[1566]6月以降、公的年金のお金(GPIF)が株式市場を支えて、消費税率10%へ

前田和寿 投稿日:2014/04/16 15:10

前田和寿です。

副島先生の最新刊の予想通りの動きが始まっています。

先週、日経平均が続落して1万4千円を割りました。そして、今週から再び上げに転じました。そして、麻生財務相の午後の発言があり、本日の株価は一気に420円も上昇しました。年末まで株価は高止まりするということでしょう。日本の公的年金のお金は、アメリカにも流れるでしょうから、ダウ平均株価も高止まるでしょう。

(転載はじめ)

麻生財務相、公的年金「6月以降動く」 日本株買い支え期待

 麻生太郎副総理・財務相は16日午前の衆院財務金融委員会で、約130兆円の公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)について「6月以降に動きが出てくる」と述べた。その上で、株式市場では「そうした動きがはっきりすれば、外国人投資家が動く可能性が高くなる」とした。

 GPIFはこれまで、「早ければ年内に資産構成割合を見直す」としていた。麻生財務相の発言はGPIFが早期に日本株の買い増しに動く可能性を示唆したものだ。GPIFの動向は海外投資家の注目が高い。麻生財務相は最近の株価下落は海外投資家の動向の影響が大きいとの見方を示し、GPIFによる買い支えに期待をにじませた。

 GPIFは6割を国内債券で運用している。昨年11月に政府の有識者会議は株式の買い増しなど積極的なリスク投資を提言していた。ただ、「国民の年金資産でリスクをとるのはいかがなものか」といった意見がGPIFを所管する厚生労働省など政府・与党内にはある。

引用先:http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXNASGC16003_16042014EAF000

(転載おわり)

前田です。

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)のお金で好景気を演出します。財務省としては、消費税率10%が悲願ですから、その意味でも年末まで株高は続くでしょう。

前田和寿