【543】伊藤氏の投稿を批判します(【542】について)を批判します。

伊藤 投稿日:2024/12/20 17:07

 伊藤睦月です。2054さんへ。だから「憎まれ口」と書いたのに、そこまで言われる筋合いはない。

1)小林氏の「弱視」ですが、「弱視」だと掲示板上で暴露したのは、2054さん、あなたです。あなたが、小林氏のプライベートを暴露したのです。私、伊藤睦月ではありません。そこは間違えないでもらいたい。

2)白内障レーザー手術は、私の母が83歳の時に実際受けたものです。母は、手術が保険適用となることを知らなくて、私も知らなくて、目薬でごまかして、失明寸前までいったときに、民生委員さんから教えてもらって、治療し、視力を取り戻しました。そのときの経験から、紹介したまでのこと。そのどこが、下品なのか。余計なお世話だと言えるのは、ご本人だけ。あなたからとやかく言われる筋合いはありません。

(3)それから「80歳の白内障のばあさん」という表現は、2054さん、あなたが、この掲示板上に転載した副島先生の「重掲」投稿文から、そのまま借用したものです。再掲するのも不愉快なのでしませんが、この掲示板をずーっとさかのぼっていけば出てきます。もちろん、それを取り上げたのは私です。私の判断です。

(4)そこで、2054さん、あなたは、再掲しているくらいだから、副島先生の「80歳の白内障のばあさん」という表現は、当然ご存じですよね。そのとき、どう思われましたか。私を批判されたように、副島先生に意見されましたか?されたなら、何も言うことはありません。むしろ尊敬します。だからといって、謝罪する気持ちはありません。なぜなら、副島先生の「ばあさん」表現に悪意を感じなかったからです。

(5)もし、なにも言われていないのなら、なぜ、私には、批判して、副島先生にはされなかったのか、私が納得するように、この掲示板上で説明してください。自分で投稿を削除して逃げるようなことはしないでいただきたい。

(6)ちなみに、小林氏のプライベート情報(弱視、白内障、三笠宮とのこと)は、すべて、『古代倭王の正体』のあとがきに書いています。副島先生もこれを読まれたのでしょう。1936年生まれとも、表紙裏カバーに記載されています。これは、もはや公然たる事実で、プライベート侵害として、批判される筋合いはない、ものと考えます。人を公然と批判するのに、「どこかで読んだ」みたいなあいまいな論拠で、言われるのは、それこそ、失礼千万だ。

 2054さん、あなたを、あえて批判します。回答はあえて求めません。しかしこのやりとりの投稿を私に無断で削除することは、断固拒否します。

以上、伊藤睦月筆

追伸:かたせ2号さんへ。せっかくかたせさんが、しつらえてくれた雰囲気をぶち壊しにしたこと、ごめんなさい。