「2174」 副島隆彦 ベンジャミン・フルフォード著『宇宙通信戦争で勝利したトランプ革命』が1月18日に発売 2025年1月8日
- HOME
- 「今日のぼやき」広報ページ目次
- 「2174」 副島隆彦 ベンジャミン・フルフォード著『宇宙通信戦争で勝利したトランプ革命』が1月18日に発売 2025年1月8日
SNSI・副島隆彦の学問道場研究員の古村治彦(ふるむらはるひこ)です。今日は2025年1月8日です。
今回は、副島隆彦(そえじまたかひこ)先生とベンジャミン・フルフォード先生の新著『宇宙通信戦争で勝利したトランプ革命 今、アメリカで起きている本当のことII』(秀和システム、2025年1月18日発売)を紹介する。これが3冊目の対談本となる。繰り返しになるが、発売日は「2025年1月18日」である。
宇宙通信戦争で勝利したトランプ革命←←クリックするとアマゾンのページに行きます
ドナルド・トランプがどのようにして、不正選挙を打ち砕き、勝利を得ることができたかについて、日本には伝えられていない真実を私たちに教えてくれる一冊となっている。
対談の様子
以下に、まえがき、目次、あとがきを掲載する。参考にして、是非手に取ってお読みください。
(貼り付けはじめ)
まえがき 副島隆彦(そえじまたかひこ)
アメリカでトランプが勝利して、革命が再び起きた。この革命はどのようにして達成されたか。この本がその真実を伝える。
この本はベンジャミン・フルフォード氏と私との3冊目の対談本である。フルフォード氏は、今も私たちに精力的に真実の世界情報を伝え続けることで、日本人が真の改革運動、即ち革命(レヴォルーション)を起こすことを願っている。
だが、私たちはまだじっとして動かない。
世界の動乱がもうすぐ押し寄せて来る。そのとき私たちも動き始める。
トランプたちが実は用意周到に大統領選に準備して勝利したのである(11月6日)。アメリカ国民の圧倒的な支持、投票数の9割を取った。フルフォード氏も言っている。即(すなわ)ちトランプが1・3億票、カマラ・ハリスはたったの2000万票である。しかし、この真実は今も世界に伝わらない。
(以下の本書で、BFとは、ベンジャミン・フルフォード氏の発言です)
『宇宙通信戦争で勝利したトランプ革命』(秀和システム 2025年1月刊)46,47ページ
大きな真実は、この書の書名のとおり、宇宙通信戦争 Space IT War(スぺイス・アイティ・ウォー) だったのである。このことをフルフォード氏と私が、本書の冒頭から勢い込んで皆さんに教える。
即ち、敵ディープステイトが仕掛けていた不正選挙 rigged election(リグド・エレクション) 用の軍事用(ミリタリー)の通信衛星(コミュニケイション・サテライト)である「フチーノ・タワー」Fucchino Towerを、イーロン・マスクのスペースX社のスターリンク Starlink の衛星群が、11月3日から攻撃して通信不能にした。これで5000万票の大量の票(ヴォウト)の違法な移し替え(フリップ)が大(だい)失敗した。
これにはトランプに忠誠を誓っている米宇宙軍(スペイス・フォース Space Force)と、空軍(エアフォース)の対テロ特殊通信部隊が加わっている。
フルフォード氏とそれから西森マリー氏の2人だけが、現地アメリカの真の内部情報を持っていた。即ち「米軍の良心派」(フルフォード氏の言葉)とずっと連絡を取り合っていたので、お2人は真実を知っていた。だからトランプが必ず勝つ、と。ただしこの真実も、まだ日本国内の公(おおやけ public [パブリック] 、人々のいる処)に伝わらない。
だから本書の刊行は、世界レベルの最(さい)高級の重要な知識、情報を日本国に最初に到達させるという意義を持つ。
私は、ドナルド・トランプが選挙の最終段階の投票日に、自分のSNSの Truth Social トルース・ソウシアルで、盛んに、「(投票所の)列(れつ)から離れるな。Stay line(ステイ・ライン), Stay line. 我慢して並んで投票しなさい」と必死で発信していたことでピンと来た。とくに職を失っている白人労働者たちに熱心に呼びかけていた。「あいつらはまた選挙不正をやるぞ」と。
これらのことの意味が、私はトランプ当選のあとで分かった。ザブーンとものすごい数の労働者が投票所に押しかけてトランプへの大量信任となった。もうディープステイト側はグウの音(ね)も出ない。一般投票(ポピュラー・ヴォウト)でも自分たちの大敗であることを自覚した。そしてこれから、がトランプ革命の正念場である。アメリカン・デモクラシーの行方を私たちは目を皿さらにして追いかける。
この本を書くために、秀和システム編集部の小笠原豊樹氏に並々ならぬ骨折りをいただいた。対談者2人からお礼を言います。
2024年12月18日 副島隆彦(そえじまたかひこ)
=====
『宇宙通信戦争で勝利したトランプ革命 今、アメリカで起きている本当のことⅡ』◆ 目 次
まえがき(副島隆彦) 1
第1章 宇スペイスアイティーウォー宙通信戦争でトランプが勝利した大統領選挙 11
スペースX社のスターリンク衛星がディープステイトの選挙泥棒衛星を破壊 12
指名された重要閣僚たち 24
ビル・ゲイツが北軽井沢に逃げて来ている 59
トランプ暗殺未遂事件 72
児童虐待・性的人身売買のカルトを本当に逮捕できるか 77
トランプは2人いる? 83
ジョン・ロバーツ最高裁長官はピストル自殺するしかないはず 95
第2章 日本はアメリカの属国を辞められるのか 101
フルフォード氏主催の革命会議に副島氏が臨席 102
ラーム・エマニュエルを逮捕せよ 111
日本は核兵器をいつでも作れる能力はあるが・・・ 118
トランプはアメリカの国家破産を回避できるのか 126
トランプは中国に台湾をいくらで〝売る〟か 139
人権思想と平等思想が崩壊寸前の西側 146
アメリカ軍は世界連邦の用心棒になりたがっている 158
ウクライナは停戦、イスラエルは新たな国に生まれ変わる 164
トランプの裏はハリマン一族 169
儀式の主催者はジョージ・ソロスとルパート・マードック 175
第3章 帝国―属国理論か、陰陽思想による平和の実現か 185
日本人の興味関心はトリビアリズム 186
暗号通貨はうまく行かない 195
トランプもユダヤ系? 201
岐路に立つ白人主義 206
帝国―属国理論vs陰いん陽よう思想 211
最後まで票を数えないいい加減さ 221
日本のエリートにも儀式参加者たちがいる 223
あとがき(ベンジャミン・フルフォード) 229
=====
あとがき ベンジャミン・フルフォード
本書は、私と副島隆彦氏との対談本の3冊目である。思い返せば、2020年11月の、バイデンが勝ったとされるアメリカ大統領選直後の大混乱の時期に、大手メディアが決して報じない、「今、アメリカで起きている本当のこと」をいち早く日本に伝えて江湖(こうこ)に迎えられたのがこのシリーズの第1弾であった。
あれから4年が経ち、2024年のアメリカ大統領選では、最終結果が判明するまで1か月はかかるのではないか、という事前の予測も裏切られ、なんと投票日(11月5日)の翌日未明にはトランプの勝利が確定するという、4年前とはまた逆の意味で、何が起きているのか分からない事態となった(実は、今回の大統領選挙は選挙の形を装った一種の軍事クーデターになるという情報は米軍筋から寄せられていた)。
この3冊目の対談本のためには、9月と10月にもそれぞれ1回ずつ収録をしてあったのだが、このような一種の緊急事態となったため、本書では、選挙結果が出て9日後の11月15日の対談のみをほぼ使い1冊を構成した。4年前と同じように、私たち2人が、息せき切って、その時点でつかんでいる最新情報をぶつけ合って討議している様子を、読者の皆様には是非味わっていただきたい。
対談本も3冊目となれば、慣れも出てくる。私は今回の対談も非常に楽しみにして臨み、そして無事に終えた今、私たちはお互い何でも言い合えるような独特な呼吸に達しつつあるように感じている。
本書の後半では、私たち2人の「原理(プリンシプル)」――私にとってはジャーナリスト、革命家としての原理、副島氏にとっては言論人としての原理がどのようなものか、これまでの2冊の対談本にも増して、浮き彫りになってきて、読んでいて我ながらたいへん興味深かった。
徹底して西洋の学問を身に着け、その思考法を自分のものにしてきた副島氏の 帝国―属国理論 と、西洋の枠組みから出るきっかけをアジアとの出会いから得た私が、そこに理想を見いだしている陰陽思想との対立は、この本では語り尽くせなかったが、これからの人類のあるべき未来を考えるために、読者の皆様にも是非ともその成否・優劣を考えてみていただきたいと思う次第(しだい)である。
一方で、客観情勢は、私たちの最終対談日からも日々どんどん変化している。最新情報を提供するという意味も込め、私の直近(2024年12月16日)のメルマガから転載して、この「あとがき」を締めくくる。
2024年12月18日 ベンジャミン・フルフォード
(貼り付け終わり)
このページを印刷する