[508]会津に行ってきました

井上 武人 投稿日:2011/05/05 16:20

【474】、【492】で書いた通り、5月3日会津に行ってきました。小学生二人の子供連れという制約で、同じ福島県でも原発周辺や海岸沿いの津波被害を受けた地域へ一緒に行く計画は女房の猛反発に会い、どうしても説得できませんでした。

東京から会津行きの高速は郡山で一時渋滞した以外ほぼ順調でした。磐越自動車道会津若松ICで降りて、まずはJR会津若松駅前で休憩。駅舎のインフォーメーションで観光地図を入手。駅前の大きな「あかべこ(赤い牛型の張りぼて人形)」の前でビデオ撮影。あかべこが会津名物なのは知りませんでした。会津市街地の建物の状況を見たところ地震の被害はほとんど見られませんでした。やはり内陸部という立地が幸いしたのでしょうか。

突っ込み不足なのでしょうが、今回の旅で会津における地震被害を感じ取ることは出来ませんでした。町の人に「地震の影響はどうですか?」なんて聞くのは憚られるし、聞いてところで自分自身でどうすることもできないのですから。

幕末戊辰戦争の激戦地、会津鶴ヶ城はぜひ行ってみたかった場所。天守閣に登るのに周辺の駐車場が混んでいて、車を泊めるのに40分以上かかりました。行き交う車のナンバーは地元の「会津」と「福島」がほとんどで、他県のナンバーはほとんどなかったです。天守閣内もかなりの混雑で、一時は入場制限のアナウンスが流れるほど。息子がおしっこに行きたいと言い出したものの、建物内にトイレがなかったので、途中で見学をあきらめて出てきました。
天守閣付近の軽食店はどこも行列。日中は汗ばむほどの陽気で、冷たい飲み物やソフトクリームがよく売れていました。

次に訪れた飯盛山は白虎隊集団自決の墓所。当時16、17歳の若者が潔く切腹して、自分の信念を貫いたかと思うと、墓碑を前に涙が溢れて止まりませんでした。今の政治家、経営者にほんの少しでもこういうノブリス・オブリジェの感覚が残っていれば、今回の原発事故がこれほどまでに迷走することはなかったのではないでしょうか。

【506】の大川さんや群馬の川端さんのように綿密な計画を立てたわけではなく、行き当たりばったりの旅。1泊ぐらい当日探しても何とかなるだろうと思ったら、家族4人で泊まれる所は一杯で、結局日帰りのあわただしい旅になってしまいました。大震災後とはいえGWを甘く見ました、

会津から近いところでは喜多方や猪苗代にも行きたかったのですが、準備不足でした。反省しています。

お昼には現地の食堂でラーメンやそばを食べ、おみやげに和菓子、ゆべし、せんべい、まんじゅう、あかべこ人形、会津塗りのお椀・盃・箸、地酒や味噌をできるだけ買って帰り、軽自動車のトランクは溢れんばかりした。

全く無計画で恥しい限りですが、今回の旅で少しは福島にお金を落とせたのかなと。夏までにもう一度チャンスがありそうです。