[785]福島本部活動日誌です37
以下に、MLに投稿した内容を転載します。
(転載始め)
2011年10月25日の日誌です。
今日は無線LANが繋がらなかった時間がもっとも長かったです。
10月25日午後7時から10月26日午前11時まで繋がっていませんでした。
お陰で投稿するのが遅くなってしまいました・・・。
西槙さんにお願いされていた接続のテストも、今まで出来ませんでした。これから行います。
朝食は市販の漬け麺に出汁を溶かして食べました。
朝から重いものを食べて胃の調子がおかしくなりました。
午後2時15分にKさんが来ました。その後にM商会が来ました。
シャワールームと排水管の様子を見た後、シャワールームで水を流してみました。
Kさんは「おそらく水を流して使っていれば臭いは大丈夫じゃないか」と言っていました。
またM商会も、被災者優先で工事していたので遅くなってしまったと言っていました。
明日に完成予定だと言っていました。
シャワールームは、来月半ばまで使ってみて様子を見ます。
M商会が帰った後、Kさんと、かわうちの湯に行きました。平日の午後1時~8時までの営業になっていました。
受付の人によると、露天風呂の修理が入るとしばらく休業になるそうです。
私たちも含めて8人入っていました。
帰り道で、蕎麦屋のご主人が外に居てこれからランニングをするところだったので、話を伺えました。
うろ覚えのところもありますが、箇条書きでまとめますと
「昼だけは店を再開していたが、また店を休業する」
「川内村も除染をする。ここは除染のモデルケース。やらなきゃいいのに。除染する手間でいろんなことが出来る」
「村長は除染賛成派だが、それは安心させなきゃいけないから」
「山の除染と言っても、どうせ2世代や3世代すれば線量の高い山も16分の1くらいに落ち着くのに。将来の数世代に渡ることを考えてやらなきゃいけないのに」
「あなたのところの先生の本も一気に読んでしまった」
「前に住民が言っていたのは『放射能が怖いから戻ってこられない』だったのだが、どうも大丈夫そうだとわかった現在は、後付で別な理由を作ってしまっている」
「例えば『学校が無い、スーパーが無い、コンビニが無い、etc・・・』」
「こう言っては何だが、心の病気。『ミニ郡山が出来たら川内村に戻ってくるのか』と皮肉を言ってしまった」
「行政機能も川内村でもある程度戻す。そうじゃないとここは川内村じゃなくなってしまう」
「テレビでも自分が映ったらしいが、NHKのは撮影したところの真ん中だけ放送して、肝心な最初と最後はカット」
「野田さんに『国のエネルギー政策の見直しがどうこうじゃなくて、ここまでやってきたんだから、とにかく最後まで責任を持ってやってくれ』と言った所は見事にカット」
「まもなく村議会議員の選挙。定数10人のところ15人が立候補。だいたい100票で当選だが、自分は今回危ない」
「選挙に強いのは仮設住宅で『コタツが貰える』と言っている候補者。こういう人とも一緒に議員をやらなければならない」
「だから、2週間ほど店を閉めて、挨拶回りをしなきゃならない」
「川内村に戻っているからといって有利になることは無い。むしろ不利。仮設住宅にいるほうが活動しやすい。」
と言っていました。
夕食は、残っていた焼きそば、余りものを処分するために味を濃い目にした味噌汁、焼き鳥を出汁で煮たもの、でした。
ことごとく微妙な味でした。
ここ3日間にかけて弱い揺れが続いています。
(転載終わり)
(転載始め)
2011年10月26日の日誌です。
プラスチックごみを出すのを忘れました。
ごみ出しは失敗続きです。ポリバケツを買っておいて良かったです。
電話・ネット回線代を振り込みました。5178円でした。
洗濯と布団干しをしました。
午前11時にやっとネット接続が回復し、Nさんが提案していた簡単な実験を出来ました。
午後3時半にM商会の人たちが来て、工事を終了させました。
工事の最中に、70メートル離れたところにあるガソリンスタンドに灯油を40リットル買いに行きました。1リットルあたり93円でした。
M商会から、建物の脇からコンセントを引っ張ってきており、冬の間は凍結防止用のコンセントを抜いてはいけない、と言われました。
また、同様に凍結防止が理由で、冬の間はお湯の電源は切らないで、リモコンのスイッチがLoと表示される状態を維持しなければならない、と言われました。
M商会が帰った後、さらに灯油を買いに行きました。それを半分だけ灯油タンクに入れたところ、ほぼ満杯になりました。
足場や入れ口の関係上、一人で入れられるのか心配だったのですが、なんとか大丈夫でした。
午後5時半、シャワールームに無理やりに入ってみました。
建物の蛍光灯をつければ上から光が入るので、内部の明るさは大丈夫だと思います。
シャワールームに入る際と出る際、共に入り口の金具に足がぶつかりました。入り口は人に優しくは出来ていません。
まずは内部をシャワーで洗いました。シックハウスの臭いは、これでほぼなくなっているように感じました。
それから体を洗い、風呂の部分にお湯を溜めて入ってみました。
体を洗うのはやや狭目でしたが、その分風呂としては効率的でした。
以前はタライにお湯を張ってお風呂にしていたので、それに比べれば雲泥の差でした。
ただ、普通の生活をしている人から見れば、余り良くない入浴環境なのかもしれません。
何れにせよ、1週間風呂に入れなかった6月頃を経験してしまった私には、これがどの程度の入浴環境なのか分りかねます。
突っ込んで言いますと、私はともかく・・・普通の人がこれにしばらく入るのは厳しいのではないかと思っています。
夕食は、濃い味噌汁にそばを茹でてから投げ込んで食べました。安定した不味さでした。
(転載終わり)
(転載始め)
2011年10月27日の日誌です。
布団とソファーを干しました。
掃除機をかけました。
トイレを二箇所掃除しました。
掃除が終わった後に足が濡れてしまったのですが、相当に体が寒くなりました。
新聞の集金が来ました。2905円でした。
電気代のお知らせが来ました。
「従量電灯B50アンペア」が1021kWh使用で25405円、「低圧電力15kW」が未使用(0kWh使用)で9056円でした。
従量電灯Bの方はこれ以上減らすのはなかなか難しい状態です。
それでも以前の半分近くの電気代になって嬉しいです。
水道管凍結防止のコンセントを差し込みました。見落としが無ければ、全部で12箇所あるはずです。
時期的にまだ入れなくても大丈夫かとは思うのですが、安全第一で早めに入れました。
今日も風呂に入りました。
暖房器具として優秀に感じました。
現在のところ、昨日以上の感想は出てきていません。
明日はエロゲーの集中発売日です。秋葉原に居たかったかも、と少しだけ思いました。
まあ、他の街は、例えば渋谷、新宿、代官山、あたりは、私には余り関係無いのです。
それでも、秋葉原と中野と有明と池袋の一部と浜松町などのイベントホールは、なくなったらモニタの前以外に居場所が無くなってしまいます。
なんばとか大須とか中関村とか一回行って見たいものです。
(転載終わり)
(転載始め)
2011年10月28日の日誌です。
午前1時35分にパトカーが走っていました。かなりスピードが出ていたので、福島県警だと思います。
3日前から連続して、大型ポリタンクを満載したトラックが288号線を帰っていきました。
6月ごろはパトカーばかり目立っていて気づかなかったのですが、改めて通る車を見てみると工事車両が多かったです。
ソファーと枕とタオルケットを干しました。
午前中に、HさんのMLでのメールに従い、露天風呂に水を溜めてみました。
3割ほど溜めたところで、水が少しずつ漏れ出したので、溜めるのを中止し、写真を撮りました。
午後2時に、Nさんが来ました。
ラーメン大の大久保店店主さんです。東京に行った際は行ってみようと思います。
とろろ昆布と出汁の素を頂きました。
お昼として、ご飯、豚汁、麻婆豆腐、トマトとチーズにドレッシングをかけたもの、豚肉を焼いただけのもの、をお出ししました。
豚肉は石井魚店で買ったものだったのですが、Nさんが「この豚のばら肉は良い」と仰っていました。
ご飯の後に、事務所内、検問所、体育館、小学校、中学校、ひまわり畑、の順に案内しました。
午後3時45分にNさんは帰りました。399号線を使って川内経由でいわき市に行った後、東京に戻るそうです。
お世話になりました。
amazonで頼んだキーボードに不具合があり、返品せざるを得ませんでした。
夕食は、ご飯、豚汁、ネギを入れた納豆、でした。
午後11時35分、珍しいことに普通の車が検問所方面に走っていきました。
(転載終わり)
Nさま、先日突然お邪魔してしまい、失礼しました。お仕事中のNさまは大変格好良かったですし、ラーメン大 大久保店のラーメンはとても美味しかったです。また、復興応援メニューを作られているのは、素晴らしい事だと感心しきりでした。