[637]福島本部活動日誌です11

吉見おさむ 投稿日:2011/07/22 22:52

以下に、MLに投稿した内容を転載します。

(転載始め)

2011年7月15日の日誌です。

昨日のことですが、午後10時にTさんが来ました。
Tさんは、ガイガーカウンターを一つ借りていくはずだったのですが、3個のうち1個が壊れていることが判明したので、そのままお茶を飲んで帰りました。
あまっているさくらんぼを差し上げました。

先生は一階の大広間で、椅子を使って物凄い格好で寝ていました。
午前五時に起きて、書道の練習をしていました。
そして、三枚書いて、事務所に貼ってあります。

幻冬舎に本30冊の代金を振り込みました。郵便振替ができて、助かりました。

午前11時に駅へ向けて出発しました。
志田食堂で980円の焼肉ラーメンセットを頂きました。量が多かったです。
Sさんと先生が、米国予備選の話をしていたのですが、私には話についていけませんでした。

駅について、先生はそこから東京に行きました。
私とSさんは、ホームセンター、ケーズデンキ、ドラッグストア、コンビニに行って、雑事を処理して、揃えるものを用意しました。
戻る途中の船引小学校では、小学生達が校庭で遊んでいました。船引で小学生を見たのは久々でした。
戻る途中で古道中学校や古道体育館を見て回ったのですが、中学校に車が2台止まっていただけで、大きな変化はありませんでした。

事務所に戻ってきてシャワーを浴びました。冷水でも髭剃りは可能だとわかりました。

午後5時に、288号線を一時帰宅からの帰りと思われるバスが通りました。川内村グラウンドからの帰りだと思います。

夕食は、私が余り物で焼きそばを作り、Sさんがゴーヤとモヤシと卵を炒めて豚タンを添えたものを作りました。
作ったものからして、技量の差が明らかです。

(転載終わり)

(転載始め)

2011年7月16日の日誌です。

朝起きて、ご飯と、マーボー豆腐、油揚げをフライパンで焼いて生姜のおろしとネギと七味とめんつゆをかけたもの、闇そばの残り、納豆で頂きました。
来客がいると、どうしても食べる量が多くなってしまいます。

通路にブラシをかけました。他のところと同様にやったのですが、余り綺麗になっているようには見えません。
台所の右半分をブラシがけしました。
フェンスを掃除できました。ずっと上手く処理できていない箇所だったのですが、これで布団を安心して干せます。
余分に買ってしまったと思っていた5mのホースが役に立ちました。フェンスに対しては、ブラシよりもタワシが合いました。
ただ、手を少しだけ負傷しましたので、明日は抑え目にします。
ブラシがけばっかり5時間やるのは、余り手によくありません。

午後3時に双葉町と書かれたバスが288号線を帰っていくのを見かけました。
古道体育館に行くと、一時帰宅から戻ってきて体育館に戻るところでした。
体育館の後ろには自衛隊の車両が2両ありました。
体育館の奥にテントのようなところがあるので、除染のための車両でしょうか。

(↑の写真の右側は7月16日に撮ったものではありません)

Sさんと船引に買い物に行きました。
布団やタオルケットなど、8月5日からの合宿であって困らないものを中心に選びました。
Sさんが車の運転ができて、本当に助かりました。

4000円の電動髭剃り機を買いました。本当は電動髭剃りを使うと肌が痛痒くて辛くなるのですが、止むを得ません。
・・・さっき使ったのですが、今も痒いです。

夕食は、ご飯の残り、麻婆豆腐の多量の残り、カツオの刺身、イカの刺身、納豆、鮎を焼いたもの、野菜炒めで頂きました。
イカの刺身と野菜炒めはSさんが調理しました。上手かったです。
麻婆豆腐は悪くなりそうだったので、夜までかけて気合で食べ切りました。

Sさんのアイディアで、簡単な露天風呂を作りました。
まずは、子供用の空気で膨らませる小さなプールに水を入れました。
そして、壊れた給湯器から出る熱湯を大なべで10回ほど運んで混ぜました。
疲れましたし、危険でした。
明日ホームセンターで、あるいは後日amazonで、耐熱用のホースを購入する予定です。
でも、出来上がった風呂は、誇張でなく、人生最高の風呂でした。

Sさんから、翻訳の難しさについて話を伺いました。
Fさんから以前twitterのダイレクトメッセージで頂いていた一言の難しさを実感することになりました。

Nさんへの返信を完全に忘れていました。大反省です・・・。

なぜだか、私が「読まされている」クソ新聞(←失礼。汚い言葉ですみません)の記事を、ここ1月全く読んで無いと、非常にストレスが溜まります。
3月25日くらいに、原発の状態はある程度落ち着いたことをそれとなく教えてもらったことに、恩義を感じているのかもしれません。
「福島民報読めよ」と言われてしまえばそれまでですが、あんな新聞でも前から少しずつ読んできたものなので、切る気になれません。
自分の為に、なんとかまた読み出せる気力を復活させたいです。
あと、講演会の手伝いに行きたかったです。往復1万円がかかってしまうので、また、日曜は来客の可能性が高いので、断念しました。
ついでに打ち上げでご飯を食べて、秋葉原に行きたかったです。・・・こちらが本音です。

(転載終わり)

(転載始め)

2011年7月17日の日誌です。

昨日はソファーで寝てみました。買ってきたばかりの掛け布団の相性の良さとも相まって、睡眠は充分に可能です。

朝起きて、洗濯をしました。シーツや敷布団などが一気に干せるようになって嬉しいです。

午前8時40分に都路体育館に行きました。一時帰宅の準備が行われていて、大熊町などに住んでいた住民がバスや車で来ていました。
何人かは既に体育館の中に入って、パイプ椅子に座っていました。
マスコミ関係者へのインフォメーションボード、は
「7月 日 双葉  世帯/  人 大熊町  世帯/  人」
と空白になっており、昨日の状況は既にわからなくなっていました。
一時帰宅者の出発口では、青い作業服を着た人が大勢集まっていました。

午前9時半に朝食として、ご飯、味噌汁、昨日の残りの野菜炒めと鮎、納豆、漬物、イカの塩辛、を頂きました。

午後はfax機能付きの電話機を設置していました。
SDカードで通話を録音しておけるらしいので、なんとか説明書を読んでいるところです。
子機の充電に10時間かかるので、その後に色々試してみたいです。

洗濯機の上に、子供用プールと一緒についてきた、簡易テントをつけました。
とりあえず雨から洗濯機を守っていますが、子供だましですので、洗濯機カバーを注文しました。

午後5時に、ネットが一時的に繋がらなくなりました。
周りの天気が雷でゴロゴロいっていたので、その影響で繋がらなくなったのだと思います。
前回繋がらなくなったときにNさんが言っていた通りでした。

午後5時頃に、講演会は無事おわったのだろうか、と妙に心配になりました。

正午ごろに続々とバスが検問所方面に向かっていきました。
また午後5時半に乗客の居ないバスが6台、399号線から検問所方向に右折していきました。最後の7台目は乗客が乗っており、左折して288号線を帰っていきました。

午後7時に、Sさんにお寿司をご馳走しました。車で大量の布団などを運んでもらったお礼です。
常葉町のお寿司屋さんに行きました。地元の少年サッカー団の10周年パーティーをやっていたようで、子供達がたくさんいました。
ご主人の話によると、避難しているのは古道の方で、常葉町はかなり家に戻ってきているそうです。
その後ホームセンターに向かったのですが、耐熱湯のホースは置いていないそうです。
ネットで見ると、10メートルのもので2万円となっており、買うべきか迷っています。
ホームセンターは閉店間際だったこともあり、ほとんど何も買えませんでした。

事務所に戻ってから午後9時に、夜の古道にいってみました。
古道体育館のホワイトボードは
「7月 日 双葉  世帯/  人 大熊町  世帯/  人」
になっていました。
以前に「灯が町に戻ってきた」と書きましたが、今日は灯がついているのは3軒だけと、またかなり寂しくなっていました。

午後9時にSさんが大広間の換気扇をつけました。予想外に涼しくなりました。

午後10時半から風呂を屋内で作ってみました。
6メートルの熱湯でも使えるホースがあれば簡単に作れるのですが、今度は排水の問題が出てきてしまいました。
14メートルの熱湯でも使えるホースを買って、外に作るのがいいかと思っています。

昨日、今日と、横になるための布団類を揃えました。8月の合宿の際に使うはずだと思ったからです。
無理すれば、ですが、今の段階で8人雑魚寝が可能です。

(転載終わり)

(転載始め)

2011年7月18日の日誌です。

朝起きて、燃えるごみを出しました。

fax付き電話機にSDカードを入れておきました。電話帳や通話内容が保存できます(そのはずです・・・)。

午前11時にKさんが来ました。
壊れた給湯器と隣の水道を使って、お湯が出るようにしてくれました。
更に、午後にわたって、シャワーの設置をしてくれました。
・・・これで、念願のシャワーが手に入りました。大変有難うございます。
また、シャワーのホースを延ばして、外にある小型プールに入れることも可能です。

12時半にKさんとSさんで、川内村の蕎麦屋に行きました。今日も、タマと妹ネコさんに会えました。
蕎麦屋のご主人と
「一度戻った人は、一時的な帰宅で、また避難所に戻った人も多い。出たり入ったりで、とりあえず人口は暫く増減ゼロ。」
「この前日比谷でやった100人くらいのデモの主催者は有名な運動家。ポスターが役所のプレハブに張ってあるからって、自治体公認ってわけじゃない。旦那さんが土建屋。双葉町を返せ、とかいって、国に対してデモ行進してる。あんなのは福島の代表じゃない。」
「23日に、詩の朗読会をやろうとしてるんだけど、色んな所から横槍が入っている。でもやる。東京からも15人くらい来るし。」
「温泉だって、行政から8月1日から始めろとか言われた。なんで8月1日なのかと言ったら、区切りがいいからだと。馬鹿いってるんじゃないよ、全く。」
「都路だと風車のあるあたりが連れて行きやすいんじゃないだろうか」
という話をしました。

事務所に戻って、Sさんはお風呂に入り、Kさんは足りない用具を買いに出かけました。

午後3時半に古道体育館に行ってみました。今日は一時帰宅は行われていませんでした。
帰り道で、8月22日まで工事をすることになっているところが綺麗な道路になっていました。現金な話ですが、とても嬉しいです。
近くのやっていないレストランの裏側に車が固まって放置されているのを発見しました。
一瞬、原発事故から逃げる時に乗り捨てられた車かと思ったのですが、車のボロボロになっている具合から、不法投棄だと思います。

午後4時からKさんは草刈機を使って、事務所裏のあたりの草を一掃しました。
かなりの時間をかけて、Iさんに負けないくらい広範囲にやっていました。

午後5時に、会員のHさんが来ました。
お茶を出して、デジカメをある程度見せました。
二階の先生の仕事場も見せました。Sさんが寝ていました。
しかし、30分くらいの滞在で、帰って行きました。
これまでのほとんどのお客様は、帰りの時間の関係上、ほとんど滞在時間が無いうえ、事前連絡無しなので、こちらとしても余り納得のいく応対が出来ていません。
見せるもの等の考え方を大きく変えなければならないと思います。頭の痛いところです。

夕食をSさん、Kさんと一緒に頂きました。
余っていたナスとピーマンを炒めた後に市販のミートソースをあわせたスパゲッティ、余ってしまっていた味噌汁、イカの塩辛、納豆、牛乳と酒のチャンポン、でした。

Kさんは、これから車の運転があるので、ノンアルコールビールを飲みました。
車で来る人が多いので、ノンアルコールビールの減りが激しいです。

撮影した写真のほうが、私の文章よりも雄弁になってしまっています。

みや古旅館で早く食事を食べなければいけないのですが、まだ行けていません。

(転載終わり)