[905]福島本部活動日誌です70

吉見 おさむ 投稿日:2012/03/07 23:16

以下に、MLに投稿した内容を転載します。

(転載始め)

2012年2月20日の日誌です。

午前0時、秋葉原駅に到着しました。
秋葉原のとらのあなは、既に営業時間が終わっていました・・・。

午前0時30分、ロイヤルホストに入り、午前4時50分までいました。
この間にZさんと携帯のメールで連絡を取りました。

午前5時から午前10時まで、マクドナルドにいました。

午前10時、開店と同時にとらのあなに入りました。
同人誌を購入しました。・・・購入し過ぎました。

午前11時半、神田のラーメン屋に入り、昼食を食べました。1050円も使ってしまいました。

正午頃に、ソフマップの18禁ゲーム売り場を覗きました。お昼時だろうが、平日だろうが、ここはいつも一定の客が居ます。

午後1時15分、経産省前の脱原発テントを見に行きました。
これが東京に出てきた本来の目的でした。
行く途中で霞ヶ関の地図を見て、本当に「赤れんが棟」という建物があるのか、と少しだけ驚きました。

脱原発テントは、小さなテントが2つ、経産省の近くにあるだけでした。
テントの前には10個ほど、パイプ椅子が並べられていました。
ギター等も置いてありました。
時々、白髭の人とスーツ姿の人が外のパイプ椅子で休んでいました。



経産省前は4ヶ月前で0.25μSv/hらしいです。
今の事務所と大体同じです。



小火が昨年末に出た事への警告がありました。
コミケの運営会は、消防庁にだけはコミケを中止させる権限があるので、相当に気を使って防火対策していた事を思い出しました。

本当は声をかけて中で話を聞きたかったのですが、
「どんな微量の放射性物質でも体に悪い」
と主張してある紙がありました。
手土産がラジウム温泉玉子とカイロというのは、揶揄になってしまっているので、自重しておきました。
話を聞きに行くのは、東京在住の別の方のほうが良いと思いますので、どうかお時間のある方、お願い致します。



(↑この写真の奥に人が居る感じでした。)

テント隣の地図に、自分たちのピンバッジを差していました。
うーん、これくらいの自己主張ならば、笑って見逃すべきもの、なのでしょうか・・・。

Zさんが交流のある明治大学の先生が、ゼミの卒論発表会をしていたので、私も午後4時から見させて貰いました。
卒論のテーマが、ボーカロイドやゲームなど、「そちら寄り」でした。
ちゃんと仮説を立てての検証もしてあり、明治大学は素晴らしい大学だと、感激しました。
(もう、東大とか早慶とか爆発してしまえばいいんです。
一橋大学は八橋大学と名前を変えてしまえばいいんです。)
今の時代に角材とヘルメットを持って大学構内に入るのも、大学側に禁止されているとはいえ、個性的な格好ではあるのでしょう。
友達は居なくなりそうですが・・・。

卒論発表会後にあった、居酒屋での打ち上げまで出てしまいました。
疲労が重なっていて、殆ど脇で寝ていました。

午後11時、秋葉原のネットカフェに入りました。

(転載終わり)

(転載始め)

2012年2月21日の日誌です。

午前11時まで秋葉原のネットカフェに泊まっていました。

午前11時、遅めの朝食を、秋葉原駅一階のキッチンジローで食べました。550円でした。
秋葉原駅ビルの再開発で、朝の割と早い時間も休める場所ができました。
これは良い変化だったのだと思います。
駅前に新しくできたでっかいビルは、個人的には一寸あまり・・・、という感じですが。

午前11時半から秋葉原を見て回りました。
とらのあなの6階は、午前中にもかかわらず、人で一杯でした。

午後2時、メールで連絡していた通り、Zさんと神保町のラーメン屋で昼食にしました。

昨日の予定では、ここら辺で郡山に戻るはずだったのですが、どういう訳か、もう一日秋葉原に泊まるという判断をしてしまいました。
秋葉原は恐ろしい所です。「どんな判断だ、金を溝に捨てる気か」と言われれば、「秋葉原が眩しかったから」と答えるより他にありません。
何れにせよ、いつの間にか秋葉原に戻っていました。
戻ってからは、K-BOOKSなどをうろついていました。

午後4時前、ソフマップ前で漢らしいゲームの宣伝を見かけました。

午後7時半、Hさんのご自宅に、バイトの終わったばかりのZさんと一緒にお邪魔しました。
突然お邪魔してしまいましたが、お夕飯などの温かいおもてなしを頂き、大変恐縮です。
帰りがけに奥様から、お弁当まで頂いてしまいました。

午後10時、秋葉原のネットカフェに入りました。

(転載終わり)

(転載始め)

2012年2月22日の日誌です。

午前10時まで、秋葉原のネットカフェにいました。

午後0時半、赤羽にある、まるます屋に行きました。
うな丼、ゆば刺し、すっぽん鍋、かきふらい、を注文しました。それぞれ1200円、500円、750円、550円、でした。



以前はうな丼は750円だったのに、大幅に値上がりしていました。
ゆば刺しを食べても、某漫画の主人公のように、「京都を思い出」すことはありませんでした。
300円の岩海苔は残さなければならなくなるので、注文しませんでした。
いくらのどぶ漬けはありませんでした。

午後1時半から午後5時半まで東北本線に乗って、郡山に戻りました。
途中の久田野駅では、駅が修理工事中でした。

郡山駅の駅ビルは、花屋や土産物屋が入っているなど、都心郊外にある、例えば船橋や松戸などと、余り変わらない感じでした。

郡山の駅前にあるビルには、アニメイトが入っていました。
なかなか客が入っていました。品揃えもなかなか良いものでした。


アニメイトの一階↓には、ゲームセンターが入っていました。
ここにあったピカチュウのぬいぐるみは、南相馬の原町シーサイドパークにずっと放置されたままのものと同じものでしょうか。

郡山駅の隣のビルは、食品が置いてありました。郡山は物資が豊富です。

ビールも、サタンやシメイブルーなど、良いものが置いてあって、大変羨ましいです。

3枚目の写真にある寿司が、半額になるのを見計らって購入し、夕食にしました。

福島県産の苺が、かなり売れているようでした。

郡山駅の東口にも、長い歩道橋を歩いて行ってみました。
西口とは違い、タクシー乗り場、ビジネスホテル、コンビニがあるだけの、寂しい状態でした。


歩道のごく一部が壊れていましたが、補修は後回しのようです。

東口には、放射線量の測定器が置いてありました。1.171μSv/hでした。

郡山のネットカフェに行ってみると、夜のパックが午後9時からだったので、マクドナルドでそれまで時間を潰さざるを得ませんでした。
隣では、アニメイトが店じまい中でした。

午後9時半、ネットカフェに入って、23日午前6時半まで泊まりました。
「ナポレオン~獅子の時代~」を読んで、
「・・・こいつら、ゲームだと、使えるキャラは半分くらいなんだよなぁ」
と、妙な慨嘆をしました。
長谷川哲也先生は、仏だけでなく、英、墺、露からどんな評価を貰っているのか、気になるところです。
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/2351000692/
http://www4.ocn.ne.jp/~davout/NapoFrench.htm

(転載終わり)