[576]どらえもんさんは、日本政治史の語り部にふさわしい。
|
投稿者:かたせ2号
|
投稿日:2023-03-27 14:25:10 | ||
かたせ2号です。
この「ふじむら掲示板」で再三、ご紹介している、どらえもんさんのツイートに「小泉」で検索をかけ、ランダムでありますが、ピックアップしておきます。ご参考ください。 なお、最初に、小泉家4代の名前を記載しておきますので、ご参考ください。 小泉又次郎衆院副議長(曽祖父) 小泉純也防衛庁長官(祖父) 小泉純一郎首相(父) 小泉進次郎環境相 <以下、どらえもんさんのツイートを抜粋。検索ワード「小泉」> https://twitter.com/doraemon0349 2021年1月23日 小泉家の菩提寺に行くと進次郎の曽祖父又次郎始め並ぶ墓の戒名が全て「龍」で始まっている。住職が「みんな龍の刺青がありましたね」と教えてくれる。ヤクザ一家小泉組。 2021年2月17日 売春防止法の審議の時に遊郭は悪くないと言ったのは、小泉進次郎の祖父。当時、小泉家は横須賀で遊郭を二軒経営していた。地元では有名な話。 2021年3月9日 (自民党は)昔から反社だった。 浜田幸一=稲川会二代目の運転手。 小泉家=稲川会横須賀一家と抗争した小泉組。 安倍晋三の支持母体は毛利会=山口組・工藤会・共政会。 過去に工藤会が安倍事務所銃撃事件。下関の公共工事で約束が違うと。 2021年3月12日 小泉の「この程度の公約守れなくてもなんでもない」発言は、歴史に残る妄言でした。国債発行30兆円枠など最初の所信表明演説の公約を自分で否定したんですから。首相や自民党の公約に意味がなくなった。 2021年5月11日 (死者10万人に及んだ東京大空襲を指揮した米軍司令官)カーチス・ルメイに勲章を与えるよう推薦したのは、当時防衛庁長官だった小泉環境相の祖父小泉純也。航空自衛隊設立を後押しした功績?とか。 2021年8月7日 戦争犯罪者に勲章を贈った日本。 東京大空襲で都民を大量殺戮したカーティス・ルメイ将軍に勲一等旭日大受章を推薦したのは、小泉進次郎の祖父、小泉純也防衛庁長官。 昭和天皇は、鬼畜ルメイへの勲章授与を拒否。 勲章授与は横田基地で、来日したルメイに航空自衛隊参謀長から。 2021年9月24日 天皇を「男系男子」に限っている現行の皇室典範は、推古天皇以来、十代の女性天皇の存在を否定した歴史を歪曲する法律だ。明治までは中宮、側室がいるのが当たり前で、大正天皇は側室の御子だ。なぜ天皇家の歴史を否定する皇室典範を再検討せよと上皇さまが小泉首相に言っても的外れな女系議論のみ? 2021年11月11日 平成天皇が小泉首相に求めた「男系長子」継承への皇室典範改正を安倍晋三は拒否し、邪魔し続けている。→怒った上皇さまは生前退位された。その時点で安倍晋三は国賊となった。それを支持する者はみな国賊であり、朝敵となる。福田の血を継ぐ者が立ち上がるべき時だ。私は日経新聞最後の福田赳夫番。 2021年11月12日 (質問者:平成天皇が生前退位したのは安倍晋三への批判がありますね。こんな男と一緒にやりたくないと言う。) ええ、その通りです。平成天皇が小泉首相が内奏した際に託された皇室典範改正の課題は、男系男子継承の原則を本来の天皇家の伝統である「男系長子」に戻す検討でした。当時、野党側にいた私はそのように宮内庁から聞きました。しかし、安倍晋三は小泉首相の跡を継いでから議論を捻じ曲げたのです。 2021年12月7日 小泉組はヤクザの家系だからね。横須賀一家と抗争した記録が横須賀市立図書館に残っている。六浦の菩提寺宝樹院に行くと又次郎始め一族の墓が並んでいて、全部戒名が龍で始まる。理由を聞くと、全員龍の入れ墨があったからと住職が事もなげに教えてくれた。 小泉又次郎伝を読むと、毎日新聞の記者になって上京したが、兄が死んでヤクザの組長だった父親に連れ戻され、カタギになれないように全身に龍の彫り物をされたと。それでもヤクザの組長は弟の岩三に譲って政治の道を進み、入れ墨又さんと慕われる自由民権運動の闘士になった。 衆院副議長までやった入れ墨又さんに睨まれて三年間駆け落ち生活をした純也。それが結婚を許され、地盤を継いで衆院選に出るきっかけは、娘の誕生。強面の入れ墨又さんも孫娘には会いたかったから、渋々結婚を許すことにしたわけ。そのおかげで純一郎、進次郎と4代繋がったのです。 2022年3月10日 もともと小泉組は横須賀一家と横須賀の覇権を争ったヤクザ。横須賀で置屋を二軒経営していた。二代目の長男が組長を継いですぐに抗争で殺されたため、三男の又次郎(進次郎の曽祖父)が呼び戻され、全身に龍の入れ墨を入れられた。入れ墨又さんの娘と駆け落ちしたのが純也。 小泉組は衆院議員や逓信大臣になった又次郎の弟の四男岩夫の時に一番隆盛になり、海軍御用達に。戦前台湾に作った海軍基地には、小泉組建立の石碑が残っている。小泉純也は岸信介の側近で、バリバリの台湾派だった。 2022年8月9日 鬼畜ルメイに勲一等を授与するよう求めたのは、当時の防衛庁長官小泉純也。進次郎の祖父だ。小泉純也は、小泉又次郎の娘と駆け落ちし、長女が産まれてからやっと結婚を認められた。岸信介や又次郎とともにA級戦犯として巣鴨プリズンに3年入っていた公職追放解除組。岸の側近議員の一人だった。 2022年8月17日 1960年代後半、朴正煕大統領時代にかの国の支援で日本で「勝共」運動を旗印に、かの国の日本政治への影響力拡大を目指した「日本浸透作戦」が展開された。ハニトラやカネ配りなどあらゆる手段で。やがて外務省も認識するところとなり、国益重視の保守本流の人たちは警戒感を募らせた。 今回、統一協会のナンバー2だった幹部が「KCIAの経済活動が行き過ぎた」と家庭崩壊を招く献金集めを謝罪した。あっけらかんと。それは「KCIAの政治活動」の存在をも示唆するものだ。むしろそこから意識を逸らすために謝罪で幕引きを急いだのだろうが、やぶ蛇だった。 外務省がつかんでいたKCIAの「日本浸透作戦」とは。 ①自民党議員に統一協会から秘書を派遣。→女性秘書はハニトラのケース多数。引っかかった議員数知れず。→自民党勝共秘書会は一時100人以上に膨れ上がった ②憲法を改正してかの国のために北朝鮮と戦う国にマインドコントロール ③中央官庁に人材送り。→政策決定をコントロール ④日本政治の中枢を支配し、人事を掌握する。 小泉政権下の2005年に自民党綱領を改定し、「自主憲法制定」を打ち出した時点で、日本浸透作戦は成功し、実質的に自民党は彼らに乗っ取られた。保守傍流が自民党主流になった。 国際勝共連合が結成された1968年。初代名誉会長笹川良一は12月23日にソウルで開かれた韓日勝共大会の壇上にいた。注目すべきは横断幕の下の「文公部」の文字。これはかの国の文科省にあたる政府機関が勝共大会を後援していたことを示すもの。まさにKCIAの政治活動の動かぬ証拠だ。 https://twitter.com/doraemon0349/status/1559770779041947648 2022年8月18日 (質問者:日本財団は、北米の日本研究にずいぶんお金を出しているということだったが、日本の大学でも助成を受けているところはかなり多いと思う。なかなか問題にならないな、と思って見ている。) 私が学んだハーバード大学院の日米関係学の講座も日本財団(当時は日本船舶振興会)の助成金が出ていると後で知りました。岸田派の上川陽子前法相が同じ講座を受けていました。担任はスーザン・ファー教授。CIAとの関係が指摘される某コロンビア大教授の教え子です。 日本語が堪能な某教授は時々テレビにも登場する有名人。小泉進次郎がCSISの研究員になった時に仲介したことは周知の事実です。正直、ワシントンでの会合をセットして貰ったことはあります。それとわかって付き合う分には、いい人ですよ大先生は。99%CIAの人とも付き合えないと外交はできません。 CIAにもいろいろな役割分担があって、ヤバいのは要人暗殺から、外交上の会合セットとアテンドといった潤滑油のような仕事まで幅広い。人脈を作り、いざ政局が動いた時に要所で情報が取れるように政権交代も見据えて野党まで人脈を作ろうという熱心さには頭が下がります。取り込まれはしませんが。 2022年8月19日 (質問者:反自民、反統一協会の動きは日本を弱体化させる。グッと堪えて何が一番大切かもう一度考えてみて欲しい。切に願います。左翼には言ってもしょうがないけどそうじゃないのでしたらお願いします!) だから反社に乗っ取られた自民党を取り戻せないなら、日本を取り戻すために、自民党をぶっ壊すんです。小泉純ちゃんのようなパフォーマンスではなく、リアルに。 2022年8月22日 森喜朗は、越後屋不動産より森ビル。ずっと森ビル系に事務所構えて今も森ビルマンション住まい。越後屋不動産は小泉純一郎。越後屋の江戸英雄やらが呼びかけて「泉会」という政治団体を作って財閥系企業集めたモーニングセミナーを毎月やってきた。首相辞めた後も事務所が越後屋本館に。三男は越後屋。 2022年9月7日 イルミな人々の革命教本。統一協会 では 文鮮明 こそが反キリストの「再臨の救世主」だと主張。サンクチュアリ協会 (統一聖殿)ではその7男 文亭進 こそが真の「再臨の王」だとする。「救世主」→「王」への変化は、位階制のイルミナTの最高位が王であることの影響か。 安倍晋三元首相暗殺直後、異常なハイテンションで 韓鶴子家庭連合総裁 に「オモニよ、地獄へ堕ちろ」と雄叫びをあげる文亭進サンクチュアリ協会(統一聖殿)教祖。ヤバいやつという印象しかない。 清和会では創業者の福田赳夫氏の一族を「創業家」、源流の岸・安倍家を「王家」と呼び、「次は創業家回帰だ」「次こそ王政復古だ」と派内で主導権争いをしてきた。創業家も王家も人材が育っていない時期は2系統以外の実力者をつけ「雇われマダム」と僭称。森も小泉も雇われだった。 2022年9月9日 笹川良一は終戦後、ミナミに占領軍慰安所アメリカン倶楽部を作り、身寄りのない女性を集めて米軍兵士に売春あっせんして儲けた。まだ赤線があり売春が合法だった時代。巣鴨プリズン仲間の小泉純也も横須賀で置屋を二軒経営。 2022年9月15日 (質問者:生前の"安倍晋三氏"を元政策秘書、ジャーナリストのお立場から近くで取材し、御覧になられ"安倍晋三"と言う人物は一言で言うと結局"何者"だったと総括されていますか?) 本人が「あの時はまだ若かった」と苦笑しながら語る初当選直後の安倍晋三が、政治部で私が取材した「統一協会と戦う安倍晋三」の時代。私が渡した「金剛山国際観光グループとマダム朴」のメモに目を輝かせたころ。しかし、小泉訪朝に同行 してからおかしくなった。あそこに何か秘密がある。拉致か? 首相になっても小泉から引き継いだはずの 皇室典範改正 もサボタージュして、サタンと戦う と言っていた人が ツボに飲み込まれた。だから第一次安倍政権は私の手で倒した。しかし、2010年頃からさらに顔色が悪くなり洗脳が進んだ。2011年には安倍新党騒ぎがあった。創生日本 という党名だった。 安倍を会長とする議員連盟で、党名の「のれん」は押さえてあった。2012年の総裁選は、新党騒ぎを抑え込んだ菅義偉が作った「再チャレンジ議連」という神輿に乗った。安倍新党に乗り込むはずだった平沼赳夫ら立ち上がれ日本グループは、石原慎太郎を加え、橋下徹の維新の会と合併した。→石原は離脱。 結局、対米追随の(CIAとは絶対戦わない)維新と横田基地返還など米国にノーといえる石原慎太郎では政策が一致するはずがなかった。安倍晋三は、幼少期から受けた帝王学で、ヤバいことは自分ではやらず部下に盾役を任せてきた。萩生田氏が「自分は安倍晋三にいいように使われた」と嘆くほどに。 私が「パンドラの箱のフタ」が ツボに飲み込まれたと言っているのは、文字通り。彼らの教義によると、安倍晋三はまだ元気に生きているらしい。霊界で。何しろ教祖の言葉がすべて教義になるという 言霊宗教 だ。これほど都合の良いものはない。 銃撃事件によって、安倍晋三は彼らの教義によって どうとでもなる存在になってしまった。そのことが一番悔しい。旧友のゾンビやクローンと戦わさせられる気分。私の中の安倍ロスの正体は、そんなところかな。 2022年10月14日 (質問者:田中均って、こういう人ですけど、わかってはりますよね? ↓↓ 『田中均とは、小泉時代の外務省の幹部で、拉致被害者5人を取り返したにもかかわらず、再び北朝鮮へ送り返そうとした超ウルトラ売国奴である。』) 田中均さんは、中山さんに拉致被害者はちゃんと返すと約束させて、帰国後に小泉首相が心変わりして返さない決断をしたという演出をした人。小泉首相はそれをやり切れる役者と踏んで。演出家の意図を統一教会が煽るようにある場面だけ切りとって判断するのは✕。全体のストーリーを見ないと間違える。 統一教会 は、田中均さんが拉致被害者を小泉首相や安倍官房副長官と一緒に連れ帰った功績自体を否定しようという ネガティブキャンペーン をしているだけ。日本人は、一部とはいえ拉致被害者の奪還を喜んでいる。だからこそ2017年夏、安倍内閣と統一教会がやったことは見過ごすわけにいかないのだ。 2022年11月28日 申し訳ないが、そもそも秋篠宮は男系ではない。血液型で、誰でもわかる。それがすべて。→廃嫡。 秋篠宮は上皇さまの子どもではない。それが事実。ゆえに昭和天皇は、秋篠宮に皇統を継がせてはならないと遺言されたし、上皇さまは、天皇就任時に皇室会議に申し送り事項を残され、それは愛子内親王誕生時に改定された。すべては、大御心のままに。大御心を解さぬ者は、日本人ではない。以上。 血は繋がっていない。だからある時点で廃嫡される。皇室会議の申し送り事項。 例えば、O型の父親からAB型の子どもは生まれない。中学校の生物学で習う基本中の基本。 もっと単純化します。東京にずっといた人と那須にずっといた人の間に子どもはできません。以上。 私は事実に基づいて言っています。上皇さまの身に覚えがない、まして一緒にいなかった時期に上皇さまの子どもはできるはずがない。皇居にいた人と那須の御用邸にいた人の間に子どもができるはずがないでしょう。血液型は結果論。秋篠宮は上皇さまの子どもではない。上皇さまの意思は不変。 2022年11月28日 (質問者:悠仁様がおられるので愛子さまが天皇を継ぐ必要はないんですね?) 論外。秋篠宮が廃嫡された瞬間、悠仁君は民間人です。だからこそ「男系長子」への皇室典範改正を上皇さまは、小泉首相の時代から求めてこられたが、安倍晋三氏がずっと邪魔してきた。統一教会は、反日反天皇だから。日本の保守は断固統一教と戦う。 私の家は、天皇家の正統を語り継ぐ特別な語り部。伊勢と出雲にしかいない。小学生の頃から天皇家のスキャンダルはすべて詰め込まれてきた。秋篠宮は、上皇さまと血が繋がっていない。それがすべて。皇室会議の申し送り事項も自分で参院議長に確認した。口伝で伝わることが事実。宮内庁も知っている。 だからこそ皇室典範の改正を上皇さまは小泉首相に求められたし、当時与野党協議に参加していた私は、上皇さまの意図が「男系長子」への改正であることも宮内庁を通じて知っていると、何度もSNSで証言してきた。現在の皇室典範では、日本の皇室は守れない。 私が言っているのではありません。上皇さまが、小泉首相に求められた皇室典範改正は「男系長子」だったということを証言しているだけです。英王室、デンマーク王室も「男系長子」。ゆえにそういう整理で行こうというのが大御心だということ。歴史上、女性天皇がつなぎ役の大役を果たして皇統を繋いだ。 2022年11月30日 安倍晋三氏の時代に雇われマダムとして派閥を率いた三塚博、森喜朗、小泉純一郎の中では、知恵は三塚博が一番だったと思います。政局勘は小泉純一郎が抜群。自ら友情と打算の産物というYKKを作って金丸竹下小沢のこんちくしょうコンビに対抗し、加藤の乱では野中と結んで盟友加藤紘一を潰して見せた。 2022年12月13日 岸田首相、安倍元首相は3世。小泉進次郎は4世。世襲でまともな政治家が続くことの方が奇跡。供託金の減額を含めて世襲の弊害を除き、誰もが政治参加しやすい仕組みに変えないとこの国は、早晩滅びるでしょう。生まれも育ちも東京の世襲議員が下関や広島を「地元」と言い出す時点で嘘つきですから。 2023年2月28日 三極委員会の下僕である竹中平蔵が小泉内閣の郵政改革?担当相の時に書いたシナリオ通りに国民の財産である郵貯資金の切り離しが進む。予算ではなく財政投融資資金で、新幹線網の建設など日本列島改造を進めてきた日本の強みは失われる。 2023年3月24日 ホリエモンの秘書兼運転手の斉藤氏は、警察庁のマル暴ファイルに新宿の稲川会系の組織の元組員として記録があります。確かに、ホリエモンが世耕氏らに紹介して回ったようですね。ホリエモンVS亀井静香の選挙は、山口組・稲川会VS共政会の戦いでした。 以上 |
[572]立憲民主党 小西洋之議員をアシストする⇒「総務省が、2023年3月20日の予算委員会で、特定された総務省職員の名前を追認し、認知している」
|
投稿者:かたせ2号
|
投稿日:2023-03-22 21:46:11 | ||
かたせ2号です。
2015年2月13日の大臣レク結果に関する文書が「捏造か」どうか問題について、ワタシも論戦に参加し、立憲民主党 小西洋之議員をアシストします。 立憲民主党なら、まだ「まともな」国会議員が中に残っているので。 1.最初に。 高市早苗を熱烈支持する人たち(=本人たちの自覚の有無を問わず、統一教会の影響下にある人たち)から、本日(2023年3月22日)、以下の反論が、立憲民主党の小西洋之議員たちになされています。 しかし、その反論は事実に反します。 2. 高市早苗支持者たちのツイートを引用します。 (1) 闇のくまさん 午後2:21 · 2023年3月22日 https://twitter.com/CYXuAxfGlfFzZCT/status/1638410468007215107 「立憲民主党議員による極悪レベルのウソ。 『高市早苗が総務省職員に無実の罪を被せている』 真実は 高市大臣:総務省職員の名前を出さず、誰を想定したものではないと明確に発言。 小西議員:ガッツリ総務省職員の名前を出しまくり。 だぜ? 立憲議員は国会でウソつくことに何のためらいも無い。」 (2) 門田隆将 https://twitter.com/KadotaRyusho/status/1638416068694929410 「立憲の岸真紀子氏が「(小西洋之議員について)一部SNSでは総務省職員を名指しで“捏造した人”とのフェイクが拡散されている。無実の罪を高市大臣に着せられてしまっている。これをどう捉えているのか」と。 は?高市氏は誰も名指ししていません。“エース課長”を始め個人名を挙げたのは小西洋之氏では?事実をねじ曲げるべからず」 (3) ピーチ太郎3rd 午後2:27 · 2023年3月22日 https://twitter.com/PeachTjapan3/status/1638412170122919937 「岸真紀子「御承知でしょうか。(小西洋之議員は)一部のSNS上では、総務省職員を名指しで「捏造した人」と「フェイクが」拡散されてるんです。無実の罪を高市大臣に着せられてしまっている、これをどう捉えているのか。」 名指しになったのは、小西洋之がイチイチ個人名を明言したからだろ。」 3. かたせ2号です。2.の主張により小西洋之議員が非難されるには及びません。 なぜなら、2023年3月20日の予算委員会で、総務省(大臣含む)は、総務省職員の名前(3名)を特定して、認知しているからです。 「立憲民主党 国会情報+災害対策」ツイートを引用します。 (動画付き) https://twitter.com/cdp_kokkai/status/1637753846192807936 午後6:51 · 2023年3月20日 (引用開始) 小西洋之議員 今日の理事会で、平成27年(2015年)2月13日の大臣レク結果、ここに名前がある安藤さん(安藤友裕_総務省情報流通行政局長(2015年当時))、長塩さん(長塩義樹_総務省放送政策課長(2015年当時)の、また西潟さん(西潟暢央_総務省放送政策課統括補佐(2015年当時)、それぞれの3者が、この文書をねつ造したというふうに証言しているでしょうか。 総務省官房長 今ご指摘の3人の者、いずれもそのような認識はないとのことでございました。 なお、その他の者からは、本件の大臣レクについて、記憶にない、あったとは思わないとの発言もあり、正確性が確認できていないところでございます。 小西洋之議員 高市大臣レク結果を作った3名ですね、この3名とも、自分たちは文書はねつ造していないと、そういう趣旨の証言をしているということでよろしいですね。 松本総務大臣 一般的に丁寧な仕事をしてきたので、自分たちとしてはねつ造した認識はないというふうに私は受け止めているところでございます。 小西洋之議員 高市大臣レク結果の文書、ねつ造でないのであれば、大臣も議員も辞職するというふうにおっしゃいましたが、いま総務省の調査を、総務大臣が責任をもって答弁されました。3者はねつ造していないという証言、意思表示をしているわけでございます。もうここで終わりにしませんか。責任を取って、大臣辞職すべきではありませんか。 (引用終わり) かたせ2号です。 というわけで、それまでの総務省からの回答文書では、調査した先の職員名は出ていなかったのですが、2023年3月20日午後の予算委員会で、小西議員からの質問に「ついうっかり」釣られる形で、総務省が3名の名前を認めたことになります。 ・安藤友裕_総務省情報流通行政局長(2015年当時))、 ・長塩義樹_総務省放送政策課長(2015年当時)、 ・西潟暢央_総務省放送政策課統括補佐(2015年当時) そして、大臣答弁により、この3名が「捏造した認識はない」と述べていると補足されています。 このように、総務省は、小西議員を「期せずして」アシストする形となっています。 以上の通りですので、 小西洋之議員は、たしかに総務省職員を名指ししていますが、「捏造した人」だ、という指摘・非難は事実に反します。名指しした官僚3名を、総務省が追認している以上、「捏造」ではありません。 闇のクマ、門田隆将、ピーチ太郎3rd各氏は、この事実認識から出発すべきでしょう。 名指ししても「捏造」でなければ、特に何の問題もないはずです。 小西議員の総務省職員「名指し」の事実をつかまえて、事実に反する「捏造」の話にすり替えてはならない。 以上 |
[569]【お詫び】2023年3月13日に「第2次ブラックマンデー」は起きませんでした。
|
投稿者:かたせ2号
|
投稿日:2023-03-21 07:14:21 | ||
かたせ2号です。
ふじむら掲示板[565]までで、2023年3月13日に、「第2次ブラックマンデー」が起きるようなことを書きましたが、実際には、そんなものは起きませんでした。 その点について、素直に認めます。 副島隆彦先生の以下の記載が、読みとして正しいです。 以下、一部引用します。 (引用開始) 重たい掲示板[3528]ついに、世界大恐慌への道筋が見えた。金融セミナーのお知らせも。 投稿者:副島隆彦 投稿日:2023-03-13 21:13:23 副島隆彦です。今日は、2023年3月13日(月)で今、午後9時 です。 私は、自分の肚(はら)を決めて、今こそ、はっきりと書かなければいけない。遂(つい)に始まった米国の金融崩れのことである。 私は、アメリカで現地2023年3月10日(金)の午前に起きた、シリコン・ヴァレー・バンクSVBの破綻( demise デマイズ)を知ってから、情勢をずっと凝視し分析していた。 今回の事態が、世界大恐慌に突入するのは、もう少し先だ。4か月余ぐらい先だ。だから、7月、あるいは8月になるだろう。 今の危機は、なんとかアメリカ政府が押さえ込むだろう。だが、そのあとに、本当のNYの金融大暴落が来る。そして世界大恐慌への突入となる。 (引用終わり) かたせ2号です。 また、わたしが深く注目していた、クックロビンさんも2023年3月15日以降、発言のトーンを明確に変えました。それまでのトーンであった「第2次ブラックマンデー」を明確に否定して、「アメリカ大統領選挙直前にやるんやろなて。一年早かった」と述べています。 午前5:21 · 2023年3月16日 https://twitter.com/patapatananana/status/1636100344727080960 「つか国際金融市場崩壊は来年くらいかなて思ってた。アメリカ大統領選挙直前にやるんやろなて。一年早かったね。 金融システムが丸ごと潰れるんやからそらトンデモないことになるんやろけど、…まあどうにかなるか。元気ならええわ、なんとかなるやろの精神。 戦後の日本人はこのシステムの中で生きてきたわけでしょう。外を知ってる人の方が少ないわけよね。どうなるんかな。」 かたせ2号です。2023年3月13日は、「これから世界大恐慌が起きる」とわかる明確なシグナルとなりはしましたが、 国際金融市場崩壊の時期については、今年7月から来年、2024年のアメリカ大統領選挙直前までの間で、幅を見込んで、見ておきます。 以上、判断を修正します。 |
[567]本日、2023年3月20日 参議院 予算委員会 立憲民主党・小西洋之(高市大臣に問う)(午後の部)
|
投稿者:かたせ2号
|
投稿日:2023-03-20 21:46:22 | ||
かたせ2号です。この件の一番のキモは、以下の問答だと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=ep77dzmMRh8 (1時間29分35秒あたりから) 【小西洋之】 高市大臣に伺いますが、磯崎補佐官も、山田元総理補佐官も、安倍(晋三)総理への(放送法の解釈についての)レクがあったことは認めているんですね。高市大臣の(「高市大臣へのレクはなかった」という)主張になる(基づく)と、安倍総理も磯崎総理補佐官も、総務相の官僚のみなさんも全員、(当時、総務大臣だった)高市さんを「蚊帳の外」に置いて、放送法の解釈を考えて、高市大臣に答弁させたことになると思うんですが、なぜ、(高市大臣は)そのように信頼されないようなお立場になったと思いますか? 【高市早苗】 (含み笑いの後)完全に、私や大臣室の職員が「蚊帳の外」に置かれていたということでのご質問かと存じますけれども、なぜ、そうなってしまったかを、私に聞かれてもお答えのしようがしようがなく、申し訳ございません。 かたせ2号です。 これで、高市早苗問題が、安倍晋三問題に「格上げ」となりました。 すなわち、高市早苗が大臣の座を下りない限り、「放送法解釈」をめぐる8年前の問題が、「統一教会による安倍晋三を使っての国政の壟断(ろうだん、利益や権利を独り占めにすること)」にまで話が進んでしまう可能性が出てきました。 統一教会シンパの論者たちが現在、高市を全面的に応援しているようですが、応援した結果、高市が大臣の座を下りずに済んだ場合、皮肉にも、統一教会の首がますます締められていくことになります。 以上 |
[566]本日、2023年3月13日の株式の動きをウォッチする。
|
投稿者:かたせ2号
|
投稿日:2023-03-13 11:38:21 | ||
かたせ2号です。
1.基礎情報 2023年3月13日が地球を一周する間(日本時間で翌日5時まで)の、主要株式市場の取引時間帯(立会時間)は以下の通りです。 東京証券取引所: 日本時間の2023年3月13日09時00分から15時まで。 →前週末比311円(1.11%)安で取引を終えました。 ロンドン証券取引所: 日本時間の2023年3月13日17時00分から翌3月14日、午前1時30分まで。 NYSE(ニューヨーク証券取引所)、NASDAQ(ナスダック証券取引所): 日本時間の2023年3月13日22時30分から翌3月14日、午前5時まで。 <以下、関連情報> 1. 日経サイトから。(2023年3月13日 15:06) https://www.nikkei.com/article/DGXZAS3LTSEC1_T10C23A3000000/ 記事名:日経平均大引け 大幅続落 米銀破綻でリスク回避広がる 「2023年3月13日の東京株式市場で日経平均株価は大幅続落し、前週末比311円01銭(1.11%)安の2万7832円96銭で終えた。 米銀シリコンバレーバンク(SVB)の経営破綻を受けて投資家のリスク回避姿勢が強まり、日本株も売りに押された。値がさ株や銀行株など幅広い銘柄が下落した。 外国為替市場での円高・ドル安も自動車株などの売りを促し、日経平均の下げ幅は500円を超す場面もあった。」 2. 四季報オンラインの速報サイトから。 2023/03/13 09:40(発信元は、ブルームバーグ) https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/659076 記事名:シリコンバレー銀行に続きシグネチャー銀行も事業停止・・・SVB(シリコンバレー銀行)の経営破綻が波及 (引用開始) 米銀シグネチャー・バンクが2023年3月12日、ニューヨーク州金融当局により事業停止となった。米銀シリコンバレー銀行(SVB)の経営破綻の影響が他の金融機関に波及した形だ。 米財務省と連邦準備制度、連邦預金保険公社(FDIC)は共同声明で、SVBのケースと「同様なシステミックリスクの例外措置」によりシグネチャー・バンクの預金者は資金にアクセス可能だと明らかにした。 同声明は「この金融機関の預金者全員は払い戻しを受けられる。SVBの処理と同様、納税者はいかなる損失も被らない」と説明した。 事情に詳しい関係者によると、シグネチャー・バンクを管理下に置く決定は同行の経営幹部にとっても寝耳に水の出来事だった。幹部らは財務省などが事業停止を発表する直前にその事実を知ったという。同行は2013年3月10日に預金引き揚げが加速したものの、2013年3月12日までには状況は落ち着いていたと、社外秘情報を理由に関係者は匿名で語った。 ニューヨーク州金融サービス局(DFS)の別の声明によると、シグネチャー・バンクの総資産は昨年末時点で約1103億6000万ドル(約14兆8500億円)、預金量は計約885億9000万ドル。同行はFDICの預金保護の対象。 シグネチャー・バンクの担当者はコメントを控えた。 米規制当局はSVB問題の解決と他の金融機関への波及阻止を急いでいる。連邦準備制度と財務省は2013年3月12日、全預金者の資金を保証するための措置を打ち出した。FDICもSVBへの預金について、預金保険の対象外も含めて2023年3月13日に全額アクセス可能になると明らかにした。 シグネチャー・バンクは昨年、2022年11月の暗号資産(仮想通貨)交換業者FTX破綻の際に注目を集めた。FTXはシグネチャー・バンクに口座を保有しており、同行によるとその預金額の全体に占める割合は0.1%未満だった。2022年12月に同行はデジタル資産関連顧客の預金額を最大100億ドル減らす計画だと表明していた。 (引用おわり) 3.ヨーロッパの市況 ごまみんさんツイート(午後8:58 · 2023年3月13日)· https://twitter.com/alohagomasesame/status/1635248874817470469 「欧州の株式は米国の銀行危機を恐れて急落する 米国の銀行セクターから発生した、急速に進行する危機を食い止めるための世界的な取り組みに投資家が冷淡になり、欧州の株価は月曜日(本日、2023年3月13日)に急落した。 ドイツの金融監視当局は、シリコンバレー銀行(SVB)の破綻は金融の安定に脅威を与えるものではないと主張し、フランスの経済相は米国の銀行破綻は伝染の危険はないと宣言した。 しかし、欧州株式は朝方から大きく下落し、特にイタリアとスイスの銀行株が大きく下落した。 フランクフルトとパリの株式市場は約3%下落し、ミラノは一時5%近く、チューリヒは1.7%下落した。 ロンドンは、HSBCがSVBの英国部門を名目1ポンド(1.2ドル)で買収することに合意したため、2.3%下落し、損失が抑えられた。 混乱が米国連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ計画に対する不透明感を呼び起こし、ドルが下落し、原油価格も下落した。」 4.アメリカ株式市場(プレマーケット) 藤本光一さん(午後8:53 · 2023年3月13日) https://twitter.com/papa_fx_no1/status/1635247771115749377 「シリコンバレー銀行、シグネチャー銀行が経営破綻。 そしてファーストリパブリック銀行はプレマーケットで半値以上の下落。 アメリカの金融業界が波乱が起きています。 これは歴史に残る状況でしょう。 もちろん大変な状況である事を理解する事は大切ですが、理解しても活かせなければ意味がありません。…」 <補足> ネットから拾ってきたちまたの意見。結構鋭いかもしれない。 「甘い、甘すぎる。 どんどん 米国の金融は潰れるぞ。 預金保護でモラルハザード発生だからな。 これなら、安心して潰れることが出来る。今が潰れるチャンスだから。 米銀シグネチャー・バンクを事業停止、NY州金融当局-米財務省Bloomberg (ブルームバーグ): 米銀シグネチャー・バンクが12日、ニューヨーク州金融当局により事業停止となった。米財務省が声明で明らかにした。」 以上 |
[565]イエレン財務長官、本日の「第2次ブラックマンデー」前日に「投資者の保護(税金の銀行への注入)」を拒否。
|
投稿者:かたせ2号
|
投稿日:2023-03-13 05:45:01 | ||
かたせ2号です。
イエレン米財務長官は2023年3月12日朝、 「金融危機時は大手銀行の投資家や所有者が(公的資金で)救済されたが、(今回は)検討していない」 「我々は預金者のことを心配し、その(資金返還)ニーズを満たすことに集中している」 と延べました。 かたせ2号です。 このタイミングにおいて、「投資者の保護(税金の銀行への注入)」、「(預金保護対象外の)預金者の保護」の両方を述べず、「(預金保護対象外の)預金者の保護」のみについて言及し、「投資者の保護(税金の銀行への注入)」をしないと元明。 これでは、本日からの金融崩れは、防げないでしょう。 ホワイトハット、DS,統一教会、いろんな人達の思惑を乗せて、本日、2023年3月13日の地球が回っていきます。 (DSと統一教会は「抗争中の反社会団体、2組」と見た方がわかりやすいかもしれません。) ところで、GESERAの夢は、もうみなさん、捨てていいころだと思います。 日経記事サイトから。 記事名:米財務長官、投資家救済に慎重 預金者支援策を検討 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN123DX0S3A310C2000000/ (引用開始) 【ニューヨーク=斉藤雄太】イエレン米財務長官は2023年3月12日朝、米銀シリコンバレーバンク(SVB)の経営破綻への対応について「金融危機時は大手銀行の投資家や所有者が(公的資金で)救済されたが、(今回は)検討していない」と語った。「我々は預金者のことを心配し、その(資金返還)ニーズを満たすことに集中している」とも述べた。 同日の米CBSテレビの番組で語った。2008年秋の金融危機時は米投資銀行リーマン・ブラザーズの破綻をきっかけに信用不安が広がり、米当局が大手金融機関に公的資金を注入して救済した。これが当局や金融機関への強い批判につながった経緯がある。イエレン氏はその後の金融規制改革を踏まえ「(危機後に)実施された改革は我々が再び救済をするつもりがないことを意味する」とした。 SVBを管理下に移した米連邦預金保険公社(FDIC)は2023年3月12日、同銀の売却に向け競争入札を始めたと米メディアは報じている。イエレン氏は「FDICは幅広い選択肢を検討しており、その中には買収も含まれる」と述べ、民間金融機関などのM&A(合併・買収)による救済に期待を示した。 イエレン氏は預金保護の問題にも重ねて触れ「この週末に(SVBの)預金者や関係者に話を聞き、銀行規制当局とともに状況に対処する適切な政策を設計している」と語った。詳細への言及は避けた。 SVBは2022年末で1750億ドルあった預金の大半が法人顧客で、1口座あたり25万ドルが上限の預金保護の対象外の顧客も多い。「多くのスタートアップ企業やベンチャーキャピタル(VC)がこの銀行に預金していることは認識している。だから問題を解決しようと努力している」とも語った。 米市場では先週末にSVB以外の中堅銀行の株価が急落するなど、金融システムへの不安も高まりつつある。イエレン氏は「米国の銀行システムは本当に安全で十分な資本があり、強靱(きょうじん)なものだ」と強調した。「ある銀行のトラブルが他の銀行に伝染しないようにすることがは常に監督・規制上の目標だ」と述べた。 (引用終わり) 以上 |
[564]「シリコンバレー銀行」で、さきほどTwitter検索してみた。
|
投稿者:かたせ2号
|
投稿日:2023-03-12 21:41:46 | ||
かたせ2号です。
興味深いツイートを、順不同ではありますが、拾ってみましたので、ご参考ください。 (ツイート者への敬称は省きます) かたせ2号からの一言感想ですが、 どうみても、こりゃ、 (東京株式市場からかどうかは不明ですが)、 明日、2023年の3月13日が、地球を一周する間に、 「来ます」。 【さわ】 午前10:33 · 2023年3月11日 「3/10 金曜日 全米銀行ビック4 凄まじい暴落 チャールズ•シュワブ, バンク•オブ•アメリカ, ウェルズ•ファーゴ, JPモーガン シリコンバレー銀行もさらに暴落 ファースト•リパブリック銀行も急降下」 【池田伸太郎】 午後0:13 · 2023年3月11日 https://twitter.com/sikeda23/status/1634392023779389440 「シリコンバレー銀行(SVB)経営破綻 雇用統計 以上に話題をさらったSVB(シリコンバレー銀行)の経営破綻を端的に整理しました。VC(ベンチャーキャピタル)がベンチャー企業に対して、資金引き出しを助言した背景もあり信用不安が急拡大。世界金融危機/リーマンショック初期を彷彿とさせる状況に、金融システムへの影響が注視されます。」 (かたせ2号注:このツイートにある図表は、閲覧をわかりやすいのでオススメします。) 【池田伸太郎】 午後4:03 · 2023年3月12日 https://twitter.com/sikeda23/status/1634812315962064901 「一部ではリーマンショック初期を想起させるとも言われるシリコンバレー銀行(SVB)の経営破綻ですが、これを機に『どの銀行の経営が傾くと特にまずいのか?』について考える際に重要な【G-SIBs】を紹介します。いわゆる『大きすぎて潰せない』問題の最たる銀行のことで、様々な規制を受けています。」 (かたせ2号注:このツイートにある『大きすぎて潰せない銀行リスト』の表は、今後の参考になるのでオススメします。) 【Yuta SUGII】 午前8:02 · 2023年3月12日 https://twitter.com/u_sgy/status/1634691295699427329 「今回、シリコンバレー銀行が経営破綻に至った一連の流れをまとめると、以下のとおりです。全ての発端は2023年3月9日(木)に突如発表した増資と短期売却できる資産の全売却によって「この銀行ヤバいんじゃない?」という不安から取り付け騒ぎになったことです。 なぜそこまで資産を売却しなければならなくなったか。SVBがITスタートアップの資金調達拡大に伴い、増えた預金を長期債権(特に不動産担保ローン:MBS)に投資していたからです。 コロナで3倍に増えた預金を使い、2021年末には長期債券に800億ドル(10兆円近く)も投資していました。 しかし、米国はコロナ後の景気回復力の強さや、ロシアとの戦争による資材調達が困難になる等の影響により、約40年ぶりの高インフレに見舞われました。 この高インフレに対応するべく、中央銀行は2022年から金利を急上昇させており、今もまだ上昇は終えていません。 債券の利回りと価格はシーソーの関係にあります。金利が上昇すると、金利が低いタイミングで保有した債券の魅力が低下するため、債券価格は下落しなければ買ってもらえなくなります。 SVBが2021年に大量買いした長期債券の価値はこうして大きく価値を下げることになりました。 長期であるだけでなく、大量取得した対象が住宅ローンだったこともイケていない点でした。 急速な利上げに伴い、米国30年住宅ローンの金利は一時7%を超え、住宅需要は急速に低迷しました。買い替え需要も一気に低下してしまいました。 なぜ、長期住宅担保ローンをそんなに抱えてしまったのか。 当時、コロナ後の経済立ち直りのタイミングで政策金利は0%〜0.25%であり、住宅需要も右肩上がり。 すぐに売却できる環境でもあったので、安全で効率的と判断したと推測しています。 しかし、預金に対する有価証券の割合は70%近くあり、シリコンバレー銀行の資産管理責任者の対応に疑問を感じざるを得ません。 足元のインフレ率上昇も2021年から始まっており、政策金利の上昇もいずれ起きることは分かりきっていました。なぜこのような運用をしていたのか、正直理解に苦しみます。 ちなみに米国の金融機関の中で、有価証券に対する割合は最も大きい状態でした。 既にSVBの資産売却は終えており、このずさんなリスク管理体制を当局は事前に察知していたと思います。 この発表の前日まで議会証言を行っていたパウエル議長は株式市場のショックを抑えるため、わざとタカ派発言を行っていたのではないか、事前に国が閉鎖する準備をしていたのではないか考えています。 リーマンショックと異なり、今回はSVB個社のずさんなリスクマネジメントの結果起きたリーマンショック以来最大の金融破綻となりました。 しかし、金融機関に対する不信感から企業・個人の預金流出が月曜日も拡大し、通常運転なら問題なかった他の金融機関も危機に陥る可能性はありえます。 イエレン財務長官は「大丈夫だ」と語っているため、現状は大丈夫なのでしょう。しかし、人々の不安感から起こす行動は未知数であり、リスクを換算することは不可能に近いです。 あらゆる資産が現金化され、預金も崩されるようになると金融市場が来週以降パニックに陥る可能性もあり、甘く見れません。」 【ナヴァロン】 午前3:27 · 2023年3月12日 「シリコンバレー銀行の預金のうち、25 万ドル未満のものはわずか 2.7% です つまり、口座の 97.3% はそれ以上の金額を持っており、その金額を超える FDIC (米連邦預金保険公社。米国の金融機関が破綻した場合に、一定額の預金などを保護するための預金保険制度の保険を運営)に加入していません。 人々はたくさんの現金を失いました。」 【さわ】 午前11:35 · 2023年3月11日 「全米でたくさんの銀行がシリコンバレー銀行と同じような状況になりそうな感じです。 銀行破綻が連鎖⇒預金を失う⇒預金者パニック⇒痛みが伴う これって、チャーリー・ウォードさんが数日前に言ってたぞぉ。眠ってる人を目覚めさせてGESARA/NESARAが始まるって」 【米山 隆一】 午前9:02 · 2023年3月11日 「恐ろしい事態です。もしこれが世界の金融危機に繋がったら、平時に10年間も異次元の金融緩和を続けてしまった日銀にはもう危機対応の余力がなく、それ所か「債券売り」のターゲットになって破局的事態を迎えかねません。アメリカ当局の対応を固唾を飲んで世界が見守っています。Yahoo news シリコンバレーが経営破綻。」 【藤原直哉】 午後8:13 · 2023年3月11日 「日銀は粉飾決算しているから国債の含み損がいくら出ても関係ないって威張っているが、米銀行を見て観よ。含み損が断トツに多かったシリコンバレー銀行が倒産した。その次に含み損が多いのがバンク・オブ・アメリカ」 【戦争は罪深いビジネスであり手段】 午前2:24 · 2023年3月12日 「気候銀行の死: シリコンバレー銀行の崩壊により、1,500 を超える気候およびエネルギー技術企業が問題に直面する可能性があります。 さらに、米国のコミュニティ ソーラー ファイナンスの 60% 以上に銀行が関与しています。 ほらな、直で逆グレートリセットやん 笑」 【TOYO】 午後3:40 · 2023年3月12日 「シリコンバレー銀行の大暴落で、イスラエルのハイテク企業500社が倒れた‼」 【ナバロン】 午後10:28 · 2023年3月11日 「ふ〜ん… シリコンバレー銀行のグレッグ・ベッカーCEOは、銀行の破綻の 2 週間前に、取引計画に基づいて 360 万ドルの会社株式を売却しました。」 【藤原直哉】 午前6:34 · 2023年3月12日 「イーロン・マスク、シリコンバレー銀行の買収を否定していない ツイッターみたいに買収してすべての闇を暴き出すのかもよ。」 以上 |
[563]とり急ぎ シリコンバレー銀行の取り付け騒ぎを引き起こしたのは誰なのか
|
投稿者:かたせ2号
|
投稿日:2023-03-12 08:18:25 | ||
かたせ2号です。
明日からの「第2次ブラック・マンデー」のトリガーとなった、 シリコンバレー銀行の取り付け騒ぎを引き起こした(2023年3月9日)のは誰なのか? が、まだ見えてません。 クックロビンさんは、 J6のビデオ公開の打撃をかわすための、DSによる偽旗作戦という見方です。 一方で、クックロビンさんのツイートを丹念に読み込むと、 「DSとしては、これで、最後の大勝負に出たつもりかもしれないが、 DSがそういう動きに出るのは、ホワイトハットとして、とうに見越していて、願ったり、かなったり。バイデンの時代にそれをしてほしかったので」 ということのように、私は「解釈」しました。 キーワードは「二重構造」。 副島隆彦先生のお言葉で、「騙し返せ日本」というキーワード(書籍名の一部)がありました。そのコトバを思い出します。 今回の件では、「騙し返す」勢力(ホワイトハット)の方が、圧倒的に優勢という点が、異なる点かな、と考えております。 最後に。 上の分析について、「それはあなたの感想にしかすぎないでしょう?」(BY ひろゆき)と言われれば、そのとおりです。 それでも、皆様の、なにかの参考にはなるかと思い、記載しました。 (2023年10月12日(日)18時30分追記) ・ここの掲示板をお借りして情報提供している、現在のワタシだって、2年間、バッファロー男に騙されてきたトランプ支持者と同じ運命をたどっているのかもしれない。その点の自覚は持つ必要がある。そう考えています。 ・ワタシの勘にすぎませんが、DSが最後の大勝負をしかけてくる「悪寒」がするとクックロビンさんがコメントしている件については、明日、2023年3月13日の「第2次ブラックマンデー」の前に、すでに、決着がついたと考えています。 すなわち、DSの負け。 すでにそういう動きをしているからこその、クックロビンさんの余裕発言だと思います。 ・大嵐の前の静かな一日となった本日は、泉谷しげるの名曲「春夏秋冬」の歌詞のような日になったのではないでしょうか。 「今日ですべてが終わるさ。今日ですべてが変わる。今日ですべてがむくわれる。今日ですべてが始まるさ」 以上 |
[562]明後日、2023年3月13日(月)の株式市況予想
|
投稿者:かたせ2号
|
投稿日:2023-03-11 22:45:45 | ||
かたせ2号です。
表題の件につき、以下の情報をご参考ください。 副島隆彦先生の予言(予測)が成就します。 <ポイント> クックロビンさん情報。 ・バイデン政権の時期に世界的金融破綻が来ると、もともと予想していた。 ・明後日、2023年3月13日(月)での、ブラック・マンデーの再来を予想する。 ⇒日本の昔のバブル崩壊の全世界バージョン。 ・国際金融市場の崩壊による被害がロシアで最小限になるように、プーチンはうまく立ち回った。 ・DSが今後、最後の大勝負に出る可能性がある。 <情報の紹介> クックロビンさんのツイートから (本日、午前9:12 · 2023年3月11日) https://twitter.com/patapatananana/status/1634346441912258560 「ホンマ何度も言うようですが、世界的金融破綻が来ないと例のあれやこれやの暴露は無いと予想していました。 この様子だと、どうやらラストは近いゾ。 おじい(バイデン)が政権を握っているうちに破綻する流れ。 でないとおじい(バイデン)にすべての責任を押し付けられない。 (トラの絵文字)が復帰するなら全部壊れてからだと思っていた。」 ↓ (本日、午前9:37 · 2023年3月11日) https://twitter.com/patapatananana/status/1634352854302593024 「こりゃ明後日の月曜日(2023年3月13日)、株式市場はトンデモないことになるんじゃないの。ブラックマンデーの悪夢再び。 今日と明日がお休みのせいで、その間人々の恐怖感は増す一方でしょうから。 だから株式市場が開けた途端(爆弾の絵文字)が破裂するんじゃないかと予想してます。」 ↓ (本日、午前9:51 · 2023年3月11日) https://twitter.com/patapatananana/status/1634356356017983493 「つくづくロシアはうまい事やったよなあ。 国際金融市場の(爆弾の絵文字)が破裂しても、ロシアは関係ないって言えるもんね。まあ影響は少なからずあるだろうけど、共倒れよりはよっぽどマシよ。」 ↓ (本日、午前9:57 · 2023年3月11日) https://twitter.com/patapatananana/status/1634357838771519488 「最近の国際金融市場を見てると、なんかこー、コレやってる気分になるよね(遠い目 <黒ひげ危機一髪のゲームで、最後の一刺しで、黒ひげが上にポーンと飛んでいく図>」 ↓ (本日、午前10:28 · 2023年3月11日) https://twitter.com/patapatananana/status/1634365588943556609 「いうてJ6(2021年1月6日)から1年くらいはめちゃめちゃ緊張した中にいましたから、 それ考えると今はいろいろ知ってるので『ほーん、それで?(ハナホジ)』みたいな心境にいますねワタクシ。」 ↓ (午後0:05 · 2023年3月11日) https://twitter.com/patapatananana/status/1634390029475909633 「もろ平成バブルの世代ですからねワタクシ。 あれ日本国内だけで済んだからよかったようなもんの、アメリカ、ひいては世界経済のバブルが崩壊したらダムがぶっ壊れたどころの話じゃねーですわよホンマ。」 ↓ (本日、午後0:44 · 2023年3月11日) https://twitter.com/patapatananana/status/1634399908244656128 「アイデス・オブ・マーチにならなきゃいいが。」 (かたせ2号注:「わたしの不吉な予想が実現しなければいいが」) ↓ (本日、午後6:12 · 2023年3月11日) https://twitter.com/patapatananana/status/1634482529049911297 「リメンバーパールハーバーじゃなくてリメンバーブラックマンデーになりそうな悪寒。」 ↓ (本日、午後6:55 · 2023年3月11日) https://twitter.com/patapatananana/status/1634493234549506049 「おそらくこれから、DSは最後の大勝負に出ると見てる。どうせ負けるんやからやめときゃいいのに。」 以上 |
[560]どらえもんさんが石井紘基議員刺殺事件(2002年)の真相を語った。
|
投稿者:かたせ2号
|
投稿日:2023-03-10 08:18:35 | ||
かたせ2号です。
最初に。 石井紘基議員刺殺の真相を語れる方は現在、この、どらえもんさんお一人のようです。 山口組、稲川会、CIAのコネクションを仲介した笹川良一。 その競艇利権を暴こうとして、石井紘基議員は刺殺されました。 以下、本論。 まず、 昨日、2023年3月9日での(関西ローカルの)朝日放送ニュース番組「おかえり」。 そこでの、大阪府知事、吉村洋文(維新の会に所属)の発言を拾ったツイート(発言動画つき)。 https://twitter.com/mocyes111/status/1633876998128025604 「吉村知事曰く 『ギャンブル依存症は減らせると思ってる。パチンコ競輪競馬、既存のギャンブルは誰でも入れる。カジノはルール作る。入場にパスポートやマイナンバーカード、入場料6000円、色んな対策取る。シンガポールも同じ議論があり、対策してIRやった結果、依存症が減った。それを狙うべき。』」 ↓ この発言につき、「元維新支持者、今、維新お断り!」さんがツイート(2023年3月9日) https://twitter.com/JkNElMKZ8PMcqt0/status/1633796223068147712 「吉村『パチンコも競輪、競馬も無くしたらいい』 競艇とは絶対言わない吉村はんw」 ↓ これを、どらえもんさんが、引用リツイート(本日、午前7:13 · 2023年3月10日) 「維新がカジノを推進する理屈そのものですね。 住之江競艇場の電気工事すべては、松井一郎大阪市長が社長だったファミリー企業「大通」が随意契約で受託。その競艇利権にメスを入れようとした石井紘基議員は2002年に路上で刺された。誰が暗殺者に命じたか? 闇の解明を維新が阻んでくる。」 かたせ2号です。 ふじむら掲示板[555]でご紹介したものも加えて、どらえもんさんのツイートそのまま並べてみます。 ・山口組三代目と笹川良一が兄弟盃を交わし、良一が山口組と稲川会の縁組を仲介した。日本最大のヤクザコネクションがCIAと繋がったのも笹川を介して。ただの競艇利権ではない。勝共連合で岸信介、中曽根康弘と繋がってきた日本の暗部。それを調べていた石井紘基議員は2002年に路上で刺された。 ・(石井紘基氏が調べてたのは、特別会計のことではなくてCIA人脈のことだったんですか?との質問に対し)石井紘基氏の奥さんのナターシャさんも、娘のターニャもこの件は知りません。チームの事務局だった私と石井議員以外は。秘書だった泉房穂明石市長にも細部は、話していないので。 ・住之江競艇場の電気工事すべては、松井一郎大阪市長が社長だったファミリー企業「大通」が随意契約で受託。その競艇利権にメスを入れようとした石井紘基議員は2002年に路上で刺された。誰が暗殺者に命じたか? 闇の解明を維新が阻んでくる。 かたせ2号です。 情報のご紹介は以上です。 どらえもんさんは、知識、経験、志、すべてにおいて最高級の方だと、ワタシは思うので、そのツイートには今後も注目してまいります。 (補足) ふじむら掲示板[554]で紹介したどらえもんさんのツイートを、再引用します。 2022年9月3日 警察利権は、長く安倍晋三の家庭教師の警察OB平澤勝栄元復興相と警察庁OBの亀井静香元郵政改革担当相の二人が分け合ってきた。象徴的な警察利権のパチンコのカード会社が東のパッキーと西のパニーに二分されてきたように。 そして警察の人事を握り、様々な事件に介入して、事件を迷宮入りにしたり、不審死を自殺で処理したりしてきたのが、安倍晋三事務所。私が安倍晋三と書かずにあえて「事務所」と書くのは、事務所が勝共秘書に乗っ取られてきたからだ。(それが、)私が(安倍晋三に)同情してきた点だが、そこを断ち切れなければ政治家失格なのだ。 かたせ2号です。 以下のこういった事件の真相が「闇」なのも、うなずけます。 1987年5月3日 朝日新聞記者殺害「赤報隊」事件 1989年11月4日 坂本堤弁護士一家殺害事件 (実行犯はオウム真理教幹部) 2000年12月30日 世田谷一家殺害事件 2002年10月25日 石井紘基議員刺殺事件 以上 |