揉める原因は経済産業省の役人達のせいだ

相田英男 投稿日:2023/08/25 22:42

相田です。

たかが「単なる水」を海に流すくらいで、えらい騒ぎよるねえ。まあ結局は、だな、「本当のこと」がどうか、というのは、発言者達は全く問題にしていない。「私達が信じるものはこういう事だ」と、相手に押し付けてるだけだ。だから、折り合いがつく訳がない。

ここまでこじれたそもそもの原因は、だな、経済産業省の官僚達が、東京電力をぶっ潰すために、「処理水」の安全性に関する説明を、世間一般に対し「意図的にサボタージュした」ためだ。学者達を集めて、何回も、もっと丁寧に説明する機会を持てば良かった。それを経済産業省はさぼったのだ。

私はそう考えている。まず間違いないと思う。それで、頭のいい官僚さん達の目論見通りに、各所で炎上しまくっているようだ。

みんなせいぜい頑張ってくれ。

さて、私からの提言だが、近い将来に中国、韓国の原発でメルトダウン事故が起きた時の、我が国の対応については、きちんとシミュレーションしてるのかね?せめて、事前準備くらいはしとこうね、官僚の皆さん。

ついでに、かねてより私が気になっているのは、だな、おそらくGEが密かに作成しているだろう、「3.11福島事故の正式な報告書」の存在だ。官僚達はこの報告書を、さっさとGEから入手して、解析して、対応策を追加する事だ。どうしても、GEからもらえない時は、だな、個別にGEの原子力技術者達を招待して、彼らにレポート作成を依頼しろ。日本人の間抜け達が作った、過去の「事故報告書」よりも、数段レベルの高い内容になるのは疑う余地がない。当時のBWRの設計を知っている技術達者は70歳を超えているだろう。が、まだだいぶ生き残っている筈だ。なので、彼ら死ぬ前に集めて書かせておけ。数100億円くらい税金を使っても、入手する価値はあるよ。

(引用始め)

水産物全面禁輸ショック!「想定外」だった中国の処理水報復 岸田政権「不買運動程度か」と甘い予想…専門家が指摘「今後、報復が半導体に拡大すると…」

8/25(金) 19:50配信 Jcast 会社ウォッチ

東京電力が2023年8月24日午後1時、福島第一原発の処理水の海への放出を始めた途端、それを見届けたかのように中国政府は、日本産の水産物の輸入を同日から全面的に停止すると発表した。

全国の漁業関係者はもちろん、日本政府にとっても「想定外」のショックだった。福島から遠く離れた鹿児島、福岡などの水産業者の元に中国や香港から取引キャンセルの連絡が入った。日本の漁業は、そして日本経済はどうなるのか。中国の狙いは何か。専門家の分析から読み解くと――。

処理水放出で中国国民パニック、食塩「爆買い」に走る

報道をまとめると、中国外務省の報道官は8月24日の記者会見で、日本の処理水放出について、「生態環境の破壊者であり、海洋環境の汚染者だ。断固たる反対と強烈な批判を示す」と非難した。

その後、中国税関当局が「福島の『核汚染水』が食品の安全に対してもたらす危険を全面的に防ぐため」として、日本を原産地とする水産物の輸入を全面的に停止すると発表した。

中国は原発事故後、福島、宮城、東京など10都県からの水産物の輸入を禁止してきた。今回、それが全国に拡大されたかたちだ。中国は日本にとって水産物の最大の輸出先で、中国・香港向けの合計が、2022年度実績で約42%に達する。日本の漁業に甚大な影響が出ることは避けられない。

また、中国外務省は「食の安全と中国人民の健康を守るため、あらゆる必要な措置をとる」との談話を発表した。これは、水産物以外の日本産食品にも、新たな輸入規制を導入する可能性を示唆したと受け止められている。

実際、ロイター通信(8月24日付)によると、処理水の海洋放出が始まった8月24日、中国のスーパーやネット通販では食塩を「爆買い」する人が急増、売り切れになる事態が続出し、当局が冷静な対応を求めたほどだ。

中国国民の「食の安全」を巡る不安が、水産物にとどまらず、海水を原料に作られる食塩にも波及したかたちだ。

今回の中国政府による全水産物禁輸措置、岸田文雄政権にとっては「想定外」の事態だったようだ。朝日新聞(8月25日付)によると、日本政府内では「中国が何かやってくるとは思っていたが、ここまでは予想していなかった」(農林水産省幹部)という驚きが広がったそうだ。

中国がすでに実施している水産物の放射能検査という規制に加えて、「さらに不買運動をしてくるかもしれない」(首相官邸幹部)という相場観が語られていたという。ずいぶん甘い想定だったわけだ。(以下略)

(引用終わり)

相田英男 拝