「WW3が開始されたなら、必ず、核戦争に突入する」という命題は間違いかもしれない

かたせ2号 投稿日:2024/12/11 19:53

「WW3が開始されたなら、必ず、核戦争に突入する」という命題は間違いかもしれない、の件

かたせ2号です。

これまでの常識というか、世界政治における危機感の通常の発露
として、「WW3が開始されたなら、必ず、核戦争に突入する」
という命題が当然のように、通用してきた。

しかし、ワタシは思うのだが、
2024年12月の現状認識としては、
「WW3がすでに軍事的に開始されているが、核戦争には突入していない」が
正解なのではないか?

それに対応するのが、以下の時系列の事実ではないのか?

1.
BBCサイトから
記事名「ウクライナ、英国製長距離ミサイルでロシア国内を初攻撃」
2024年11月21日
https://www.bbc.com/japanese/articles/cjw0pegw3lno

(引用開始)
ウクライナが2024年11月20日、イギリスから供与された長距離巡航ミサイル「ストームシャドウ」をロシア国内の標的に向けて初めて発射したことが、BBCの取材でわかった。
戦争で荒廃したウクライナはこれまで、他国から供与された長距離ミサイルの使用を自国内に限定されていた。
この攻撃の前日には、ウクライナは米製長距離ミサイルを初めてロシア国内に撃ち込んだ。アメリカのジョー・バイデン大統領は先に、ウクライナが米製ミサイルを使ってロシアを攻撃することを許可していた。
(引用終わり)

かたせ2号です。
本来なら、これがきっかけになって、核戦争は起きたはずなんです。
でも、実際にはまだ起きていません。ロシアが以下の対応をとったからです。
西側が防御しえないICBMを、ロシアがウクライナにぶち込んだものの、
核弾頭をつけなかった。

https://x.com/MIC2005/status/1859630350865195512
午前1:10 · 2024年11月22日
(引用開始)
ウクライナ側のこの報道映像が本物だとすると、本当に今回のロシアのICBMは爆発物の弾頭未装着(ダミーのペイロードのみ)で、質量爆弾としてしか破壊能力は発揮していないようだ。 「いつでも”本物”を打ち込んでやる」というロシア側の示威行為。 ※ 一発のICBMで欧州の各国に同時に弾頭を落とせる。
以下、動画のリンク
https://x.com/bayraktar_1love/status/1859538071554818541
(引用終わり)

かたせ2号です。
だから、上記の事実を見たままに記述するならば、
「WW3はすでに軍事的に開始されているが、核戦争にはまだ突入していない」のです。

2.
さて、現在のWW3が今後どうなるか、まだ予断は許さないのを十分承知の上で、申し上げると、
政治的メッセージの強いノーベル平和賞において、直近で「被団協」が受賞した事実。
これも案外、見逃せない。

NHKサイトから
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241211/k10014664891000.html
2024年12月11日(本日) 15時56分
記事名:ノーベル平和賞 授賞式 日本被団協 田中熙巳さん【演説全文】
(引用開始)
ノーベル平和賞の授賞式が日本時間の10日夜、ノルウェーの首都オスロで行われ、被爆者の立場から核兵器の廃絶などを訴えてきた日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会にメダルと賞状が授与されました。
演説を行った代表委員の田中熙巳さんは「核兵器をなくしていくためにどうしたらいいか、世界中のみなさんで共に話し合い、求めていただきたい」と訴えました。
(引用終わり)

3.
かたせ2号です。

そしてほぼ半世紀にわたりシリアを掌握したアサド政権が崩壊し、ネタニヤフ首相は、ドヤ顔でゴラン高原に乗り込んでいます。

CNNサイトから。
記事名「イスラエル首相、軍にシリアとの緩衝地帯の『掌握』を指示」
2024.12.09 Mon 13:26(JST)
https://www.cnn.co.jp/world/35227080.html
(引用開始)
イスラエルのネタニヤフ首相は2024年12月8日、イスラエル軍に対し、イスラエルが占領しているゴラン高原とシリアの他の地域を隔てる緩衝地帯を「掌握」するよう指示したと明らかにした。
イスラエル軍が緩衝地帯に駐留するのは、イスラエルとシリアの間の境界線が確立された1974年以降で初めてとなる
(引用終わり)

かたせ2号です。
1.の情報をあわせて考えると、まだ世界中の誰も口にはできていませんが、
やはり、おそらく、そして大変残念なことに、WW3は軍事的にも開始されているとワタシは判断します。

4.
最後に結論。
「WW3は軍事的にも開始されている。」
であるからこそ、
被爆国である日本国の国民であるワタシは
WW3が開始され、終結したが、ついに核戦争には突入しなかった
という未来図を、誠実に希求します。

(閑話休題)
上の話題とはまったく何の関係もないですが、
あの芸人が、イギリスの有名テレビ番組にて、あの一発芸で大受けするのは、嬉しかったです。
やったね! 安村!
【和訳】「はいてますよ!」とにかく明るい安村がイギリスを安心させる! | BGT 2023
https://www.youtube.com/watch?v=-pJ2o6h79iM
【和訳】「はいてますよ!」とにかく明るい安村がイギリスを安心させる! | BGT 2023

以上