ログイン

ようこそguestさま
ログインする

今日:12057 昨日:15876
合計:94674926
 
“予言者”金融セミナー掲示板


  副島隆彦先生以外の方は、投稿をお控えください。副島先生以外の投稿は、管理者が削除します。予めご了承ください。 


  ご不明な点は、こちらまでお問い合わせください。メールアドレス:bt-soejima@nifty.com


  折り返し担当者から、ご返信いたします。ブレイントラスト企画 









※ログイン後に投稿フォームが表示されます。





[16]副島隆彦の”予言者”金融セミナー 第25回
投稿者:ブレイントラスト企画
投稿日:2023-02-09 17:38:07

WEBでの申し込み受付を開始しました。



===============================
「副島隆彦(そえじまたかひこ)の“予言者”金融セミナー 第25回」
*会場:イイノホール&カンファレンスセンター 
    東京都千代田区内幸町2-1-1
*日時:2023年3月19日(日) 
 開場・受付/11:00~ 終了/17:30 (予定)
*受講料:15,000円(税込)/指定席  または オンライン
===============================

申し込みは、コチラから ↓↓↓
https://kokc.jp/e/ba8247699b634ffb67ca7c6b7bf32f5d/



[15]第24回セミナーの事前受付の質問に対する副島隆彦先生からの回答
投稿者:ブレイントラスト企画
投稿日:2022-10-05 17:30:43

第24回 質問コーナー
2022年10月5日

事前に受付しました質問の掲載と、講演中に回答しきれなかった質問に対して、副島先生からの(回答→)を掲載します。(回答→)がない質問については、講演内で解説したか、回答済みです。この掲示板の内容の無断転載をお断りします。

【金について】
●ロシアでは金資源本位制に備えて中央銀行が市中銀行(一般市民)から金を買い付けているとのこと、近い将来、日銀でも同様の買い付けを行うでしょうか。
(回答→)ロシアで起きていることを勝手に日本でも起きると考えないように。

●先日、田中貴金属でプレゼント用の金(きん)の小さいものを購入しました。その際、10月3日から、100万円をこえる決済は、現金決済を廃止し金融機関からの振込になるとのお知らせがありました。このことを含め、①今後売却するときの注意点を教えてください。なお、2008年頃に初めて購入しましたが、ここまで値上がりするとは考えられず、その後、高く感じられて多くは買えていませんが、過去の先生のセミナーを受けた後、②所有していたものは100グラムのインゴットにしてあります。
(回答→)①売却時期は、自分で本気で考えなさい。②そのとおり。

●先生は、2024年に1万円札が1000円になる円の切り上げのときに持っている金の半分を売りなさい、とおっしゃっていますが、この10月から100万円以上の取引になると、金を売っても“キャッシュ”で手元に来ないので怖いです。「外国で売れ」ということでしょうか。100万円までで金を小分けにして売ればいいのでしょうか。●500gの小さいバーを三菱マテリアルで分割するべきでしょうか。
(回答→)金を小分けにして売る必要はない。じっと、そのまま持っていなさい。

●純金積立を現物引き出しすると税務署は引き出し時点からしか年数カウントしないという情報をネットでみたが、田中の積立時点からという説明と矛盾します。どちらが本当なのか?
●金の購入と税金について教えてください。
●副島先生のお勧めで十年ほど前に買った金100グラムが50枚ほどあります。主人の名義を妻に変更するために、一度売って、そのお金で、妻名義で買い直したいと考えています。売る際、1年に10枚ほど売ると1キロ売ったことになり、税務署から税金の請求がくる気がして怖いのですが、税務署の追跡を免れるのは、1年に100グラムなのでしょうか。
●リデノミ決定前には、金の所有量の多寡にかかわらず、先生の教え通り所有量の半分は売却した方がいいのでしょうか。

●田中貴金属で金の売却を考えていますので、ドルが下落した場合、田中貴金属での買取価格は安くなってしまうのでしょうか。そうだとしたら、先生の予測では、いつ頃に売却したらいいのでしょうか。
(回答→)金の売却は、大きく値上がりした後。2年後。

●金の売却のタイミングを知りたい。
●証券会社に100gある金口座の売却の時期は?
●金の売買停止後、個人間の売買の相手がいない場合、混乱期にすべて売ってしまう方がいいのでしょうか?

●現在日本では金価格は1700ドルで抑えられていますが、いつ頃、非欧米価格の2400ドルに到達しますか?
(回答→)来年2023年には価格は訂正されます。金は大幅上昇します。

●副島先生は、近いうちに金の売買が停止される、と話されておりました。NEXT NOTES 金先物 ダブル・ブル ETNコード2036を取引しておりますが、その時、金がらみのETNはどのような事になるのでしょうか。

●政策金利の上昇、株価暴落、景気後退、そしてその次に、金の投げ売り(押し目買い)場面は来るでしょうか?
(回答→)金の投げ売りとは、金の価格の暴落のことですか。そういうことは起きません。今が一番安いです。

●副島さんが、「2025年に金が一時200円になる(ドルが5000円くらいになるから)というようなことを話している」とネットでみたのですが、本当なのでしょうか? 全くのデマであれば、お答えなくても大丈夫です。

●金銀価格は下落しました。銀地金は、日本マテリアル、石福など大手でも販売量が非常に少なくほとんど買えません。銀は金以上に空売りされているように感じますが、ロシアなど非欧米諸国では、金同様高値で取引されているのでしょうか?
(回答→)銀は世界値段で非常に安いままです。銀の空売りを仕掛けるほどの資金力のある人はいません。銀は、しばらく上がらないでしょう。

●HSBCでPaper Goldの投資が可能ですが、これは投資対象として大丈夫でしょうか?それとも全く信用ならない投資でしょうか? 期間として来年末までを区切りとして投資の検討をしています。ご意見をお願い致します。

●純金積立をしています。現物引き出しもしましたが、口座にもあります。これは、このままにしておくと、これから、どうなってしまうのでしょうか。保管と換金を考えると今のままの純金積立が便利です。何か問題があるのでしょうか。
(回答→)今のまま純金積立で持っていなさい。いざという時にも奪い取られることはありません。

●金はまだ買いですか?
●情報が複数届きました。以下の情報より1円=50ドル1gの金だそうです。ホワイトハットの上にGBIという勢力がいてうごかしていく金本位制でない、金だと富裕層や中国がためこんでいるから。我が家は、資産防衛のため金にかなり変えております、どうしたらよろしいでしょうか。副島先生の、ご意見至急伺いたくよろしくお願い致します。

【資産について】
●香港HSBCの資産は(かなり有ります)は、どうすればよいですか?
●お金を使うとしたら「金」がいいか、「フェラーリ」がいいか、教えてください。
●金を売って、何を買ったらいいですか。

●2024年の新円切替に伴うリデノミを予想されておりますが、旧円をGOLDの他、どのような実物資産に予め換えたらよいでしょうか。お教えください。
(回答→)自分が大好きな実物資産を買いなさい。それがないなら、金を売らないでじっと持っていなさい。

●著書『金とドルは光芒を放ち決戦の場へ』の153ページの表「財産税」が実施されたときの世帯当たりの負担額に、マス層3000万円以下は負担額0円と記載されていたので、通帳の残額が3000万円を超えないように毎月の現金収入で金と銀の現物を購入しています。2023年10月に金と銀の小売りが停止された後、2024年10月の新札切替までの1年間に貯まってしまう旧札で、どんな現物資産を購入すれば良いですか?(不動産、株、書画、絵画、骨董、鶏糞を除く)
●預金封鎖時に金融機関からの個人の預金と引き出しは制限され、事業用の引き出しは可能とのことですが、その場合、金融機関の通帳の口座名義は個人名義ではなく、〇〇商店とか、〇〇会社などの名義にしておく必要があるのでしょうか。
●証券会社への預け金は、預金封鎖の時、どうなりますか(法人、個人とも)

●都心のマンション(市ヶ谷付近)をセカンドハウスとして購入することがリスクヘッジになりますでしょうか。
(回答→)都心のマンション(不動産)は、リスクヘッジになりません。

●将来、建て替えを考えている家があります。2024年に、もし財産税が実行される可能性が少しでもある場合、2023年中に建て替えした方がいいのでしょうか? 建物は金や不動産の実物資産には繋がらず償却していくものなので、そのへんはいかがなものでしょうか? 国に取られてしまうなら、先々の使途予定を実行してしまう方がよいのでしょうか?

●SECと裁判中のリップル社が推進する暗号資産XRPとFRBやCBDCの関係性や今後の展開について、金同様の興味を持っています。SNSの噂ではXRPと金をリンクさせる可能性も言われたりしておりますが、もしご存知であればご教授の程お願い致します。
(回答→)暗号資産XRPなどというETNが「金とリンクする」などということはありません。へんな噂で自分の大事なお金を動かすという愚かな考えをしないように。どうして、そんなにいかがわしい金融商品に手を出そうとするのですか。1回大損して、ひどい目に遭いなさい。

●1億円程度のダイヤモンドへの投資は、〇か×か、ご教示ください。
●ペイオフの件で100の銀行分散不可能のお話は初めて聞きました。私は数年前から受講し始めたので、それ以前の時のお話だったのかと思いますが。そんな、とてつもない金額とは無縁ですが。この前のセミナーで2024年の円切替等の時、1000万円までは生活費等なので国は手を出しませんよ。と先生が話しておられましたが、例えば2つの銀行でそれぞれ1000万ずつとか、3つの銀行でそれぞれ1000万ずつだとしたら、ペイオフ上ではそれぞれの銀行での保障制度はありますが、2024年時の国の対策として1つの銀行の1000万円までなら手を出しません、それぞれ1000万円以内でも2つ以上の2つ目、3つ目は保障されない可能性が高い。1つだけという意味なのですか? そのことを具体的にお聞きしたいのですが。宜しくお願い致します。

●恐慌への対策で、預金を含め、どのような扱いになるか、本に書かれていないことを教えてください。
(回答→)具体性のない質問はしないように。

●これからの資産と命の防衛の仕方を具体的に教えてください。
(回答→)具体的な命の防衛方法はありません。注意深く生きなさい。

●預金封鎖の際、銀行の貸金庫に預けてある金地金まで、国に提出させられるとの噂がありますが、地方には寺田倉庫のような信頼できる倉庫会社がありません。自宅で盗難に気をつけて保管するしかないのでしょうか?また、金の製品や、金貨も、地金と同じ扱いになるのでしょうか?

●投資信託のリスクについて教えてください。株式やコモディティを投資対象としている投資信託商品でも、実態は債券であるため、債券と同様の値崩れリスクがあるということでしょうか?
(回答→)投資信託など買うな。騙されるだけだ。必ず値崩れさせられて大損します。

●「金を今のうちに買っておく」教えは実行していますが、プラチナなど、他の実物資産は、いかがでしょうか。
(回答→)プラチナは少し上がってきましたが、まだ手を出さないほうがいい。

●資産税(財産税)の可能性は、あるのでしょうか。
(回答→)あります。まさしくそれが預金封鎖の後の大金持ちたちが預けている3億円とかの銀行預金を引き下ろすときに新しいお札を渡すときに2割を国が取ることを財産税(資産税)と言います。

●金融恐慌(動乱)になったとき、銀行がつぶれるとのことですが、そのようなときにもペイオフは守られるのでしょうか。金を少し売って決済口座(これは、いくら入れてあっても上限なしで守られる)に資金を入れておこうと考えていますが、どうでしょうか。
(回答→)ペイオフの1000万円は守られます。事業者のための決済口座は、守られることになっています。ただし、誰でもが決済口座を銀行に開けられるわけではありません。ただの個人が事業もやっていないのに、決済口座を開けられるはずがありません。

●2024年頃にあるという、恐慌に向けて、例えば家賃が上がったりするのかと思うと大変なことになると思うのですが、一体、どんな変化が日常に起こるのかと考えると恐ろしいですが、最近、それが近くなると、恐ろしく考えることがストレスになるせいか、あまり考えなくなりました。諸事情により、東京でマンションは買いませんでしたが、もしかすると、定年まで(あと、8年、あるいは、定年後数年のアルバイトは、リモートで札幌市に戻る可能性あります)それまで、ある程度、お金をためて老後に備え、札幌で小さいマンションでも購入できればいいかなと思っていますが、10年後に小さな中古でいいので、マンションをどのくらいで購入できるかどうか、という点です。その頃、インフレがどのくらいの状態になるのか、今の何倍くらいになるのか、予測可能であればお願いしたいです。

【株価、為替について】
●アメリカの利上げは、インフレを抑えられない。QTで、市場からマネーを減らすこと。しかし9月から本格的なQTは、やらない可能性がある。やったようにしているが、密かにQEを復活する気がします。すると本格的なアメリカ株の暴落は、来年以降でしょうか?そして、ロシア並みの金価格は、どうなりますか?
(回答→)QTを来年の中頃まではやるでしょう。そのあと、金融市場の暴落が始まって、QEを復活させます。すなわち、金融緩和策にFRBは転じます。再び、米国債を発行して、政策金利をどんどん下げていきます。「ロシア並みの金価格」に、したがって、来年の中頃以降、幅寄せされていきますので金価格は激しく上昇します。

●割安に放置されている、アイフル、Jトラストなどの放置されている日本株は、どうでしょうか。
(回答→)誰かほかの株式の評論家で銘柄まで囁く人のところに行きなさい。それで大損しなさい。

●推奨銘柄を教えてください。
(回答→)私の本の巻末の推奨一覧を勉強しなさい。

●金購入及び外貨両替を考えていますが、為替で円が強くなるまで待った方が良いですか? それとも速やかに今の相場で行った方が良いですか? 円が強くなるのを期待するなら、いつ頃で相場は、いかほどの時期ですか?
(回答→)金を買いなさい。外貨など、買わない方がいいです。

●円安は、いつ頃まで続くでしょうか。また、ドル安はいつ頃から始まり、いくらぐらいまでになるでしょうか。
(回答→)ドルの暴落が来年の中頃には始まります。すなわち、円高に戻ります。

●ここのところ、もうすでに株式市場の大幅な下落が続いています。大暴落、世界恐慌は始まってしまったのでしょうか? 先生のお話を聞いていたので投資信託の売時を見守っていたのですが、どんどん下がる一方で、証券会社からは、売るなんてちょっとおかしい呼ばわりされます。早く売らないと、もっと大損してしまうのでしょうか。
(回答→)投資信託は、さっさと売りなさい。証券会社は、あなたを騙しています。今、例えば2割の評価損を出していても売りなさい。「もっと大損してしまう」のとおりです。

●HSBCで香港ドルを保有しているのですが、今後の香港ドルについての見通しをお聞かせ願います。他の通貨に切り替えたほうが良いのでしょうか?

●日本株ETFは安全ですか。
(回答→)証券会社が、あなたにどういうETFを売っているか、分かりません。大きくは投資信託のことでしょう。安全ではありません。必ず暴落させられます。

●以前、副島隆彦先生の本を読んで勧められていたのですが、(確か)赤坂見附付近の中国系列銀行へ行って中国元で口座を申込みそのままになっています。今、これをどのようにすべきかアドバイス頂けますでしょうか。(私の場合は、本当に少額なのですが。)

【世界情勢、国内情勢について】
●参加をいつも楽しみにしています。安倍元首相が「日銀は政府の子会社であるため、国債をいくら発行しても日銀が買い取るので、日本の国は心配ない」と言われました。日本の国は、本当に大丈夫でしょうか。教えてください。
(回答→)安倍が、「日銀は政府の子会社」と言ったのは事実です。しかし、安倍ごときが金融政策のことは分からないのだから「日本の国は心配ない」と言ったのは、大間違い。

●2月26日に米国によって、ロシアの外貨準備が強制没収されたとのこと。国際司法裁判所は機能しないのですか。
(回答→)機能しません。

●食糧危機が叫ばれていますが、日本は大丈夫でしょうか? オランダの農業が崩壊させられようとしていますが日本も同じ道を歩むのでしょうか?

●もうすでに農家では肥料がかなり入ってこなくなり、来年の作物も出来るかどうかわからないと言います。日本のメディアは、放送規制されているのか、世界では食糧不足が始まっています。日本の場合、一瞬で食料がなくなると思うので、備蓄しなければと思っております。私はこのような食糧危機や、エネルギー危機はディープステイトによる世界統一政府への強制的な移行で意図的に行われていると思っております。いずれ個人の財産保有も規制され、GOLDの保有も規制されるのでしょうか。ビル・ゲイツは人口削減を声高に言っております(パンデミックもその1つ)。先生の見解を教えてください。
(回答→)肥料は農協が何とか手に入れました。ウクライナから買えなくなった分は、ブラジルなどから手当しました。

●今後の世界の激動を詳しく聞きたいです
●いつも楽しみにしています。エリザベス女王逝去による今後の世界と日本に対する影響などもご解説頂けたら幸いです。
●今回のエリザベス女王の情報は、何か重大なことを人々に気づかせないために意図的に流されたように感じるのですが、そうだとすれば、どのような点が考えられるでしょうか。
●アメリカ経済(ドル世界)崩壊後の経済秩序は、どうなるか。
●貴金属現物の保有を勧めている著名な海外の評論家やトレーダーの何人かが、年内に金融崩壊する可能性について言及していますが? 
●日本は永世中立国になれないのでしょうか。
●台湾・尖閣、統一教会、円安の諸問題の解説をいただければと思います。
●世界の通貨システムがどのように変わるのか関心あり。
●2024年に起こりそうなことを教えてください。

●私は古くからの先生のファンです。日本で大地震が起きたとき、中国が助けに来る、という名目で日本が占領される、との観測がありますが、先生の見解を伺いたいです。
(回答→)いつ大地震が起きるかは予測できません。100年単位の話です。大地震が来ても中国は日本を占領しに来ません。

●講演会が開催される頃は参議院選挙も終わり、日本やアメリカの方向も見えてくるころと思います。先生はグローバリストの世の中がどこまで続くとみておられますか? 7月に躍進すると期待している、参政党をどう見られていますか? たぶん、新しい風が吹いているころと信じたいですね。
(回答→)参政党は統一教会の別動隊です。騙されないように。

●いつもホームページを拝見しておりますが、初めて講演会に参加させていただきます。副島先生の予言が大変気になります。特に第3次戦争について詳しくお聞きしたいです。●副島先生の予測では、第3次世界大戦のような状況になると思われますか。
(回答→)私のウクライナ戦争についての本をしっかり読みなさい。

●副島先生は金価格は現在の3倍と予言されていますが、食料品や日用品はどの程度のインフレになると予測されますか?
(回答→)金が3倍になることと、生活物資のインフレの問題は別のことです。インフレはドルのお札を刷り過ぎて世界中にばら撒いたことから起きる。ドルの大暴落で、片づきます。

●大阪圏で(金)の保管をお願いできる倉庫会社で、特に先生が推奨されるところが有りましたら教えてほしい。
(回答→)日本倉庫協会(近畿)の一覧からご自分で選んで、問い合わせなさい。
https://www.nissokyo.or.jp/member_list/6/

●プーチン大統領は、かつて世界経済フォーラム(WEF)のメンバーであり、ロシア国内でコロナワクチンの強制接種を続けているという話もあり、WEFの両建て作戦の片棒を担いで、食糧危機、金融危機、エネルギー危機の演出に加担しているようにも見えますが、副島氏はどのようにお考えでしょうか。
(回答→)プーチンは以前、WEFの招待メンバーとして大事にされました。今は、WEFと戦っています。WEFはディープステイトの一角そのものです。

●ウクライナの勝敗どうなりますか、教えて下さい。
(回答→)このまま、ズルズルと戦争は続きます。ヨーロッパが没落していく。ロシアと中国は、独裁体制であるがゆえに、世界大恐慌になっても耐えられる。アメリカの没落(ドルの大暴落)のときに世界が変わります。

●世界の支配階層はどのように割れているのか。カバールと闘っているのは誰か。具体的にどんな勢力なのか。
(回答→)カバールのことを書いているのは、西森マリー著『世界人類の99.99%を支配する カバールの正体』(秀和システム、2021年刊)です。これを読んでください。

【その他】
●先生はこれまで、戦争をカタカナで「ワー」と表記していましたが、今回の著書では、「ウォー」と表記していますが、この違いは何ですか。
(回答→)「ワー」でも「ウォー」でもいい。「ウォー」で統一すべきだ。

●年金は、これからも減っていくのでしょうか。先生の御意見を伺えれば幸いです。
(回答→)年金は毎年減らされていきます。私の意見はありません。

●現在70歳まで保険料を支払い続ける生命保険に加入しています。終身保険で、子どもが小さいため契約は続けようと思っていますが、その保険も解約して実物資産に変えた方がよいのでしょうか? 私は今、57歳です。
(回答→)私は幻冬舎新書で『保険会社はヒドい。騙しだ』(2019年刊)という本を書いています。これを読んでください。今、解約して、いくら戻るか厳しく考えてください。

●確定申告(利益50万円以下)は申告すべきか。
(回答→)そういう細かいことは自分で判断しなさい。税務署から何か言われたときに払えばいい。

●小銭を貯め込むという手はいかがでしょうか。例えば500円玉です。
(回答→)小銭なんか貯めてもダメです。

●副島先生、こんにちは。私は広島で税理士(試験組)を開業しています。税理士として、中小零細企業の経営者と、どのようにかかわるべきか、アドバイスをお願いします。
(回答→)私が「税理士は税務署の手先だ。気を付けなさい」と主張してきた。私が昔書いた『私は税務署と闘う』(ビジネス社、2005年刊)を探して読んでください。自分の顧客の経営者たちを本気で大事にしなさい。

●私の方は、ワクチン打たず元気です。只、連日の猛暑で仕事が大変です。部下の作業者が皆外国人ばかりで、これも大変です。(日本語を話す気ない。勉強する気ない。)自動車産業は、日本人が幸せになる産業では無くなりました。最近の日本は、外国人が幸せになる為に有るような感じです。グローバル化の結果ですね。副島先生、これから幸せになる産業は何でしょうか?
(回答→)何が幸せかは個人差があります。一般的にみんなが幸せになる産業はありません。すべて社会の必要に応じて産業は成り立っています。

●来年子供が小学校入学ですが、素顔で学校生活させたいです。(マスクの空気感染に対する有効性やマスクの有害性以前に)法律上(憲法の思想信条の自由、刑法223条の信用毀損罪)を根拠に学校からのマスク強制を拒否することはできますか?
(回答→)専門家でもないのに刑法の適用などを考えないように。マスクの強制を拒否するだけの態度を学校に対してとれるのなら、そのように学校に言いに行きなさい。

●安倍晋三がどのように天皇家をいじめていたのかを教えていただきたいです。
(回答→)今、本屋にならんでいる『愛子天皇待望論』(弓立ゆだち社)を真剣に読みなさい。

●『決然たる政治学への道』にある国民主権に関する説明(p83)で10年来分からないまま、ほったらかしにしていた点があります。もしよろしければ、ご教示頂ければ幸いです。「北一輝は、明瞭に、天皇を国家主権(sovereignty)を持つ者、としている。現在の日本国内に流布する「国民主権」なるわけの分からないコトバに比べれば、「君主主権」、すなわち、国王が、その国のすべてを所有するという考え方のほうが、ずっと明瞭である。「国民主権」とは「国民みんなに」「主権がある」などという、よくよく考えてみれば、一体どういうことなのかわけの分からない理論だ。「国民が国家の支配者」などという愚かな理論がなぜ、作られてしまったのか。」
確かに国民(パンピー)が国の支配者であるはずがありません。国民主権を前提に構築した憲法学の教科書は全滅で価値を見いだせません。ただの嘘と妄想ばかりで生活実感にも合わず、ウンザリしています。現代日本において、「主権者(憲法制定権力を持つ者)」、カール・シュミットのいう「例外状況において、決断を下す者」とは誰なんでしょうか。
(回答→)国民主権はウソだ。今は、国民の代表者たちが主権者(権力者)です。

●副島隆彦先生、武田邦彦先生、藤原直哉先生を参考にしています。次のテーマに迷いがあります。
(1)金への考え方:暴落説もあり
(2)防衛の考え方:抑止戦力(実力)へのお金のかけ方
今回理解を深めることを目指しています。
(回答→)武田邦彦は参政党の広告塔もやっている者です。私はかつて、『原発事故、放射能、ケンカ対談』(幻冬舎、2011年刊)を書いて、この男の正体を見抜きました。藤原直哉については本人が、がんばって世界基準の真実を追及しているから、見どころはあります。しかし私は、個人的につきあいはありません。

●自宅をローンで購入するつもりです。住宅の建設、購入はこれからしてもいいですか。
●はじめての参加ですが、副島先生の著作は5冊くらいは読んでいます。リデノミネーションが起きる時、住宅ローンなどの借金は例えば4000万円借りていたら、400万円になって、価値は変わらないのでしょうか。ローンをたくさん組んだ方がいいのか、極力少しにしておいたほうがいいのか教えてください。

●母が施設に入居していて、銀行口座から 毎月35万円程を引き落とされています。日本が最悪の場合、残高の価値がなくなり、施設に支払えなくなり、施設を退去しなければならなくなる事もありえますか?
(回答→)お母さんのお金でしょうから、払えるだけ払いなさい。あとの対策は、そのときに考えなさい。

●200年前にカントが提唱した永遠平和は実現可能でしょうか? それとも同じような状況が100年程度の周期で繰り返されるのでしょうか?
(回答→)永久(恒久)平和などありません。人類は繰り返し戦争を続けていきます。



[14]副島隆彦の”予言者”金融セミナー 第24回
投稿者:ブレイントラスト企画
投稿日:2022-08-26 17:38:41

WEBでの申し込み受付を開始しました。



===============================
「副島隆彦(そえじまたかひこ)の“予言者”金融セミナー 第24回」
*会場:イイノホール&カンファレンスセンター 東京都千代田区内幸町2-1-1
*日時:2022年9月18日(日) 
 開場・受付/11:00~ 終了/17:30 (予定)
*受講料:15,000円(税込)/指定席  または オンライン
===============================

申し込みは、コチラから ↓↓↓
https://www.kokuchpro.com/event/f079e44f6671f3045e8fb34b484ed002/



[13]第23回セミナーの事前受付の質問に対する副島隆彦先生からの回答
投稿者:ブレイントラスト企画
投稿日:2022-04-05 15:40:18

第23回 質問コーナー
2022年4月5日

事前に受付しました質問の掲載と、講演中に回答しきれなかった質問に対して、副島先生からの(回答→)を掲載します。(回答→)がない質問については、講演内で解説したか、回答済みです。この掲示板の内容の無断転載をお断りします。

【金について】
●今後の金価格について知りたい。
●リデノミが実施されたらお金の単位が一桁なくなるとのことですが、金価格も同様に桁が一桁減るとの認識で好いでしょうか? この場合、桁が一桁なくなるということは海外から見た場合、日本の金価格が安くなることを意味するのでしょうか? また、リデノミ後にも金価格は高騰するのか、それとも何年か後に価格は頭打ちになって下落するのか知りたく質問しました。
●その日暮らし、庶民目線からの質問です。最近(数ヶ月以内)、多分NHKのニュースで(1)国が保有している金(金貨をつくるときのためと言っていた)が余剰になったので、民間に?売却した。
(2)不法所持等により押収した金を、民間に?売却した。
という報道を聞き、意味や意図がわからず引っかかっています。それらは、今後の日本にとって不利(他国に持って行かれる等)にならない為の動きですか? 市場への影響はありますか?
●ウクライナ紛争により、ドルベースでの金の価格が上がり、円安も進んで、円貨での金価格がかなり高くなっていますが、金は今買っておくべきでしょうか。あるいは、ウクライナ紛争が落ち着き、値下がりするタイミングを待つべきでしょうか。
●今からまだ金の買い増しをして良いですか。
●副島先生の最近の著書『コロナ対策経済で大不況に突入する世界』のなかで書かれていた、「7年以上前に購入した金の地金については売却益に対し税金を払う必要があるのか論」についてもう少し詳細を教えていただけないでしょうか?
●約15年前から、副島先生の書籍を拝読し、以後、金地金購入・買い増しを続けています。近著「コロナ対策経済で・・」でも「税込み小売り7000円/gはまだまだ安い」とのことで買い増しました。さらに買い増しをしようと考えていたところ、3月上旬で「税込み小売り8000円/g」をこえてしまいました。今「この値段で買い増すか」「一度下がるのを待つべきか」検討しています。ご意見をお聞かせください。
●ある経済アナリストが、ロシアのウクライナ侵攻により、3~5年以内に現在のアメリカ中心の国際金融およびエネルギー構造の大転換が起き、ドル体制が崩壊していく。その過程でゴールドは一時的に大暴落、その後、金融システムは多極型となり通貨バスケット体制(金、銀、その他を担保)に移行していくのではないか、と言っていました。先生は、どのように思われますでしょうか。
●ロシアへの制裁で金本位制への転換は早まりますか?
●副島先生の予想は2024年に金価格10,000円と打って出ていましたが、変更なしですか? 最近、先生は最近10,000円と言わなくなった気がします。この場で強気発言よろしくお願いします。銀は1グラム1000円~1600円に一時的になると思いますか?

●金を日本マテリアルでカットした場合、販売元の刻印のない板は売却するときに信用度が落ちると聞きましたが、いかがですか。
(回答→)信用は落ちません。買い取る業者は本物か偽物か、すぐ分かります。いざという時に、まず日本マテリアルに行くことを考えましょう。

●金は、いつ売るべきか。
(回答→)2024年の大混乱のときに半分を売る。

●もう金を買っても遅くないですか。それに税金もかかるし。
(回答→)今からでも買いなさい。3倍になります。儲かった分の3割が税金ですから払えばいい。

●先生がおっしゃる通り1g/10.000円になるまでは換金するつもりはないです。現在、田中貴金属に預けておりますが、早めに引き出しておいた方が良いでしょうか? 引き出す場合は1kg/500g単位ではなく100g単位で引き出した方が良いでしょうか?
(回答→)早めに引き出しなさい。100gの板で渡してもらえるなら、それがベストです。

●2024年に金を売却して不動産を購入しようと考えています。金融恐慌からハイパーインフレが起こる前に金を売却すべきでしょうか。
(回答→)金の売却を急ぐ必要はありません。金融恐慌とハイパーインフレは同時に来ます。

●金の値段が1グラムあたり、1万円になるのは、いつ頃でしょうか。また、最高は、いくら位まで上がるでしょうか。
(回答→)来年2023年でしょう。最高は3万円です。

●配偶者が亡くなった場合の金の相続について教えてください。金は、昔に購入したものと、新しく購入したものがあります。昔に購入したものの証明書がありませんが、購入した日付は分かります。古い金と新しい金で、相続のときの違いはありますか?
(回答→)あなたが資産家(大金持ち)なら税務署は事前に調べています。そうでなければ、黙っていなさい。向こうから何か言ってきたら修正申告をして払いなさい。

●基軸通貨が近未来に不安定な価値のものとなる予感がするので、現金の約20%程度を田中金属より金塊に替えておこうと考えていますが、現在のタイミングは適切でしょうか?
(回答→)なるべく早く現物の金塊を田中から受け取って自分の手元に置きなさい。2年後には渡してくれないかも。

●金が、三万円になるのは、概ねいつ頃でしょうか?
(回答→)2024年からさらに暴騰して2026年頃でしょう。

●金先物売り勢力に対抗して、(昨年のゲームストック株のような)庶民の金買い運動や
金先物の現受けで、庶民派が勝つようなことは起こりますか?
(回答→)庶民(派)が勝つのではなくて世界権力者の戦い(大国どうしの争い)で決まるのです。金先物で売り(フューチャー・セリング)を仕掛けているような人たちは、大損して自殺するしかなくなるでしょう。

●資金繰りに困った国家・企業群等の金売りによる一時的な金暴落は近々ありますか?
(回答→)日本国家は、もっと金を欲しがるでしょう。世界の動き(ウクライナ戦争など)からして、金暴落はもう起こりません。

【資産について】
●オフショアの積立ファンドは早めに解約すべきでしょうか?
(回答→)そうです。早めに解約すべきです。そして現物の金を手に入れるべきです。

●日本でハイパーインフレは今後起こるか。
(回答→)2024年でしょう。

●2024年問題、何が起きるのか。
(回答→)大恐慌とハイパーインフレが同時に来るでしょう。

●2024年までの準備と対策を詳しく教えてください。
(回答→)私の講演と、他の人たちへの回答でたっぷり答えました。

●新札切り替えで困惑しています。相続の関係で表に出せない箪笥預金はどうすべきでしょうか?
(回答→)タンス預金は、今のうちに少しずつ(500万円単位)で、目立たないように他の現物の実物資産に買い換えるべきです。

●リデノミネーションに、もしなったら・・・と考えてもイメージができません。具体的に教えてください。
(回答→)まず、「通貨単位の変更」という言葉を覚えてください。そして1万円札が千円札になるのだ、と覚えてください。何故だろうは、もっと自分の脳であれこれ考えないと、どうしても分からないでしょう。

●リデノミでは、すべての価格が、10分の1になるとのことですが、不動産、店頭に並んでいるもの全てが、10分の1になるのでしょうか? 金もそうなりますか? その前に半分売った方がよいという理解でよろしいでしょうか?
(回答→)そうです。すべて10分の1です。そのとき、手持ちの金を半分売る、でいいと思います。

●3月3日にロシアが金本位制に移行したことについて。両親が両親名義で持っているゴールド、シルバーはこれからどうすれば良いのか。一番良い相続対策を教えてください。
(回答→)そうです。ロシアは実質で金にリンクした通貨体制になりつつあります。ドルの信用と力が序々に落ちてゆくでしょう。だから、金(ゴールド)、シルバーをじっとしっかりあなたの代にもそのまま持ち続けなさい。ひと財産になるでしょう。

●個人名義の決済用普通預金口座は財産税の対象となりますか。またその金額はどのぐらいまでにするべきですか。
●株式より債券の崩れが怖いとは、どういうことか。私は外貨建て劣後債券を持っているが、何か影響があるか教えてほしい。
●今回のロシア対ウクライナ(欧米が後ろ盾)の戦争において欧米はロシアの銀行をSWIFTシステムから排除しました。将来中国に同様の措置がとられた場合、香港のHSBCに口座を持っている外国人の口座は凍結されてしまう可能性はあるのでしょうか?
●現在までの資産形成は、ほぼ金地金一択でやっています(緊急時の預貯金以外。昔は副島先生の書籍を読んで、商品先物で資産を増やした時期もありましたが、今は金地金にシフト)もし、その他の投資をするなら何が良いでしょうか。(最近の副島先生の書籍では「銀もいい金属だ」とのお話もありましたが。)
●私たちのなけなしの貯金は、どのように守ったらよいのか教えていただければ幸いです。
●相続税の今後についても色々教えていただきたいと思います。
●先生の書によれば、2024年に経済大変動が起きて金融機関の倒産が相次ぐと予測されています。そのとき、個人の預金は、1000万円まで保護されるとのことですが、個人事業主の事業関係の預金の扱いは、どのようになるのでしょうか。
●預金封鎖について質問です。先生が監修された根尾知史さんの書籍の中で法人口座は預金封鎖を回避できると記載されていますが、MS(メディカルサービス)法人でも可能だと思われますか?
●1ドル1円になった場合、経済、個人の日々の生活、預金は、どのようなことが考えられますか。そのときの財産の保全のバランスを教えてください。
●暗号資産の「ジパングコイン」についてです。金価格に連動させるとのことで、いつでも、小口でも現金化が容易そうなので購入を検討しています。資産保全を前提とした場合、預金封鎖等があった時の影響や、対策、考慮しておくべきことがありましたらご教示をお願い致します。

●金融危機のあと、債券の価値がなくなるとのことですが、保険も債券に該当しますか?ささやかながら、郵貯の終身保険に、10年ほど契約継続しており、60歳まで支払い続けることになります。こちらもあまり意味のないものでしょうか?
(回答→)本当に債券(ボンド)は大きく無価値になります。しかし、郵貯の終身保険は国家の事業(株式会社なりましたが)ですから最後まで大丈夫です。払い続けてください。

●大まかなテーマにはなってしまいますが、この今の時代に、10年20年後に生かされる現金の保管のしかたや資産運用について、ご助言ありましたら頂きたいです。
(回答→)現金(お札)は、2年後に新札に変わります。そのときまでに、半分は金などの実物資産に替えておく。半分は現金で持っておく。変な資産運用など騙(ダマ)されるだけですから止めなさい。

●11年前の第1回セミナーの際に、住宅ローンの繰上返済をするべきか、金の購入に廻すべきかという質問をさせて頂きました。副島先生からご返答頂きましたとおり、繰上返済をせず、2007年からの純金積立継続、ボーナスでの買増し、転職時の退職金から購入など、コツコツと金を購入してまいりました。
質問ですが、金の一部を売って住宅ローンを返済するべきか、まだ売らない方が宜しいでしょうか?
住宅ローン 残高9,900,000円 固定金利1.2% 残り13年強です。
金 2,700g保有 銀 15,000g保有 (サラリーマンですが、頑張って購入続けました。)
(回答→)2024年に来るだろうハイパーインフレ、預金封鎖の直前に金を1キロ売って、住宅ローンを返しなさい。あとはじっと金、銀を持ち続けてください。

●十数年後の子供の学費などの蓄え(1000万位)を金銀と現金半分くらいずつで考えていますが、大丈夫でしょうか?
(回答→)それでいいです。金銀と現物を半分ずつで保有というのがベストの考えです。

●ペイオフについて。この前のセミナーで2024年の新円切替の時、1000万円までは生活費等なので国は手を出しませんよ。と先生が話しておられましたが、例えば2つの銀行でそれぞれ1000万円ずつとか、3つの銀行でそれぞれ1000万円ずつだとしたらペイオフ上ではそれぞれの銀行での保障制度はありますが、2024年時の国の対策として1つの銀行の1000万円までなら手を出しません、それぞれ1000万円以内でも2つ以上の2つ目、3つ目は保障されない可能性が高い。1つだけという意味なのか? そこの所を具体的にお聞きしたい。
(回答→)ペイオフ制度は、あくまで、「1つの銀行で、1千万円まで、預金を引き下ろせる」という制度です。国民の95%は、預貯金が、1千万もありません。若い人を入れて、300万円ぐらいです。質問者も、余計なことを考えないで、「郵便貯金に、1千万円。他の銀行に800万円、信用金庫に200万円」と預けて置けば、それでいいことです。すべて国は払ってくれます。預金封鎖(預金の引き出し制限のこと)はしません。これ以上のことは、あなたに無関係です。へんなことを考え続けないようにしてください。


【株価、為替について】
●貴金属相場、パラジウムについて。今後の債券崩れ後においても、実需、投機の要素を差し引いても金に追随する実物資産として価値を保持するのでしょうか。
●オリンピック後の中国経済は? 1元19円で、70万円買ったらその後、下がり、やっと18円。中国銀行に預けていますが、元は、今後、19円以上になっていくのでしょうか。
●米株を買うなら1ドル1円のときに買った方がいいのでしょうか。
●円相場がドルに対し著しく下落しています。先生は将来的に円高で推移していくとの予測でしたが、今後、どのように予測されますか。
●FRBは金利を上げることにしましたが、日銀だけが金融引き締めをしないで、円安を容認するメリットを教えてください。
●株式の今後の価格動向について。
●米ドル建て複利運用型の保険商品を通して、 GAAFAを主としたアメリカの事業者株への投資運用を始めたところですが、今後の株価の動向予想はいかがでしょうか?

●1ドル=1円になる、タイミングはいつごろなのでしょうか? また、その時の世界観(実際の生活感?)をお教え頂けたらと存じます。
(回答→)2024年の世界大恐慌突入のときです。日本国内の生活感としては、変化はありません。お金の単位が変わるだけです。今のまま、日本人は生きてゆきます。

【世界情勢、国内情勢について】
●日銀のステルステーパリングとハイパーインフレの可能性についての先生の御意見を伺いたいです。
●企業物価が上がれどもCPIは上がらない、上げられない現状についての解決策についてのご見解を伺いたいです。
●ウィキペディアによると、ウクライナのウクライナ民族主義組織(OUN)は、1920年代にできた、とありますが、本当は誰が作ったのか。坂本龍馬のように、英米がお金を出して作ったのでしょうか。
●ウクライナの平和はどうすればもたらされるか。
●ロシアとウクライナが第3次世界大戦の引き金になりませんか。
●ウクライナ情勢渾沌としています。今後、中国はどう出てくるとお考えですか? 米中は戦争になるでしょうか?もしなった場合、日本はどうなるでしょう?アメリカと共に中国と戦うことになるのでしょうか?現時点での副島先生のお考えをお聞かせください。
金融の事はもちろんですが、世界情勢(政治)についてもお話しが聞ければと思います。
●中国の恒大グループ問題は、もう中国全体の不動産問題、さらには地方銀行へと波及しています。特に海外では、ドイツ銀行が恒大債務によるクレジット・デフォルト・スワップが心配され、さらにウクライナ危機によるロシアのデフォルトは可能性は十分にあります。それで、このような影響が今後の金融と世界、日本への影響を教えてください。
●初めての参加です。著書は、ここ20年、年に数冊拝読しております。また、副島さんは、金融会社や経営者勉強会で、2度、直接話を聞く機会がありました。ほぼ、15年ぶりの生の声がきけそうで楽しみにしております。食品関係を中心に中国に事業進出をすすめており、今の中国の情勢(ウクライナの情勢も踏まえ)を伺えればと思っております。

●新型コロナウイルス騒動(2019年秋~)と、ロシアのウクライナへの特殊作戦(2022年2月~)との間には、どのような関係がありそうでしょうか?
(回答→)ディープステイト(世界を支配している者たち)は、コロナの次はウクライナ戦争だ、と着々と準備していたのでしょう。その次に何が来るか、を私は今、考え中です。

●日本からロシア、ロシアから日本への送金や、飛行機の日本とロシア間の運行は、いつ頃、復活するか。

●ウクライナとロシアの戦争について、4つの質問があります。
(1)日本は、この問題には関わらないことがよい、と私は思っています。先生は、どう思いますか。
(回答→)それでいいです。日本は戦争のどっちの側にも立たず、中立国であるべきです。

(2)プーチンにとって痛いことは、不正なアメリカ大統領選挙でトランプがおろされたことだと思います。先生は、どう思いますか。
(回答→)そうです。プーチンとトランプ(そして習近平も)は、今も仲良しです。悪いのは、今のバイデンやヒラリーたちディープステイトの子分どもです。世界の民衆を苦しめるのは、いつもこいつらです。

(3)今のプーチンは、ディープステイトによって、第2次世界大戦に追い詰められた日本の姿がだぶって見えます。どう思いますか。
(回答→)まさしくその通り。あの時の日本が昭和天皇以下、英米に大きく騙されて嵌められて、戦争に突入させられていったのと、全く同じです。プーチンは大悪人ではありません。

(4)金は、これからも価格が上昇することは確実ですが、プラチナは、どうですか。
(回答→)残念ながらプラチナの値上がりは遅いです。銀の方がいいでしょう。パラジウムやニッケルが暴騰しました。

●ウクライナ紛争はエゼキエル戦争に繋がるとお考えですか?
(回答→)こういう宗教書の勉強はしていません。

●3月16日のSPUTNIKで、ロシアと中国が単一通貨の導入を検討という記事が出たことへの副島先生のお考えを聞きたいです。
(回答→)ロシアと中国は、ドルを仲介しないで直接、人民元とルーブルで貿易決済をすでにしています。これからは米ドル中心ではない世界通貨体制が出来ます。

●ロシアへの経済制裁⇒経済封鎖が行われれば、ロシアの工業生産は大打撃を受けると思われます。そうするとロシアからの部品に依存している中国の軍需産業も打撃を受け、特に戦闘機のエンジンなど中国が自国技術でまともに作れない分野での影響が大きくなると云う観測があります。僕もその通りだと思いますが、中国はこのように工業の核心部分を外国からの部品に頼る限り、経済覇権国にはなれないのではないでしょうか。もし、日本が本気で高純度フッ化水素の対中輸出を止めれば、中国の半導体工業は壊滅すると思うのですが、如何でしょうか。
(回答→)今の中国の戦闘機はロシア製の改良型です。ロシア製より性能がいい。最新の半導体も中国が作っていて、ロシアは緊急にそれらが欲しい。中国はすでに、経済覇権もアメリカより上です。信じられないでしょうが。フッ化水素のことは知りませんが、世界は広いですから、どうにかして中国は入手します。ご心配なく。

【その他】
●今回で4回目の参加です。前回、副島先生は、ワクチンの危険性について指摘されておられる一方で、自民党総裁選で河野太郎氏がなればよいのだがと言われていましたが、ワクチン推進の旗振り役の河野氏をどうして望ましいと考えるのか理由を教えてください。
●金融問題と合わせコロナ問題の行方について知りたい。
●前回、『私は税務署と闘う・恐ろしい日本の未来』の本の中で、税務署長の自宅に突撃していますが、税務署長が「警察を呼ぶぞ」と言いませんでしたか、のお答えは後からの学問道場の中に、副島先生のお答えを見られる場所がありましたが、私が聞きたかったのは、そういうのはわかっていたと思いますが、そう言われたときには、どうしようと思っていたかということですので、おさしつかえなければ教えてください。
●コロナワクチンを接種した人達の健康状態はどうなりますか? 最先端情報をお聞かせください。

●オリンピックのような大会は廃止した方がいいと思います。選手をないがしろにするショービジネスになってしまったからです。過酷な重圧によるストレスは健康な体を蝕んでしまいます。今から5年前くらいに柔道の世界王者の古賀選手を電車内で見かけたことがあります。鍛え抜かれたその身体は屈強そのもので王者の風格を漂わせていました。しかし、あの体が重圧からくるストレスで胃に何か所も穴が開いてしまったそうでボロボロになって、ついに胃ガンで昨年、53歳で亡くなりました。ショービジネスのオリンピックは止めて、ワールドカップだけにすればいいと思いますが、先生は、どう思われますか。
●ロシアは、本当にしたたかで火事場泥棒のようなことを平然とやってのける。その本質は約80年前と今もほとんど変わっていません。森でバーベキューをしていると忍び足で襲ってくる熊みたいなものです。アメリカに頼り切れた時代はもう終わりました。この日本という国は、しっかりと法整備し何事にも即対応できる状態にしておかないと、この先、国家として存続できなくなると思います。先生は、どのようにお考えになりますか。

●林業(伐採、搬出)をしています。2024年の金融恐慌の際、木材は、どうなると思われますか。
●『世界の常識はウソばかり』を拝読いたしました。先生の経済予測本は読み終わるとメルカリで売ってしまうのですが(すみません)、こういう本は残しています。
アリストテレスとデカルトの二元論(物質と霊魂)、一元論(モニズム)の危険性など、対談本(平易な会話体)でようやく理解できてきました。
p226で「合理と理性が今も人類の大半にとって信じ込まされている神である」とありますが、これは「自然科学は宗教(神)である」ということにつながりますか?合理と理性の一辺倒がその原因でしょうか。



[12]第23回セミナーの申し込み
投稿者:ブレイントラスト企画
投稿日:2022-02-09 17:23:38



副島隆彦の"予言者"金融セミナー 第23回のお申し込みはコチラから↓↓↓

https://kokc.jp/e/50da22a30840a71e91bc384b804d4380/



[11]第22回セミナーの事前受付の質問に対する副島隆彦先生からの回答6
投稿者:ブレイントラスト企画
投稿日:2021-10-12 21:08:39

事前に受付しました質問の掲載と、講演中に回答しきれなかった質問に対して、副島先生からの回答(→)を掲載します。回答(→)がない質問については、講演内で解説したか、回答済みです。この掲示板の内容の無断転載をお断りします。

【その他】
●経済より政治介入(地政学)が混ざり、エネルギー分野では、脱炭素、グリーン社会、電気自動車(EV)、半導体などからインフラが騒がれています。(最近、銅が盗まれる?ことから銅の原料とするもの・・・)「LME」ロンドンの先物があります。産業についての2030年炭素中立、地域経済についても・・・アメリカ(GAFA)、台湾(半導体)TSMCと中国(ファーウェイ)一連関連から日本の雇用への影響を質問したいです。(私は東芝で汗を流しています)スイス製薬ロシュホールディングスなどの歴史を知りたいです。
回答(→)自分の意見と知識を、ベラベラ書かないように。東芝に勤務とのことですが、フラッシュメモリーを作った舛岡富士雄(78歳)がいちばん偉い。この人が天才です。他は西室泰三ほか、極悪人の経営者たちがいた。舛岡のフラッシュメモリー(3兆円の価値)があなたたちを食べさせているのだ。

●新型コロナウイルスの終焉は、いつになるか教えてください。
回答(→)もう終わった。次のワクチンで、これから人がたくさん死ぬ。

●副島先生はコロナウィルスワクチン接種については、どういうお考えをお持ちですか?
回答(→)ワクチン接種なんか、するな。

●いわゆるDSにより大局的世界経済、貨幣発行、軍事、医療、食料などを世襲政治家、マスコミ、を支配しNWOを目指していると言われていることの蓋然性について。
回答(→)ここで質問すべき内容ではありません。

●世界権力者がランドロードたちとすると、今回のコロナ騒動により空ビル、空テナントの増加、ワクチンによる人口減少は不利益になると思います。コロナ・ワクチン騒動は世界権力者に敵対するグループがしたことですか。
回答(→)世界権力者も内部で分裂しています。彼らは、不動産の暴落など気にしません。

●副島先生の『私は税務署と闘う―恐ろしい日本の未来』の中で税務署長の自宅へ突撃していますが、「警察を呼ぶぞ」とは言われませんでしたか。警察を呼ぶ、と言われたら、どう対応するつもりだったのかを教えてください。
回答(→)私の古い本を読んでくれて、ありがとう。「警察を呼ぶぞ」と家の中から言われました。税務署長のクセに死ぬほど、怯えていました。

●副島先生の著書を毎回、興味深く拝読しています。先生の著作で「イルミナティ」の文言が出てこないのが不思議です。先日の英国の「Economist」誌の表紙の中に「イルミナティ」のマークがあることを私は発見しました。そのときの表紙はビットコインを扱ったものでした。先生の「イルミナティ」に対する見解をお聞かせください。
回答(→)私は、アダム・ヴァイスハウプトが作ったイルミナティがドイツの悪い王族たちに乗っ取られていったことを書いた『秘密結社イルミナティ入会講座 初級篇』(ベストセラーズ、2013年刊、芳賀和敏 (翻訳)、副島隆彦(解説))を参照のこと。

●副島先生、いつも明快な答えをありがとうございます。質問があります。昨年6月にトランプ大統領はツイッターでメドベッドを示唆する内容を述べています。もしメドベッドが開始されるとしたら、それはアメリカからでしょうか? それと、メドベッドの原理はテスラの特許を利用したものでしょうか? トランプ大統領の祖父がテスラの業績すべてを知る立場にありましたが、そこになにか物語がありますでしょうか? イーロン・マスクも気になります。この時期にテスラの映画が上映されたのが気になりました。最後にメドベッドの正確な情報を知るには副島先生以外にどなたかおられるのでしょうか。ご教示お願い申し上げます。
回答(→)メドベッドは、世界の最高権力者たちだけのものです。あなたたちには回りません。

●日航機123便墜落事故の原因と、その後の日米関係への影響について。数年前の副島先生の講演会では、原因は自衛隊の訓練中の誤射によるもの、という話であったが、ベンジャミンフルフォード氏は、プラザ合意を日本に飲ませるためにアメリカが故意に撃ち落としたという説を唱え、その他、ネット上では、同機にはトロン(OS)の開発者達が乗っており、無料であるトロンが普及してしまうとWindowsを普及させるのに邪魔だったので撃墜した、という説の大きく3つの説がある。どの説が正しいのか。単なる自衛隊の誤射で悪意はなかったのであれば、すぐに救助すればよいものを、何故隠蔽して生存者まで殺す必要があったのか。また、この事故の裏側をアメリカに知られたことでアメリカに弱みを握られ、プラザ合意等、政治経済面でアメリカに脅される材料として使われているという説があるがそうなのか。当時の首相の中曽根康弘は「この秘密は墓場まで持っていく」と言ったらしいが、その真相は?
回答(→)日航機墜落事故(1985年)の原因は、米軍の厚木の米空母に艦載用の練習機がサイドワインダーというミサイルを誤発射したために起きたものです。自衛隊の練習機ではありません。私は、このことを『新版 日本の秘密』(PHP、2015年刊)に書きました。読んでください。

●真偽不明なネット上の噂について。アメリカの政界やハリウッドだけでなく、日本の芸能人や政界財界人もアドレノクロム常用者で、それらの多くは逮捕・処刑され、今は、影武者やゴム人間や、クローン人間が代理をやっているという話だが、そんなことがあるのか。また、世界中に地下施設があり、子どもを隔離して儀式やアドレノクロム抽出に使っている、というのは本当か。ヨーロッパの王室も人身売買やアドレノクロムに関わっているようだが、今後、世界の王室や日本の皇室はどうなっていくのか。
回答(→)アドレノクロムの問題を金融セミナーで話さないように。日本の皇室は汚れていません。

●トランプの表舞台への復帰はいつか?海外旅行に行ったり、普通に生活できるようになるのはいつ頃になりそうか?
回答(→)飛行機は簡単には動かないようです。世界中の貧乏人たちが、白人世界に押し掛けることがものすごくイヤなのでしょう。それでも徐々に飛行機が動くでしょう。

●『裏切られたトランプ革命 新アメリカ共和国へ』では、去年のアメリカ大統領選挙について、DSとの戦いにほとんど勝利しているように書かれていて、Qanonは退役軍人の集まりであり、DSが手出しをしたらそれこそ南北戦争のようなことになる、という理解で読ませていただいております。NASARA,GESARAがないのは当たり前として、グアンタナモ収容所での粛清とか、日本のQの人たちが予言していたことは、一向に起きません。一方では、トランプ大統領が安倍晋三から巨額の軍事費を巻き上げていったことや、安倍晋三たちがトランプの命令で世界中に日本人のカネをばら撒いていることなど、トランプ大統領自身がDSの代理人とも考えられるのですが、副島先生のご見解を教えていただければ幸いです。
回答(→)こういう質問は金融セミナーでしないように。トランプはディープ・ステイトと戦っている人です。バカな考えをしないように。

●コロナの終息後には、食糧危機が意図的に計画されているという噂がある。また、水道民営化など危険な動きもある。日本人が、食べることに困らず生き残っていくには、どうしたらよいか。
回答(→)食糧危機は、ありえます。しかし、日本は、海で囲まれて安全で、米と魚がとれます。生きていくのに心配はありません。輸出入の物流は止まりません。

●911から20年が経ったが、黒幕は誰か。イラクの石油以外、目的は何か。実際に飛行機は衝突しておらず、爆弾が使われ、飛行機の画像はCGであったらしいが、そうなると、相当多くの人間が関わっていることになるが、911が自作自演であると認識しているアメリカ人は、どの程度の割合か?この件に関して、最近、アメリカのバイデン大統領が情報開示を指示した、とのことであるが、今日現在、開示はない。事実が近い将来、公式発表されることはあるのか? また、世界緊急放送の噂がネットで流れているが、それはあり得るか?
回答(→)こういう余計な質問も金融セミナーでするな。

●ワクチンパスポートの社会が到来しそうです。それが、義務化されて行く流れだと思います。どうしても打ちたくないのですが、今後パスポートがないと、デジタル庁で全て監視されて、スーパーで買い物も出来ず、電車にも乗れなくなった時等の対処法を教えて頂きたいと思います。
回答(→)パスポートなんかやりません。ビクビクあまり心配しないように。自分の勝手な考えをベラベラ書かないように。

●今年の末頃までに、RV(通貨の評価替え)が起こり、米国の中央銀行によるスイフト制度がなくなり、QFSシステムによる金本位制になるのでは、と聞いたのですが如何でしょうか?
回答(→)スウイフト(SWIFT)というドル覇権の電子送金システムは、簡単にはなくなりません。徐々に衰えるだけです。何のことか分かりません。

●副島先生からバチカンのフランシスコ教皇は、逮捕されるだろうとお聞きしていましたが、何時頃になるのでしょうか? また、エリザベス女王は、今どうなっているのですか?
回答(→)彼らは変わらないで生きているようです。もうすぐ死ぬでしょう。

●トランプは最近、ワクチン推進派になっていますが、このことについてどう思われますか。
回答(→)権力者だから、仕方がない面がある。全体としてトランプ支持者はワクチンを打ちません。

●コロナ騒ぎはワクチンの治験が終了するまで続くのか。
回答(→)ワクチンの治験などありません。現在、世界規模で人体実験を行っている。

●先生の本は20年間ずっと買い続けて読んでます。今回初めてオンラインでセミナーに参加させていただきたいと思います。今自分が一番知りたいのは、新型コロナの今後と、mRNAワクチンはどうなのか?

●妻がコロナワクチンを接種すると言っており、私も強制的に接種されそうです。私がコロナワクチンは百害あって効果なしと判断しているのですが、妻をどのように説得すれば良いでしょうか。コロナワクチンでもめて離婚寸前になるというのは案外よく起こっている分断のようです・・・
回答(→)妻(女)を説得することはできません。離婚寸前になるぐらいなら、黙るしかありません。人は人を説得などできません。

●ワクチンの危険性について詳しく聞きたいです。厚労省が出している人口動態統計を見ても3月以降、例年より毎月1万人ほど死者が増えている(東日本大震災のときより多い)のが気になっています。

●副島先生のファンキーなところが大好きです。私はワクチンは全く信用していません。これからワクチンパスポートの提示が必要な社会になりますが、パスポートになる社会は本当に来ますか? 先生ならばこの世の中の不都合をどのように生きますか。

●副島さんは河野太郎推しているようですが、ワクチン推進している河野太郎推しの理由はなんですか?

●ワクチンは今は打ちたくありません。5年くらい経過し、打った方の具合をみてからにしたいと考えているのですが、どうしても打たないといけない状況になれば熊本市のKMバイオロジクス(不活性ワクチン)と考えています。KMバイオロジクスのことをご存知でしたら教えてください。
回答(→)知りません。



[10]第22回セミナーの事前受付の質問に対する副島隆彦先生からの回答5
投稿者:ブレイントラスト企画
投稿日:2021-10-12 21:06:31

事前に受付しました質問の掲載と、講演中に回答しきれなかった質問に対して、副島先生からの回答(→)を掲載します。回答(→)がない質問については、講演内で解説したか、回答済みです。この掲示板の内容の無断転載をお断りします。

【世界情勢、国内情勢について2】
●世界的なバブルの崩壊が近いと言われています。今後インフレになる見込みはあるか。現在まだ低金利ですが、固定金利で銀行借り入れを行うことは問題ないでしょうか?
回答(→)固定金利で低利で借り入れてください。問題ありません。

●アフガンからの米軍(麻薬利権)撤退は、中央アジアに世界銀行を作るための、トランプ派の露払いなのでしょうか?ご教示いただけますと幸いです。
回答(→)こういう余計な世界認識はやめなさい。アメリカの撤退は、アメリカの衰退そのものです。次の世界通貨体制は、アメリカ中心ではありません。

●日本がここ数年以内に中国と戦争させられる可能性があると思います。タイやマレーシアなどに数年の間、避難できるように準備をしておくべきでしょうか。
回答(→)マレーシアのMM2ビザは、今では、1億円(100万ドル)ぐらい積まないと、もらえません。もうすでに大金持ちたちは金融資産とともに逃げています。今からではもう遅い。

●副島先生が予言される預金封鎖が発生する場合、その予兆として金融指標(たとえば金利)に影響が出て(たとえば金利が急騰)、預金封鎖が発動される前に事前に察知することは可能なのか? この質問は前に伺いましたが、現時点での予測としてどのような現象が現れるのか、具体例を教えていただけないでしょうか? 事前に判明したら心配なので銀行の貸金庫から金の地金を撤収しようと思います。
回答(→)預金封鎖の予兆は、必ず現れます。私は本で書きますから、自分で勝手に「事前に察知」をしないように。

●三橋貴明(みつはしたかあき)氏がYouTubeで力説している「財務省は許されるインフレ率(たとえば3%とか5%)になるまでは国債をいくら発行しても国家は財政破綻しない。」「国債の発行による政府の赤字は民間の黒字。過去30年日本のGDPが成長しなかったのは財政出動しなかったから(すなわち、緊縮財政したため。)。」「お金の本質はモノではなくて貸借の記録だ。」「ギリシャと違って自国通貨(日本円)で国債を発行している日本では財政破綻は決して起こらない。」という理論について、いかがお考えでしょうか?(副島先生の重たい掲示板の2018年1月9日の三橋貴明氏に関する記事はしっかり読ませていただきました。)
回答(→)三橋貴明氏の考えは、国家(政府は破産しないから、いくらでも借金を抱えていい)という考えです。愚か者の考えです。国家も破産します。あとは三橋氏本人に聞きなさい。

●前回、講演の中で回答いただきました。また、今回の新刊『目の前に迫り来る大暴落』の第二章で論じていただいております。結論の「国は無尽蔵に借金はできない」について、一言で言えば何なのでしょうか? 国家でさえも身の丈以上のことはできない、という理解正しいでしょうか?
回答(→)そのとおり。

●2024~26年の2年間で、とんでもない超インフレで、あらゆるモノが暴騰し、食物であるトマト1つが1万円になるとか、スーパーマーケットの商品棚の品物がすべて消えるとの深刻な情報があります。野菜などは自分で栽培し、この窮地を脱するしかないようですが、先生は、どうされますか?

●以前、「中国は 数年後に民主化する。今の国家主席の下で。」というお話しがあったと記憶しております。このように判断されている背景を、ご教示の程、よろしくお願いいたします。今の中国の動きを見ていると、ハイテクで個人情報管理を強化し、強烈な統制社会に向かっている様に見えます。また商取引/不動産/教育関係への政府の介入を強め、鄧小平氏以来の開放政策と逆の方向に進んでいるようにも見えます。つまり民主化とは正反対の方向に進んでいるのではないでしょうか?
回答(→)中国だけではなく、どこの国も金融をはじめ、通信でも厳しい統制社会になりつつあります。自分たちだけがいつまでも優れた自由主義国に生きている、という勘違いをそろそろやめなさい。中国を見下す生き方自体が、日本の貧乏そのものを促進している。中国の方がずっと豊かになっている。

●リデノミになった際、国民年金等はどうなるのでしょうか?
回答(→)変わりません。通貨単位が変わるだけです。

●2024年以降、ハイパーインフレ、リデノミネーションが起きると予言されています。私は住宅ローンを固定金利で借りています。繰上げ返済をするよりも、そのお金を金の購入にあてて、資産保全をした方が良いのでしょうか? 徳政令は国の借金だけに適応なのでしょうか?
回答(→)徳政令というコトバをここで使っても意味がありません。固定金利の住宅ローンを続けなさい。余裕資金で金を買いなさい。

●世界経済の破綻はどこから始まりどのように推移するのかご教示下さい。
回答(→)そういう大きな質問は無意味です。私の本をしっかり読みなさい。

●新札発行を軸として日本のグレートリセットと資産防衛を私が実践できる中身でアドバイスお願いします。
回答(→)自分の資産状況に基づいて考えなさい。たいして資産がないのなら心配することは何もありません。

●世界的な株式暴落は、この秋(11月とか)にも起きる可能性だってあるのでしょうか?
回答(→)簡単には起きません。もう少し先でしょう。



[9]第22回セミナーの事前受付の質問に対する副島隆彦先生からの回答4
投稿者:ブレイントラスト企画
投稿日:2021-10-12 21:04:05

事前に受付しました質問の掲載と、講演中に回答しきれなかった質問に対して、副島先生からの回答(→)を掲載します。回答(→)がない質問については、講演内で解説したか、回答済みです。この掲示板の内容の無断転載をお断りします。

【世界情勢、国内情勢について1】
●DS(クリントン、オバマ、ビルゲイツ、その他、大勢)の拘束、逮捕、処罰は、どこまで進んでいますか?
回答(→)金融セミナーで答えることではありません。

●河野太郎大臣は、ワクチンの安全性を強調して強く推進してきました。また、安全性に疑問を投げかける意見をデマ扱いしてきました。副島先生は、学問道場の掲示板で河野大臣を高く評価していますが、私には犯罪人に見えます。河野大臣は政治的圧力で仕方なしにワクチンを推進しているのですか。

●中国共産党が崩壊して、中国はバラバラになると聞きましたが、それはいつ頃のことなのか、先生にお訊ねします。また、このとき一帯一路は、どのようになるのでしょうか。中国で知り合いが仕事をしているので、日本企業が中国で、どうなるのか心配です。
回答(→)中国はバラバラになりません。一帯一路は、ますます大きくなります。

●独裁体制がますます強まる中国と経済を含め今後、日本はどのような関係に向かうと思われますか。
回答(→)中国は独裁体制を少しずつやめて、世界中から信用される国になります。

●バーゼル3は、実施されますか? 金先物(空売り)の取引の停止?
回答(→)BISが実施するバーゼル3は、世界各国の大銀行にバクチ的取引をさせないことが目的です。金先物市場は、なくなりません。

●BISのバーゼル3で金地金の空売り規制が一部延期になった。今後いつ規制が発動されるかご教示ください。
回答(→)金先物市場が、BISによって禁止されることはありません。

●中国株(主にテンセント等、ネット関連株)のこれからの動向は?
回答(→)中国株を日本で売っている証券会社たちは、香港株を、仕組債に変えて売っているはずです。直接買えるとは思いません。そんなに儲からないでしょう。

●中国香港HSBC銀行の今後の行方は? HSBCの将来は?
回答(→)HSBCはしっかりしています。本店をロンドンから香港に移す覚悟があります。中国政府と深くつながっているはずです。

●現在、不動産価格が上昇していますが、不景気、恐慌になった場合、不動産価格は、どうなるでしょうか。下がるでしょうか。もっと上昇するでしょうか。
回答(→)どこの不動産価格の話ですか? 都市の賃貸し用の鉄筋アパートの話ですか? 不動産価格は、全般的に上がっていません。新築のマンション価格だけが、上昇しているように見えますが、サラリーマン層の住宅ローン対策です。

●FRBのFASAB Statement56についてと、FRBとブラックロックの関係について教えてください。
回答(→)分かりません。FRBは、ゴールドマンサックスとは親密ですが、空売りをかけて、儲けを出してきたラリー・フィンクのブラックロックと仲がいいと思いません。

●FRBの連銀総裁のデイトレードなど倫理問題もありますが、次期FRB議長は誰になりそうですか? シェルトンの委員選出はありそうですか?
回答(→)つい最近、2人の連銀総裁がクビになりました。パウエル議長を狙っているようです。次の総裁の予想はつきません。なぜ、そんなことが気になるのですか?

●バイデンの外交、金融政策に不可思議な点や、言動にかなり問題がある。2024年まで務まらなそうです。2022年中間選挙で下院議長に本人又は代理の誰かがなり、バイデン、ハリス、ペロシの交代などはあり得ますか?
回答(→)2022年の中間選挙までもつでしょう。バイデンが倒れたら、当然、カマラ・ハリスがなります。もともと非合法(大きな法律違反)で生まれた政権ですから、合法性はありません。

●日銀総裁人事は慣例でいくと、日銀プロパー若林氏の可能性もあります。黒田総裁が辞めた後は正常化に向けた動きに傾くのでしょうか?
回答(→)何をもって「正常化」と言っているのか、私には分かりません。2023年まで黒田総裁が務めます。そのあとは誰になるか分かりませんが、予想外の人物でしょう。

●IMFのSDRが今後のキーカレンシーになる可能性もあります。SDRは先生のおっしゃる金+コモデティバスケットの平価で取引をする論があります。この場合、金を含めた実物資産は誰が価格を決定しますか?
回答(→)IMF体制自身が終わっていくのです。SDR(特別引出権)が世界通貨になることはありません。金の価格は世界市場価格です。紙キレであるお札たちとの関係で決まります。

●金融崩壊が書籍でも賑わってきています。金融機関の大小企業のバランスシートがおかしくなり倒産、貸し剥がしが当然ありえます。同時に零細企業は資金繰り、設備投資に他人資本を必要とします。財務の健全化は勿論ですが、焼け野が原後のファイナンスは外債運用をしていない信金が生き残りますか?
回答(→)信金は地元密着ですから生き残ります。零細企業も、過大な借金を抱えていない限り、大丈夫です。過剰な借入金(他人資本)を抱えないように。



[8]第22回セミナーの事前受付の質問に対する副島隆彦先生からの回答3
投稿者:ブレイントラスト企画
投稿日:2021-10-12 21:00:46

事前に受付しました質問の掲載と、講演中に回答しきれなかった質問に対して、副島先生からの回答(→)を掲載します。回答(→)がない質問については、講演内で解説したか、回答済みです。この掲示板の内容の無断転載をお断りします。

【資産について2】
●ドル暴落については以前から先生に何度もお聞きしているので、お叱りを承知で質問させてください。証券会社で過去、米株を売却した際、次回のために保管しておく意味でドルMMF(米ドル外貨で安全性の高い優良企業の社債や国債等を対象とする投資信託)に資金を置いてあります。日本円に戻した方がよいか。また、戻すなら、いつ頃がいいですか? なかなか証券会社に色々言われ、戻しづらい。
回答(→)証券会社が何と言おうと、MMF口座は、次の証券買いのための口座ですから、バクチを続けたいのなら、ご自由にどうぞ。ペイオフ(預金に対する日本政府の保護)は、日本円の預金口座でひとり1000万円までです。

●年金生活者です。生活のための不足分は預金を崩して、またゴールドを換金して生活しています。それで次の大恐慌のときには、金の売買が出来なくなる話ですが、これは新円切替、デノミと同時期でしょうか。また、何年くらいガマンすれば売買できるようになるのか。さらにそれまで、どのくらいの現金(デノミ前の金額)を手元に置いておけばよいか。
回答(→)生活費のために500万円ぐらいは、いつも現金で預金口座に置いておくべきです。新円切替の時期がきて、そのあと3年ぐらいは、じっとしているべきです。金の価格が大上昇しているでしょう。金で生活費を出す生き方は、やめなさい。

●現在、年金をいただいている世代の年金額は、今後も、減額されるか。また税金(介護保険、住民税、健康保険料など)も増え、実質的な年金の手取り額は、どんどん減額していくのか。
回答(→)そのとおり。すでに毎年、年金は減額されています。誰も正直にその金額を書く専門家がいない。

●生命保険会社(第一生命)の個人年金を10年間、毎年25万円、積み立てをしていますが、解約した方がよいですか? 今後、25万円から31万円になる予定ですが、2024年にはゼロになるのでしょうか。
回答(→)生命保険株式会社の個人年金という商品は、払ったお金だけは払ってくれます。個人年金は生命保険とは違って詐欺商品ではありません。解約などしないように。リデノミになっても、個人年金の価値は変わりません。

●今回のバブル崩壊に対しての資産防衛についてお尋ねします。地金と不動産購入を考えているのですが不動産の購入時期は今すぐがよろしいでしょうか?都内の駅近く、予算は1.5億ほどで考えてます。
●実物資産として、金以外で、横浜か東京のワンルームマンション、一棟ビルを長期ローンで購入するのは?

●預金封鎖のとき、法人(会社)の預金口座も動かすことができなくなるのでしょうか。
回答(→)法人の口座は、関係ありません。政府が狙っているのは、あくまで個人の金融資産です。

●銀行口座をすべて決済用預金にしたのですが、1000万円を超える口座は、どうしたらよいでしょうか。
●預金封鎖→出金制限の流れの時に財産税の話もありますが、預貯金以外の把握はマイナンバーが進まないので紐付けが急務です。今後の展開をご教示ください。

●4年後の新札切り替え後の日本と世界のことです。1万円が千円の価値しか無くなるというのは1000万円が100万円ということでしょうか?今まで200万円で買えたものが、2000万円払わなければ買えないのでしょうか?ピンとこないものですみません。
回答(→)新札切り替えは円の10倍の切り上げです。価値は変わりません。あくまで対(たい)外国での問題です。ご心配なく。

●リデノミネーションについて。リデノミが断行された場合、すべての価格(給与や住宅ローンも)は0が一桁減るとおっしゃいましたが、その際に私たちの生活で何か困ることがあるのでしょうか。全部の価格が、桁が一桁なくなるだけなら、何ら生活には支障がないように思えるのですが。現在、金の現物とアンティークコイン(金貨)を保有していますが、リデノミの際にこれらの価格も一桁安くなるのでしょうか。リデノミの直前に金を売り払って住宅ローンの残債の償還に充てるのか、リデノミ後にも金を保有すべきか、どちらが得になるのか思案中です。副島先生のお考えを教えてください。よろしくお願いします。

●58歳の男性です。これからハイパーインフレが来るそうですが、私が掛けている個人年金保険(大同生命)と、2028年から受け取る毎月10万円の個人年金も数分の1の価値しかなくなり年金生活ができなくなりますか?もし、そうなら今から解約して1000万円を払い戻して、それを元手に金を買った方がいいですか。厚生年金は現在まで約8年しか入っておらず65歳まで加入しても15年くらいしか加入したことになりません。国民年金は20年くらい加入済みです。公的年金では年金生活ができないので個人年金が頼りです。
回答(→)生保の個人年金は、しっかりしていますので、キチンと払ってくれる。生命保険そのもののサギ商法とは違います。厚生年金の払いが足りないのは、あなたの責任です。他の収入口を本気で考えた方がいい。



[7]第22回セミナーの事前受付の質問に対する副島隆彦先生からの回答2
投稿者:ブレイントラスト企画
投稿日:2021-10-12 20:55:51

事前に受付しました質問の掲載と、講演中に回答しきれなかった質問に対して、副島先生からの回答(→)を掲載します。回答(→)がない質問については、講演内で解説したか、回答済みです。この掲示板の内容の無断転載をお断りします。

【資産について1】
●自営業者です。事業資金を政府系金融機関から超低金利で借りています。ハイパーインフレになったときでも、約定金利は保護されるのでしょうか。教えてください。
回答(→)固定金利で借りていれば問題はありません。変動金利であっても、金利は、すぐには急には上がりません。その前に、現在、ほとんど、金利ゼロ、担保ゼロ、使途を問わないの、コロナ対策の融資の返済期限が来るはずです。それをキチンと守ることが大事です。

●米国不動産(戸建て賃貸中)は2024年までに売却した方がいいでしょうか。

●先生の御本は、ほぼ毎回拝読させていただいております。2024年に向けて、より具体的な対策をご教示いただければ有難く存じます。
回答(→)こういう大きな具体性のない質問をしないように。私の本をしっかりと読み返しなさい。

●先生の御本を読んで金を購入しましたが、現金をあまりにも減らすのも怖いので残っています。この現金は、どのような対策をすればよろしいですか?
回答(→)自分が保有している現金のことを心配しないように。ふつうの収入の人であれば、1000万円は、手元に持っていること。それは、イザというときの生活費です。それ以外は、実物資産に変えなさい。

●ゴールド以外に日本円は、どうすればいいですか。金を買ったら、また売るときに手間がかかるので。
回答(→)日本円とは現金のことですか? 1000万円だけを手元に置いて、それ以外は金(ゴールド)を買うべきでしょう。

●個人名義の当座預金および決済用普通預金、個人経営の店名の決済用普通預金も財産税の対象となりますか?
回答(→)これらの決済用口座は、すべて法人の当座預金と同じ扱いでしょう。事業用の資金には「財産税」はかかりません。財産税は、あくまで個人の大金持ちの金融資産に対してです。

●政府が財産税を徴収するとの事ですが、法人にはかけられないため資産管理会社を作りませんかと提案されています。いかがでしょうか?
回答(→)誰が提案しているか知りませんが、悪賢いコンサルタントや税理士の甘言に乗らないように。税理士たちも今はコンサルタントをやりたくて仕方がない。彼らは高い手数料を取りますよ。

●2024年の新札発行時に自動販売機(清涼飲料水)、ATMメーカーの業界は潤うと思いますが、いかがでしょうか。そうでしたら(これらの企業の)株の購入を考えようと思います。金鉱株ともに時期は、いつ頃がよろしいですか(金の現物はコツコツと購入しています)。
回答(→)自販機メーカーなどへの投資はやめなさい。あまりにも自販機は大量に作られています。世界的な金鉱山の株価は、そんなには大きくは動きません。金鉱山会社自身が、金の価格の値上がりを待っている状態です。あまり利益は出ないでしょう。

●2024年のリデノミネーションは本当に行われるのでしょうか。
回答(→)失礼な質問をしないでください。「あなたの言っていることは本当か」と聞いてくる単純素朴な人間と同じだ。自分で考えなさい。

●2024年に通貨が10分の1になるとのことですが、50分の1や、100分の1になることもありますか。
回答(→)ありません。ただし、次の私の金融本(2021年11月刊)で、詳しく書きました。

●2024年、銀行には1000万円以上、預金を入れない方がよいですか? 外貨はいつまでに解約すればよいか。
回答(→)そのとおりです。外貨は、さっさと解約しなさい。特にドル預金は、事業用で使う口座以外は、不要です。

●預金封鎖の法的根拠を教えていただきたく。
回答(→)1946(昭和21)年2月に、金融緊急措置令が出ました。これと同じようなものでしょう。






※以下のフォームから自分の投稿した記事を削除できます。
■記事No ■削除番号