑いが出ている」と話します。

一方、記者からの「政府が覆面介入をしている見方もあるが?」との質問に、鈴木財務大臣は「今の質問に対してはあえてコメントしない」としています。

こうした中、企業には戸惑いが広がっています。海外からドル建てで食品などを輸入する業者からは「いつ円高になるか分からないのでとても怖い。非常に困っている」との声が上がります。円安の状況で円をドルにかえてしまうと、いざ円高になった時に損が発生してしまいます。介入への警戒が広がる中、取引に使うドルをいつ円からかえるべきか、手をこまねいているといいます。

今後の円相場はどこへ向かうのか、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の植野さんは「次は心理的節目が150円くらいしか目先にはなくて、そこを抜けると今度は32年前の160円20銭があるが、そこまで青天井みたいになっている。どこまでいくかは介入と市場のせめぎあいの結果だったりもする」といいます。

実際に160円までいく可能性について、植野さんは「可能性は全くないとは言えない。十分あると思う」としています。

※ワールドビジネスサテライト

(転載貼り付け終わり)

投稿日:2022/10/20 17:34

【619】【速報】1ドル=150円台に突入 約32年ぶりの円安水準

(転載貼り付け始め)

【速報】1ドル=150円台に突入 約32年ぶりの円安水準
10/20(木) 16:41配信

979
コメント979件

FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
FNNプライムオンライン

円相場が一時、1ドル=150円の大台に突入した。

20日の東京外国為替市場の円相場は、午前中から150円に迫る勢いで円安が進んでいたが、さきほど150円台をつけ32年ぶりの円安ドル高水準を更新した。

政府・日銀は、9月22日に円買いドル売りの為替介入に踏み切ったが、日本とアメリカの金利差拡大を意識した円売りに歯止めがかからない状況が続いていた。

(転載貼り付け終わり)

投稿日:2022/10/20 11:13

【618】円、150円に迫る 32年ぶり安値更新

(転載貼り付け始め)

円、150円に迫る 32年ぶり安値更新
10/20(木) 6:32配信

879
コメント879件

共同通信
1ドル=149円90銭台を付けた円相場を示すモニター=20日午前6時、東京・東新橋

 【ニューヨーク共同】19日のニューヨーク外国為替市場で円安ドル高が進み、一時1ドル=149円91銭を付けた。バブル景気終盤の1990年8月以来32年ぶりの安値を更新し、節目の150円に迫った。米長期金利の上昇で、資産運用に不利な円を売ってドルを買う動きが優勢となった。政府と日銀が再び円買いの為替介入に動くとの警戒感も高まっている。

【グラフ】円相場の推移(対ドル、東京市場)

 19日は政府と日銀の介入姿勢を試すかのように、円売りドル買いがじりじりと進んだ。午後5時現在は前日比68銭円安ドル高の1ドル=149円86~96銭を付けた。

(転載貼り付け終わり)

投稿日:2022/10/18 21:13

【617】円相場 荒い値動き 一部に「覆面介入」との見方も 1ドル=149円20銭近辺で 一気に1円 円高にふれる場面

(転載貼り付け始め)

円相場 荒い値動き 一部に「覆面介入」との見方も 1ドル=149円20銭近辺で 一気に1円 円高にふれる場面
10/18(火) 19:27配信

172
コメント172件

TBS NEWS DIG Powered by JNN
TBS NEWS DIG Powered by JNN

外国為替市場では、午後6時過ぎに円相場が一気に円高にふれる場面がありました。市場では「覆面介入がおこなわれたのではないか」との見方も出ましたが、真相は明らかにはなっていません。

18日の外国為替市場では午後6時すぎに円相場は1ドル149円20銭台まで円安が進行していましたが、6時4分ごろに、一気に、1ドル148円10銭台まで円が買い戻される動きがありました。

わずか十数秒で1円以上円高に触れたため、市場では政府・日銀が円買い介入に踏み切ったのではないかと緊張感が広がりました。

政府は発表せずに為替介入を実施することがあると説明していて、そうした為替介入は覆面介入とも呼ばれます。

ただ、その後すぐに149円台まで戻したことから、為替介入ではないとの見方も出ています。

(転載貼り付け終わり)

投稿日:2022/10/18 09:44

【616】円安進行、一時149円台 32年ぶり安値を更新 介入に限界感も

(転載貼り付け始め)

円安進行、一時149円台 32年ぶり安値を更新 介入に限界感も
10/18(火) 7:25配信

1219
コメント1219件

産経新聞
週明け17日のニューヨーク外国為替市場で円安ドル高が進み、一時1ドル=149円台を付け、バブル景気終盤の円安局面だった1990年8月以来、約32年ぶりの安値を更新した。17日には鈴木俊一財務相らが円安を牽制(けんせい)したことで政府と日本銀行の為替介入に対する警戒感が円売りの勢いを鈍くしたものの、介入効果の限界も意識されている。

【グラフでみる】ドル円相場の推移と主な出来事

17日は東京外国為替市場で円相場が148円台後半から始まり、鈴木氏らの発言を受けた介入警戒で下げ渋る場面もあった。ただ、日米の金利差拡大を見込むドル買い円売りの動きが続いて徐々に円安方向に振れ、ニューヨーク市場では149円の節目を超えた。

鈴木氏は17日、「投機等によって過度な変動があった場合には、断固たる措置を取る考えにいささかも変わりない」と述べて為替介入の可能性を示唆。為替政策の責任者である財務省の神田真人財務官も「国際合意の下で過度な変動にしっかりと対応していく」と強調し市場を牽制していた。

とはいえ、15日にはバイデン米大統領が記者団に対し「ドル高を懸念していない」と話し、ドル高容認の姿勢を改めて示した。日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁も17日の衆院予算委員会で、日本経済が新型コロナウイルス禍から回復途上にあるとして、経済下支えのため「金融緩和を継続することが適当」との考えを再び説明した。

日米の金利差拡大で運用に有利なドルが買われる流れは当面変わらないとの見方が強く、政府・日銀が再び為替介入を実施しても効果は限定的になりそうだ。

(転載貼り付け終わり)

投稿日:2022/10/18 07:02

【615】【速報】1ドル=149円台 円安連日更新 きょうも32年ぶり円安水準

(転載貼り付け始め)

【速報】1ドル=149円台 円安連日更新 きょうも32年ぶり円安水準
10/18(火) 5:01配信

475
コメント475件

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

速報です。先ほど(午前5時ごろ)、円相場は1ドル=149円台をつけ32年ぶりの円安水準を更新しました。

きのう午後8時ごろに148円89銭前後をつけ32年ぶりの水準を更新したばかりで、このところ連日のように更新しています。

15日にアメリカのバイデン大統領が「ドル高を懸念していない」と述べドル高容認姿勢を示した一方、日銀の黒田総裁はきのうも国会で「金融緩和継続が適当」と発言。日米の金利差がさらに拡大するとの見方から円安に歯止めがかからない状況です。

次の大きな節目、150円が近づき、市場では政府・日銀がいつ再び為替介入に踏み切るか警戒感が高まっています。

円安・物価高で家計負担が膨らむ中、政府・日銀に効果的な対策を求める声も強まっています。

TBSテレビ

(転載貼り付け終わり)

投稿日:2022/10/18 01:39

【614】政府、13日に円買い覆面介入? 日銀統計で市場に観測

(転載貼り付け始め)

政府、13日に円買い覆面介入? 日銀統計で市場に観測
10/17(月) 21:53配信

845
コメント845件

共同通信
日米の紙幣(ロイター=共同)

 日銀は17日、金融機関が日銀内に開設している当座預金の残高に関する統計を公表した。月初の日銀予想よりも1兆円以上減少していることから、市場では、政府・日銀が13日に、実施の有無を明言しないまま金融機関から円を買う「覆面介入」に踏み切ったとの観測が出ている。

【グラフ】円相場の推移(対ドル、東京市場)

 政府・日銀は9月22日に、約24年ぶりに円買いドル売りの為替介入を断行したが、円売りに歯止めはかからず、10月13日には1ドル=147円66銭と、約32年ぶりの円安ドル高水準を付けた。直後にいったん1円余り円高に振れたため、一部で介入を疑う声が上がった。

(転載貼り付け終わり)

投稿日:2022/10/17 18:30

【613】“年金支給額減”「物価高で余裕ない」「残高4000円」…理由は“現役世代”の賃金減

(転載貼り付け始め)

“年金支給額減”「物価高で余裕ない」「残高4000円」…理由は“現役世代”の賃金減
10/17(月) 14:00配信

686
コメント686件

テレビ朝日系(ANN)

All Nippon NewsNetwork(ANN)

物価が高騰するなか、年金支給額が去年に比べて減少しています。

■年金支給日にATM混雑「物価高に不安」

 14日、都内至る所のATMが、朝から高齢者で混雑しました。

 この日は2カ月に1度の年金支給日。この日を待ちわびていたという女性。

 83歳(年金6万5000円/月):「残高がね4000円しかなかった」「(Q.きのうまで?)うん。どうしようと思った」「(Q.住まいは?)都営住宅」

 家賃などの固定費の他に、特に金がかかるようになったのが生活費です。

 83歳:「生活に余裕はないよ、この物価高じゃあ。お父さんから頂いた1カ月の生活費で、あたし足らないもん。全部食費よ。全部食費」

 ひと月あたり、およそ10万円の支給を受けている女性も、最近の物価高に不安を感じていました。

 88歳(年金9万8000円/月):「電気料が一番大きいよね。この間、暑い盛りで4000円くらい、いつもより多かった。年金は下がるばっかりなのに、モノ(物価)が上がるっていうことは、やはり不安ですね。生活これからもしていかないとならないし」

■年金支給額が減少「食費は一日2000円」

 14日には、一時、1ドル=148円台をつけ、32年ぶりの円安水準を更新。円安・物価高に歯止めが掛からない一方で、今年度の年金支給額は前年度に比べ0.4%減額。国民年金を満額で受給する場合、昨年度より月額で259円下がることになります。

 減額の理由は、新型コロナによって保険料を納める現役世代の賃金が減ったためで、今年に入ってからの物価高は年金支給額に反映されていません。

 伊藤光明さん(77):「24万円ぐらい」「(Q.ひと月12万円?)そうそう、だから底の生活をしてる」

 ひと月あたり12万円の支給を受けている伊藤さん。この日は、スーパーで買い物を済ませてから帰宅。築77年の一軒家で一人暮らしを続けています。

 伊藤さんは早速、買ってきたワインを開けると、紅茶で割って、即席の「ワインティー」を楽しみます。

 伊藤さん:「あぁおいしい」「(Q.一番の生きがいですか?)うん、そうだね。今のところ。食費は一日2000円以下にしないとダメだな」「(Q.年金は月にどれくらい残る?)残らないよ。残らない。残ったアレなんてないよ」

 伊藤さんの現在の悩みは、老朽化が進んだ住宅。

 伊藤さん:「雨漏りがして困るから、大変だよ」

 雨漏りしだしたのは半年前から、生活に余裕ができれば直したいと話していました。

■現役世代の“負担増える”可能性

 年金生活者の節約意識も高まっています。このドラッグストアでは、年金支給日に合わせた「シニア割」を行っていて、60歳以上はお得に買い物や配送ができます。

 70代:「本当に10月1日からガーッと上がった気がして、まだ15日ですけど。毎日『すごい上がったな』と。きょうは、こちらの店が何が安いかを調べて。これにしようと決めて買いに来た」

 ツルハドラッグ上落合店・西尾亮平店長:「消耗品と言われるようなもの、食品や日用雑貨が売れております。介護用品とかも、よく売れる商品。特に偶数月の15日(年金支給日)は反響が大きいので、当店では1.5倍の売り上げとなっております」

 年金生活者の暮らしが逼迫(ひっぱく)するなか、現在、保険料を支払う現役世代の負担が、さらに増える可能性が浮上しています。

(「グッド!モーニング」2022年10月17日放送分より)

(転載貼り付け終わり)