[638]放射能差別と立ち向かうために

田中三郎 投稿日:2011/07/24 06:00

会員番号2682田中三郎
現在65歳の老人です。元地方公務員をしていました。いまは退職しています。
資産運用のことで学問道場を知るきっかけとなりました。
先日福島の都古町古道復興活動本部にいってきました。先生や弟子さん、それから会員さんと直接お会いできてよかったです。先生からはまだ生きていたのかといわれ、本当のところショックでした。でもそれだけ、一生懸命にいきていくべきだと教えられたように思います。
さて、福島の農産物、最近、牛肉にセシュウムが暫定基準値上回て入っているといって、騒がれています。
これまで、水が危ないと言われ、野菜が危ないと言われ、次に牛肉とつぎつぎに怖いものがでてきて、日本で住めなくなる勢いです。でも今の汚染よりももっと高い放射能汚染を経験してきて生き延びてきた広島や長崎があるのですから、今の汚染ぐらいで、びくびくするべきではないと思うのです。
福島の産品を買わなくなる、ということは福島の産業が衰退することであり、日本と言う国の視点で見るとき、放射能汚染と言う差別をとうして、日本が衰退していくことになると思うのです。
仮に危ないといっても、それは世代によって大きな差があると思うのです。つまり子育て前の青年、未成年の人、子育て中の成人、子育ての終わった老人といるわけであるが、この子育ての終わった老人は全然危なくのなんともないこと、だと思います。
だから、放射能汚染と言う差別を排除するために、私ども老人(子育て終了人間)が団結して、そういった農産物を購入する組織をつくれないかと思うのですが、難しいでしょうか?