[734]福島本部活動日誌です28

吉見おさむ 投稿日:2011/09/29 22:53

以下に、MLに投稿した内容を転載します。

(転載始め)

2011年9月20日の日誌です。

昨夜から今朝8時まで、Zさんとチャットをしていました。
「マルクス経済学の資本主義の経済恐慌論についてどう思う」
「ぶっちゃけアメリカは今国債のみで食っていけるような気がしなくもないが其れについてどう思う」
と訊かれて、どう答えたらいいのかわからず、スタンしてしまいました。

今朝の福島民報の一面は「放射線医療5施設新設へ-健康管理センター330床など福島医大」でした。

今日は古道体育館でも、自家用車を20キロ圏内に入れての一時帰宅が行われていました。
朝8時、事務所から見える288号線と399号線が交差する箇所に、黒い作業着を着た交通整理をしている係員が二人立っていました。

そこから古道小学校までは、だいたい200メートル間隔で係員が立っていました。
係員が多くて、ちゃんとした写真が撮れませんでした。下の写真は都路行政局の駐車場で交通整理をする係員の2人を写しています。

一時帰宅の自家用車には、ピンク色の布のような旗が車の上につけてありました。

一時帰宅する人は、やはり細菌防護服を着ていました。
公民館前の駐車場で、「報道」というワッペンをつけたカメラマンが、老人を撮影していました。
むしろカメラマンの重そうな防護服が目立っていたので、カメラマン自身を撮影した方が絵になるのではないかと思いました。

検問所のところでは、学校の運動会などで使われる白いテントが二つ立っていました。

そこには机が置かれていて、係員が待機していました。おそらくですが、使われたビニールなどがゴミ袋に捨てられていました。

もっと写真を撮っていたかったのですが、今日は雨が強く、寒かったため、途中で事務所に戻りました。
一時帰宅した人たちには大変厳しい天候になってしまいました。

大型冷蔵庫を止めてみてから、大広間が静かになりました。

午後1時に、町の放送を使って一時立ち入りの人たちへの連絡がありました。
「9時以前に出発した人は、4時間経過していますので、スクリーニングのために都路(この所聞き取れず不明)に行った後、都路体育館に戻って下さい」
という内容でした。

佐藤前知事から頂いたパンフレットを、熱海に郵送しました。
水道代を地元の農協に払いに行きました。5390円でした。
ネットのプロバイダ料金2205円は、28日までにコンビニに払いに行かなければなりません。

(転載終わり)

(転載始め)

2011年9月21日の日誌です。

9時から凄い雨になりました。一時的に小康状態になったこともありましたが、基本的には豪雨の一日でした。

撮った写真の画像を整理していました。
7月23日~8月14日の分が残っています。あと約1000枚あります。

インターネットプロバイダのサポートセンターに電話してみたのですが、オプション解約は契約者本人が電話する必要があると言われてしまいました。

午後3時にKさんが様子を見に来ました。
シャワールーム等の大まかな様子を見ていました。
文明堂のカステラを、お出ししました。一人で全部食べることにならなくてよかったです。

Kさんに、かわうちの湯に連れて行ってもらいました。
100円で入るのは悪いような立派な施設でした。
帰りがけに受付の人が言っていたのですが、かわうちの湯もこれから修復作業があるので休業になるそうです。
露天風呂が地震の影響で割れてしまい、全くお湯が溜められない状態だそうです。

川内村の蕎麦屋にも寄ってみたのですが、営業していませんでした。
ここもしばらく営業しないようです。

事務所に戻ってきて、Kさんに不味いご飯をお出ししました。・・・すみません。
ご飯、味噌汁、納豆、油揚げを炙ってネギ載せただけのもの、堅い肉、でした。

9月22日午前6時15分に町の放送で、午前中の磐越東線は運行しない、とありました。

Kさんが、シャワールームからシックハウスの臭いがする、と言っていました。
昨日からドアを開けているのですが、臭いは変わらず有ります。
一度使用しないと臭いは取れないのかもしれません。

Kさんから昆布を頂きましたので、中田先生の持ってきたカップ麺を、これから頑張って消費します。

朝になってみると、台風の被害といっていいものが、二階で発生していました。
網戸が一つ下に落ちていました。また、鍵をかけて閉めておいたはずの窓が開いて、そこから雨が吹き込んでいました。
現在処理の最中です。

(転載終わり)

(転載始め)

2011年9月22日の日誌です。

二階が台風の影響で雨が入ってしまいました。
とりあえず除湿機をかけました。
雨が吹き込んだ所に丁度毛布一つと布団二つがあったので、外に干しました。
干してから2時間後に雨が降りだしました。取り込まざるを得ませんでした。

電話・ネット回線代を郵便局で払ってきました。5925円でした。
帰る途中で古道体育館に立ち寄りました。田村市の車が体育館の目の前に置いてありました。
体育館の二階から時折泥水が、一度に5リットルほど落ちてきていました。
台風で体育館に溜まった水を、田村市の職員が排水に来たのだと思います。
体育館は至る所がひび割れていますので、致し方のないことだと思います。

昼食は、出汁を昆布と椎茸でとってから、それをカップ麺に入れて、茹でたもやしを乗せて頂きました。

午後4時に町の放送で
「今日の磐越東線の営業は終日運休となりました」
と放送がありました。

夕食は、カップ麺に前出の出汁を入れてから、炒めた小松菜とネギを乗せて頂きました。

恥ずかしい事ですがそのまま書きます。
午前11時40分に予約していた18禁ゲームが佐川急便から届きました。
昨日、Kさんが大家さんとしたという話では、
「郡山の方がここより便利だからみんななかなか戻ってこない」
ということでしたが、生協とアマゾン等のネット通販があれば別に大きな差は無い、と思ってしまう私は変なのでしょうか。
イヤホンで音が外に漏れないようにした上で、オートプレイにしてパソコンの前に座っていました。
その上で画像の整理をしていたのですが、全然進みませんでした。
午後7時には、もう完全に作業を諦めて、牛乳とコーヒーとノンアルコールビールと日本酒とほうじ茶のチャンポンを飲みながら、18禁ゲームの方に集中しました。
現在、9月23日午前6時50分です。12時間連続プレイは流石に疲れました。
原発から21キロ地点で、私は何をやっているのでしょうか。

今朝の室内は19度です。かなり寒いです。

(転載終わり)

(転載始め)

2011年9月23日の日誌です。

朝食は、カップ麺に出汁を注いで肉と小松菜とネギと納豆を乗せて頂きました。
乗せたものの最後がおかしいですが、気にしませんでした。もっとおかしいのは、納豆の賞味期限が10日切れていたことですが、それも気にしませんでした。
カップ麺の食べ過ぎで、体がおかしくなってきました。やっぱり私、これは食べられないです。
私はビールも飲めないですし、舌が子供なのかもしれません。

二階の外れてしまった網戸ですが、落ちた際に壊れてしまったのか、窓枠に嵌らなくなってしまっています。

洗濯をしました。意外とかなりの量になりました。
布団をできるだけ干して、ソファーを日光にあてました。
2時くらいに3分だけの通り雨が降ったので、慌てて取り込んだのですが、その後快晴になって泣きたくなりました。

昼間は
http://www.dailymotion.com/video/xl6jvk_yyyyyyyy-01_news
http://www.dailymotion.com/video/xl6jxn_yyyyyyyy-02_news
の二本の動画を見ていたら、かなり時が過ぎてしまいました。

検問所に行ってみました。「立入禁止」と書かれた看板が手前に出ていました。

古道体育館に行きました。体育館内部は、多数並べられていた椅子が片付けられ、簡単な検査を行うだけの機能に減らされているようでした。

公民館前の駐車場には、バスが一台もありませんでした。
古道小学校に行ってみると、台風の影響か、校庭の隣の崖で土砂崩れが起きていました。木々のいくつかは校庭の中央に移動させられていました。


都路中学校に行ってみました。途中の道が台風の影響で、土が入ってきていました。

中学校の校庭は、ほぼ除染済みのようで、学校の入り口にショベルカーが置かれていました。
校庭の入り口と校庭の奥に除染したと思われる土が盛ってありましたが、以前よりかなり小さくなっていました。


玉葱が腐っていました。処理するのが大変でした。

夕食は、冷蔵庫の残り物をできるだけ処分しました。
豚バラ肉で油をとってから、腐るまえの玉葱1個とキャベツ3分の1を炒めた後に、焼きそば一玉を入れました。
次に、昨日の昆布と椎茸の出汁に、炒めた小松菜とえのきとネギと豚肉を入れて、醤油と味噌を半々で入れて飲めるようにしました。
どちらも美味しいとは言い難いですが、食べるのに問題はありませんでした。

(転載終わり)

以前にも書きましたが、その後は自家用車を使っての一時立ち入りは行われていません。
一時帰宅は物凄く大変そうでした。
特に9月20日は、丁度天候が不順な日で、体に堪えてしまった一時帰宅の係員の人が多かったのではないかと心配でした。