私説:日本書紀、古事記の正体(9)古事記は、「ふるごとのメモランダム」である。(多分、私だけ?

伊藤 投稿日:2025/01/02 09:27

伊藤睦月です。【572】の続きです。

私、伊藤は古事記を、

(1)「日本紀私記(日本書紀講莚)の講義テキスト」の「授業の手引き」である。

(2)作成時期は812年、第2回講莚のとき。

(3)講師は、太安万侶の子孫、多人長。

(4)古事記序文は偽書だから、古事記作成、712年説は間違い、言い過ぎならあいまい。(古事記偽書説は賀茂

   真淵、岡田英弘説を採用)

(5)古事記本文(上代特殊仮名遣い)は9世紀の仮名遣いであり、8世紀の文体でない(多人長