小林説が、正当性を証明すべきで、2054氏は勘違いしているのではないか。

伊藤 投稿日:2024/12/20 22:28

 伊藤睦月です。これから騎馬民族征服王朝説の検証をやっていくことになるが、一つ注意しておきたいのは、本来は、正当性を証明しないといけないのが、江上=小林側であること、です。私が学会主流の見解に注目しているのは、それが、わが国の公式見解だからだ。その公式見解を否定修正しようとするのだから(多数説でなくても、少数説のなかに真実があると主張するのだから)まずは多数説が何かを見極め、その問題点を吟味検討したうえで、必要があれば、自説を通説の代替案にして提示する。その点小林説は多数説でもなんでもありません。今のままでは単なる独りよがりの個人学説です。それを少しでも残念に思うなら、一般向けだから、とか言い訳しないで、小林説で、学会通説を正々堂々と論破してみせてください。2054氏が「小林推し」なら、「副島推し」「岡田推し」の伊藤に対し「小林本をゆっくり読んで、やってください」などと、寝言を言ってる余裕はないはずです。私に上から目線で「ご指導いただく」前に、まず、2054氏が、副島先生をうならせるような、小林説の論考を投稿したらどうですか。私は自分の推しの正当性をどうやって証明しようか、どうやったら副島先生が一目置いてくれるような論考が書けるか、常に思案しています。でもこれは副島先生を含む、他人から指示、指導されてそうやっているのではありません。自分で決めて、勝手にやっていることですから、他人から、とやかくいわれるいわれはありません。失礼にもほどがある。2054氏は何様のつもりだ。ご自身の立ち位置がわかっていないのではないか。

以上、伊藤睦月筆