ほんなこつやっちゃおられん

相田英男 投稿日:2020/10/29 00:37

相田です。

久しぶりに福田信之の事を思い出したので、福田と学術会議のキーワードでググってみた。すると面白い記録を見つけた。自民党議員と学者達の1980年の懇談会である。学者側のメンバーに、福田信之、渡部昇一、中川八洋、という錚々たる顔触れが並ぶ。こういった学者達の提言ならば、自民党議員も大歓迎で受け入れるのだろう。

(引用始め)

第2回 政治家と学者との懇談会
    日時 1980年10月22日(水)PM3:00~5:00
    場所 自民党本部 リバティー3号室

議 題 「80年代の主要政策課題」

出席者
党役員
  幹事長           桜内義雄
  政務調査会副会長      加藤六月
  総務会副会長        郡 祐一
  調査局長           三塚 博
  調査局次長          林 大幹
学 者
  国際交流基金理事長     林健太郎
  筑波大学学長        福田信之
  京都産業大学教授      入江通雅
  筑波大学教授        鈴木博雄
  国際経済センター理事長    紅林茂夫
  上智大学教授        高根正昭
  慶応大学教授        中村勝範
  上智大学教授        渡部昇一
  筑波大学助教授       中川八洋

次 第  
  司 会    三塚 博 調査局長
  懇談会司会  福田信之 筑波大学学長

  党役員紹介
  学者紹介
  基調提言   入江通雅 京都産業大学教授
         福田信之 筑波大学学長

懇談概要
Ⅰ.80年代は総合の時代
(1) 国際協調の重要性 (2) 国際文化交流への提言

Ⅱ.憲法問題について
(1)憲法論議は具体論で   (2) 憲法制定過程を明らかにする
(3) 自衛隊合憲論の定着へ (4) 国家と国民の関係の位置づけ

Ⅲ.安全保障への提言
(1) 伊藤律 問題の本質 (2) 効果的な軍事力の向上
(3) 自衛隊合憲論の定着へ

Ⅳ.教育改革への提言(1) 教科書問題 (2)日教組対策 (3)教育制度の改革

Ⅴ.財政再建、行政改革への提言(1) 財政再建について (2) 行政改革について

Ⅵ.景気物価対策への提言

(引用終わり)

相田です。続いて、懇談概要が載っているが、全文引用するとかったるいので、注目箇所のみ抜粋する。

(引用始め)

Ⅴ.財政再建、行政改革への提言

(2) 行政改革について
 行政改革の目玉として、学術会議を廃止すればよい。もともと学術会議は占領軍の指示に従ってできたもので、日本には古来、学士院というものがある。学術会議とは要するに学者の国会であって、日本国憲法からいえば、特殊職能集団の国会など存在すべきではない。政治の大事を決定するのは、国会で決めるべきであり、学者だけに選挙権を与えて学者だけの代表を選ぶというばかげた制度はこの際、やめるべきである。そうすれば、5億円は浮く。

(引用終わり)

相田です。当時は、学術会議の正員は直接選挙で選ばれていた。この内容って、今まさにネット界隈で流れている、右翼の発言そのままである。40年前から同じ話をずっとやってるんだよな。なんばしよっとやろか、ほんなこつ。

発言者は無記名だが、いかにも福田信之が話しそうな言い回しだと思える。

今回の件では、右翼も左翼も、好き勝手に言ったり書いたりしてるので、私もあまり考えずに、面白い事をどんどんあげるつもりだ。いちいち考えよったら、やっちゃおられん。

相田英男 拝