ジョージ・ソロスの「スピーカー」トラス英首相が、全くなすところなく、退陣していく。

かたせ2号 投稿日:2022/10/19 21:34

かたせ2号です。

共同通信サイトから。
記事名:英政権、支持率1桁台に トラス首相、強まる逆風
2022年9月19日配信
https://nordot.app/955361378502279168
(引用開始)
英世論調査大手ユーガブは2022年10月18日、トラス政権の支持率が7%と1桁台に落ち込み、不支持が77%に達したとの調査結果を発表した。政権支持率調査を始めた2011年以降で最悪の水準という。与党内でも55%がトラス首相の辞任を望むと回答。トラス氏への逆風は強まり、続投に悲観的な見方が広がっている。
 トラス氏は2022年10月17日、大型減税策を柱とした経済政策の大部分の撤回を余儀なくされ、失敗を認めて謝罪した。与党保守党内で「首相降ろし」の動きが加速するものの、辞任は否定。ハント財務相が発表した新たな経済政策に転換し、信頼回復を目指す方針を示した。
(引用終わり)

かたせ2号です。

私の見立てでは、ジョージ・ソロス(「ロシアを滅ぼすべし」派)の肉声を世界に発信する「スピーカー」は、イギリスのトラス首相と、ウクライナのゼレンスキー大統領の2名。
その一方であるトラス首相が、おそらく、もうすぐ退陣する。
2022年9月6日の就任以来、まだ2ヶ月も経っていないのに。
トラスが首相就任直後に発表した、富裕層・企業向けの大型減税策が、市場の混乱(株安・債券安・ポンド安)を招き、大きな批判を浴びたからだ(この減税策は、2022年10月17日にほぼ全て撤回された)。
そして、イギリスでは、2022年9月の消費者物価指数が10%超ほど上昇し、記録的なインフレが続いている。

トラスが首相になる前の外相時代、2022年4月3日の、ブチャのでっち上げ事件直後から、ゼレンスキーと連携して、ドイツを筆頭とするEU諸国をロシアへの強硬な制裁へと追い込んでいたころの勇姿は、いまや見るかげもない。
2022年4月27日には「冷戦後の新たな地政学の追求の為に(台湾等と連携した)グローバルNATOが必要」と世界的規模の戦略を披露したというのに、首相に就任後、それらのことをまったく実行できぬまま、プーチン大統領と対峙することもないままに、消えていく。

そう考えると、「ロシアを滅ぼすべし」が自己目的化した勢力が、力を落としていることは否めないだろう。現時点で「ウクライナがロシアに優勢」なんてことは言えないはずだ。

以上