[760]福島本部活動日誌です33

吉見 おさむ 投稿日:2011/10/24 21:29

以下に、MLに投稿した内容を転載します。

(転載始め)

2011年10月9日の日誌です。
ちょっと今日は冗長気味です。

10時からの放射線に関する説明会は、事務所裏の鍵が閉められず、30分遅れて聞くことになってしまいました。
来ていたのは50人弱といったところでした。
質疑応答で覚えているものを箇条書きで簡単にまとめますと、
「政治家に科学者が一丸となって提言すればいいのでは?→菅総理に意見をまとめたものを出したけれど、政治家は読んでくれなかった。住民が声を出せば効果があるかもしれない。」
「今は放射性物質は出ているのか?→一番出たのは水素爆発の時。その後冷却水が100度以上で蒸気が出ていたけど、それはかなり少ない。今は100度以下になったので、さらに少なくなってほとんど無いと言っていいほど少ない」
「自分の家は引き水を飲用水にしているが、地下水を飲用水にしている訳ではないので心配だ→市役所で測って、大丈夫だと言われたなら、それを信じるしかない。市役所も疑うとなると、きりがないし、私は市役所は皆さんを騙さないと思う。自分で500万円の機械を買うのはなかなか難しい。それから心配すると免疫力が落ちるというのは、大事なこと。なぜなら放射線で問題になるのはガンと遺伝子のはずなのに、心労で関係の無いはずの高血圧や糖尿病の問題が出てきてしまう。」
「原発のシステムはいつまで続くのか?→ウランだけなら80年でなくなる。プルトニウムを抽出して再利用するともっと長期間できる。しかし、再処理は六ヶ所ももんじゅも動いてないし、続けるかどうかは今国が検討中。ただ、再生エネルギーは風力発電にも問題あるし、太陽光発電も・・・畑のところに作るんだったら、野菜作った方がいい。再生エネルギーで日本経済を支えていくのは心配。暫くは原子力発電もやっていくのではないか。ただ、もっと原子力の割合を増やすということにはならないだろう。」
「母乳が心配→大雑把に言えば、お母さんが食べてるのが摂取制限以下なら、母乳に凝縮することはないと思う。」
「田の上に30センチくらい盛り土をすればコメ作れるか?→セシウムの無い綺麗な土を持ってくれば可能。ただ、田は長年かけて栽培に適した土にしてるので、数年できないことを覚悟しなければならない。それに、落ち葉を堆肥にしてしまうとセシウムが入ってしまう。」
「放射能を中和する薬とかはないのか?→難しい。ゼオライトで吸着するのは可能だが、その後でそのゼオライトを廃棄物として処理しなければならない。」
「除染時に水をかけて飛び散るのが心配→泥が入らなければ大丈夫。セシウムは土につく。水では流れ出さない。」
「セシウムが水で流れ出すのが心配→実験の結果では、土についたセシウムは水では流れ出てこない。ただ、耕せば土の下に行く。」
「稲を植えたいがどう除去したら良いか?→作付けの制限については、icrpの基準を受けた国の基準を聞いてからでないとなんとも言えない。15センチの土の中の濃度の基準が出て、基準以下なら作付けできる。」
「間近になってからその基準を発表されても困る。早く知りたい→農水省もデータを取ってるので、来年はもっと早く基準が発表されるんじゃないかと思う。」
「子や孫を都路に一回連れてきて大丈夫か?→大丈夫。一週間いてもどうということは無い。示したデータは、50年いてどうなるか、というデータ。」
「マスクに効果があるか?→測って数値が高いところなら、するのは効果があるかもしれない。もともとが汚れていないところなら、吸い込んだとしても大した影響は無い」
です。
なお、私自身が素人ですし、かつ、会話での流れを誤解して聞いてしまい、主旨を逸脱してやや誇張気味に書いてしまっているものがあるかもしれません。

大体質問が出尽くしたところで、午後0時30分に終わりました。
「他に質問がある人は、この後滝根などで同様の説明会があるので、そこで訊いてほしい」と役場の職員が最後に言って終わりました。
この後に、1時間後にはすぐ別の所で講演会をしなければならないそうです。終わってすぐに講演した柴田氏は、車で次の会場へ移動していました。
聞いてみての感想としては、安全と断言して言ってしまいたいけれど、科学者として絶対ということは言えないので、安全だというデータを示すしかないのが難しいところかな・・・、と思いました。

事務所に午後1時に戻ってすぐ、会員のTさんと奥さまが来ました。お茶とチョコレートをお出ししました。
お土産をかなりの量、頂いてしまいました。
検問所、体育館、小学校、中学校、事務所内、の順に案内しました。
公民館前のプレハブでは、サージカルマスクの入ったダンボールがなくなっていました。
小学校に居る時に、地元のお婆さんが声をかけてきて、しばらく話しました。
小学校裏の崖は、地震によって既に大きく崩れていたそうです。
それが今度の台風で、崩れてきていた木や土砂がさらに校庭に入り込んだそうです。
事務所に戻ってから、お二人と結構長い時間お話させて頂きました。本当に楽しかったです。有難うございました。
Tさんは午後4時40分に帰りました。

(Tさんは関西の出身で、ご夫妻で3時間くらいお話を聞かせて頂きました。
阪神大震災後にセブンイレブンが一気に関西に進出したそうで、関西の人間としてはあの時にもしも他地域であったら本当に嬉しかった支援は、関西が地元であるローソンやダイエーで買い物をしてくれること、だと仰っていました。)
奥様は、福井県のご出身で、原発を誘致した地方自治体は、財政的にやはり潤っていて、原発の安全性を主張する展示館があるそうです。
関西は関東よりもずっと原発への依存度が高く、[注:http://eurofactory.dtiblog.com/blog-entry-733.htmlhttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22025120110704]明日はわが身か・・・と仰っていました。

夕食は、玉葱2個を炒めて入れた焼そば、ブロッコリーを茹でただけのもの、なすと長芋入りの味噌汁、でした。
Tさんのお昼ごはん用に作っておいたものでしたが、既に食べてこられたと仰っていたので、私の夕食になりました。

明日も船引公民館で2時から柴田氏の講演があるので、行けたら行ってみようかと思います。
ただ、内容はかなり重複するかもしれません。

(転載終わり)

(転載始め)

2011年10月10日の日誌です。

燃えるごみは昨日のうちに出していました。

朝食は、昨日の焼そば、昨日の味噌汁もどき、でした。
朝食は滅多に食べないので、今日は体の調子が変でした。

午前10時のバスで船引に行きました。ケーズデンキの前のバス停(中の内)までで、1040円かかりました。
行く途中の民家は、以前より自動車が置いてある家が増えていました。
まずは冷やかし目的のみで、ケーズデンキに行きました。先日購入したシャープの空気清浄機兼暖房機が売り切れになっていました。
ダイユーエイトで、半額の見切り食料品を1300円分も買い込みました。幸せです。
まったく、半額見切り品は最高です。半額のシールが輝いています。
この後かなりの距離を公民館まで歩かなければならなかったにもかかわらず、買いすぎました。

午後2時に船引公民館で行われた、昨日に都路行政局であったものと同様の、放射線に関する講演会に行きました。
前列に座ってICレコーダで内容を録音してあります。
前日の都路での方が、具体的で突っ込んだ質問が多かったです。おそらくですが、都路は稲を植えられなかったからです。
街の雰囲気もそうですが、船引や常葉はほとんど普通の状態に戻っています。

講演会終了後に携帯にあった着信に返信すると、事務所の近くまで行ったので立ち寄った会員の方でした。
(名前を失念しました。・・・多分、Hさんだったはずです。)既に帰って常磐道に乗ったと仰っていました。お会いできず残念でした。
さらに、玄関にG社の名刺が二枚あったことを教えてもらいました。
今日は休日なので来客は予想していたのですが、船引公民館に行かなければならなかったので、・・・止むを得なかったです。
電話が終わった時、目の前を警視庁の変わった車が通っていきました。工作用の小型クレーン車でしょうか。

船引体育館には、ポリタンクとケルヒャーの器具が置いてありました。除染の時に高圧の水をかけるのに使ったのだと思います。

船引小学校の校庭では除染された土が、都路中学校と同様に杭で隔離されて置いてありました。
表面に樹脂を吹き付けてあるので、飛散はしないそうです。

午後4時半に講演会が終わった後、船引の酒店とリオン・ドールで、リキュール類を購入しました。
リオン・ドール前の駐車場は車で一杯でした。地元の大型ショッピングモールより一杯人がいるようです。

マリブ、スカイウォッカ、ルジェブルーベリー、カルーア、を購入しました。
午後6時25分の古道行き最終バスで帰りました。

午後7時半に帰ってきたら、やはりG社の名刺が2枚置いてありました。

疲れていたので、午後8時には寝てしまいました。

(転載終わり)

(転載始め)

2011年10月11日の日誌です。

毎度のことですが朝6時~8時には、バンが検問所方面に突っ走っていきます。

草刈りをしました。草刈り機は、補助で取り付けたローラーが意外と役に立っているようです。
掃除機をかけました。
洗濯をしました。やっぱり洗濯竿が倒れてしまい、
布団を干しました。同時にソファーも干しました。

明日はシャワーの工事のはずです。すぐに、使って様子を見てみるという名目で、入りまくります。

今日も風が強かったです。
丘の上で風を遮るものもないので、周りよりも風が強いようです。

(転載終わり)

(転載始め)

2011年10月12日の日誌です。

朝になったら、プラスチックごみを捨てました。

今日はシャワーの工事のはずだったので、何もしないで待ち構えていたのですが、来ませんでした・・・。
天気が明日以降崩れるらしいので、掃除などをしておきたかったです。

午後3時にMさんが来ました。Mさんは4回目の事務所訪問です。
おなかの調子がおかしいので何も出さないでほしい、と言われました。
一時間ほどお話して、Mさんは帰りました。
先生と一度会って話してみたい、と言っていました。

Mさんが、大広間の暖房効率の悪さについて話していました。
私個人のPC付近は大丈夫だとは思うのですが、部屋全体となると厳しいかとは思います。

夕食は、パンにブロッコリーと肉とチーズを挟んで食べました。味付けは焼肉のたれでした。
後はお茶を飲んで誤魔化しました。

(転載終わり)

Tさま、大変楽しいお時間を頂きまして、有難う御座いました。奥様にも宜しくお伝えください。
Hさま、留守にしておりまして申し訳御座いません。携帯へのメールでご連絡も次の日に頂いていたのですが、メカオンチでして返信の仕方がわかりませんでした。重ねて申し訳御座いません。
Mさま、いただいていた椎茸は大変美味しく頂きました。