行っていない事が、更に明らかになりました。
会員の齊藤です。
朝日新聞の朝刊の一面トップを見て、爆笑しました。
やっぱり行ってないんじゃないか。馬鹿馬鹿しい。
—–(転載貼り付けはじめ)—–
現在位置:asahi.comニュースサイエンス記事2011年11月27日3時4分印刷
月面着陸地点は「米の財産」 NASAが立ち入り禁止案
NASAが「遺産」に指定しようとしている月面に残してきた米国旗=NASA提供
NASAが「遺産」に指定しようとしている月面に残してきた月探査車=NASA提供
NASAが「遺産」に指定しようとしている月面に残してきた宇宙飛行士の靴跡=NASA提供
人類が初めて月に降り立った米アポロ計画での着陸地点を「歴史的遺産」として立ち入り禁止にする指針を米航空宇宙局(NASA)が検討していることがわかった。国連の宇宙条約はどの国も自由に宇宙空間に立ち入りできるとしている。月面での活動や土地利用の国際ルールはなく、議論を呼ぶ動きだ。
米国は月の有人探査計画を中止したものの中国やインドが進めているほか、民間の探査計画も出ていることが背景にある。NASAは着陸地点や月面に残した機器類が近い将来、壊される恐れがあるとして「米国の財産」保護のためだという。朝日新聞に対し「指針に法的な拘束力はない」と説明するが、月での活動を制限する先例になる可能性がある。
アポロ計画では、1969~72年に計6回、宇宙飛行士を乗せた宇宙船が月に着陸した。それ以降、人類は月に行っていない。朝日新聞が入手した指針案では、着陸地点や月面の機器類を「歴史的・科学的にかけがえのない遺産」と位置づけている。
なかでも最初のアポロ11号(69年)と最後となった17号(72年)の着陸地点は価値が高いと判断。それぞれ半径2キロ以内の上空を飛行禁止とした。月面でも着陸時に活動した範囲を含む半径75メートル(11号)、225メートル(17号)以内の立ち入りを禁じる。
さらに研究目的などでNASAと事前協議をした場合を除き、月面の機器類について、汚染を避けるため接触を禁じる。対象には月探査車や宇宙船の離着陸に使った台座など大型機器から、米国旗、衣類、食品、排泄(はいせつ)物まで含まれる。
—–(転載貼り付け終わり)—–
齊藤利之