日経ダウ平均 10322.30、CME日経平均先物(ドル建て) 9350
RC:私の日経平均予想レンジは、
ドル円87.03(06:49)前後で推移した場合、
9,300~9,500円です。
シカゴ日経平均先物9月限(円建て)
日付 07月22日
始値 9285
高値 9430
安値 9280
終値 9345
日経平均
日付 07月22日
始値 9,216.28
高値 9,254.19
安値 9,176.12
終値 9,220.88
▼ -57.95 (-0.625%)
07月22日のレンジ:9,176.12~9,254.19 値幅 78.07
こちカブ 山田 勉:9,100~9,300 値幅 200
http://market.radionikkei.jp/kochikabu/date/20100722/
始値○、高値○、安値○、終値○
ロイター:9,100~9,250 値幅 150
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16384820100721
始値○、高値×、安値○、終値○
モーニングスター:9,100~9,300(21日終値9278円83銭) 値幅 200
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=336310
始値○、高値○、安値○、終値○
ひまわり証券:9,100~9,300 値幅 200
http://archive.mag2.com/0000243893/20100722085209000.html
始値○、高値○、安値○、終値○
アセットアライブ:9,150~9,250 値幅 100
http://www.asset-alive.com/nikkei/trend.php
始値○、高値×、安値○、終値○
RC:9,150~9,350 値幅 200
始値○、高値○、安値○、終値○
プルコ投資ファンドFG:9,178~9,348 中心値 9,250 値幅 170
http://archive.mag2.com/0000156327/20100722042928000.html
始値○、高値○、安値×、終値○
売り2020万株 買い3020万株
差し引き1000万株の大幅買い越し。3日ぶりの買い越し。
金額ベースは売り越し。米国系は売り越し、欧州系は買い越し。
SGX日経平均先物寄り付き、70円安の9215円で始まる
22日のシンガポール取引所(SGX)の日経平均先物9月物は
前日の清算値と比べ70円安の9215円で寄り付いた。〔NQN〕(7/22 8:48)
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/summary.aspx?id=ASSOISM01 22072010
「Klugクルーク」から貼り付けます。
(貼り付け開始)
NY株式概況 大幅反発、企業の好決算で
掲載日時:2010/07/23 (金) 06:01
配信日時:2010/07/23 (金) 05:51
NY株式22日(NY時間16:26)
ダウ平均 10322.30( 201.77 1.99%)
S&P500 1093.67( 24.08 2.25%)
ナスダック 2245.89( 58.56 2.68%)
CME日経平均先物 9350(大証終比: 150 1.60%)
出来高(億株)
NYSE 11.73
ナスダック 22.91
22日のNY株式市場は大幅高になった。
米中古住宅販売件数が予想ほど落ち込まなかったことが好感された。
また、一連の米企業決算が概ね好調だったことが業績期待を広げた。
ダウ平均株価指数は序盤から買われて前日比200円を越える大幅高となった。
ロンドン市場で発表された欧州の景況感が予想外に強かったことで
欧州株高となったことも支援材料だった。
ダウ平均採用銘柄ではキャタピラー、3M、AT&Tの決算が発表され、
いずれも予想を上回った。
キャタピラー1.69%高、3M2.98%高、AT&T2.37%高と堅調だった。
ほぼ全面高となったが、決算が弱かったトラベラーズやJ&Jは軟調だった。
ダウ採用銘柄
J&J 57.02(-0.10 -0.18%)
P&G 61.37( 0.26 0.43%)
デュポン 37.73( 1.17 3.20%)
ボーイング 66.60( 3.42 5.41%)
キャタピラー 68.00( 1.13 1.69%)
ユナイテッド 69.53( 2.50 3.73%)
アルコア 10.82( 0.23 2.17%)
HP 46.07( 0.59 1.30%)
GE 15.21( 0.37 2.49%)
3M 84.75( 2.45 2.98%)
エクソンモビル 59.38( 1.21 2.08%)
シェブロン 73.44( 1.27 1.76%)
コカコーラ 54.26( 0.18 0.33%)
ディズニー 33.59( 0.78 2.38%)
マクドナルド 71.40( 1.29 1.84%)
ウォルマート 50.86( 0.51 1.01%)
ホームデポ 28.22( 0.75 2.73%)
JPモルガン 39.35( 0.93 2.42%)
トラベラーズ 49.29(-0.58 -1.16%)
バンカメ 13.66( 0.30 2.25%)
アメックス 43.19( 2.04 4.96%)
クラフト 29.28( 0.44 1.53%)
IBM 127.47( 2.20 1.76%)
AT&T 25.51( 0.59 2.37%)
ベライゾン 27.00( 0.48 1.81%)
マイクロソフト 25.84( 0.72 2.87%)
インテル 21.78( 0.52 2.45%)
ファイザー 14.81( 0.31 2.14%)
メルク 35.18(-0.01 -0.03%)
シスコ 23.27( 0.71 3.15%)
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=78651
S&P500種 セクター別騰落率
掲載日時:2010/07/23 (金) 05:36
配信日時:2010/07/23 (金) 05:26
S&P500種 セクター別騰落率(NY時間:16:22)
△△上昇率上位△△
事務用電子機器 7.3%
マルチセクター持株会社 6.9%
自動車部品・装置 6.9%
電子部品 6.7%
写真用品 6.3%
建築関連製品 5.7%
人事・雇用サービス 5.6%
工業用不動産投信 5.5%
不動産サービス 5.4%
ホテル・リゾート・クルーズ船 5.3%
▼▼下落率上位▼▼
ヘルスケアサービス -6.2%
ヘルスケア製品販売・サービス -4%
肥料・農薬 -0.9%
教育サービス -0.9%
食品小売り -0.5%
ヘルスケア施設 -0.4%
*数値は前日比%
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=78650
(貼り付け終了)